話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

コンビニエンス・ドロンパ自信を持っておすすめしたい みんなの声

コンビニエンス・ドロンパ 作:富安 陽子
絵:つちだのぶこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年06月
ISBN:9784494010578
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,049
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 夏はおばけのお話がピッタリな季節なので、読み聞かせなどでも読んでもらうことが多いようです。6歳の娘は大の怖がりでおばけも大っ嫌い…でもちょっと興味がある…そんな複雑な気持ちの中、この絵本を一緒に開きました。

    ここに出てくるおばけたちはユーモアいっぱいで怖いどころか親近感さえ感じます。コンビニの店内もじっくり見るとおもしろくてすっかり娘はハマってしまったようでした。何度も繰り返し読みたくなる絵本でした。

    投稿日:2021/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンビニエンス・ドロンパを読んで、とても感動しました。私がこの本を読むきっかけとなったのはまずおばけが大好きだったからです。そして私の地元のコンビニに凄い美人がいたからです。まさに絶世の美女でした。私は彼女が大好きでした。この本はとてもインパクトのある、面白いおばけのお話です。これは読んでいて、決して飽きることはありません。私はこんなコンビニがあったら、入ってみたいと思います。素晴らしいお話です。

    投稿日:2021/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけで賑わうコンビニ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    芦田愛菜ちゃんが「まなの本棚」で、子どもの頃に読んだおすすめの本の中で「コンビニエンス・ドロンパ」を紹介しています。キツネだんながお店を開きました。その名も「コンビニエンス・ドロンパ」。草木も眠る丑三つ時に、ひとだまシャンデリアに火が灯り、いよいよオープンです。どんなおばけがやってくるのでしょうか?こんなコンビニなら足を踏み入れてみたいなと思いました。強盗?がやって来て開けた冷蔵庫の中もさすがおばけのコンビニだなと思いました。

    投稿日:2020/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖怪とコンビニエンスストアという

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    到底結びつかないであろう二つのものが結びついた時になるほどこういうお話が生まれるんですね。子供が保育園から借りてきて、私も行きたい行きたいと連呼していたのですが、残念ながらないよと返答しました。彼女の目にコンビニエンスドロンパは魅力的に映ったようです。

    投稿日:2017/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は楽しい!

    4歳幼稚園年中さんの娘が手に取って来たので一緒に読んでみた絵本です。
    おばけのコンビニエンスストアのお話で,たくさんのおばけや妖怪が出てきます。
    独特の世界が描かれたお話ですが,娘はよく聞き入り見入っていました。
    なので娘の反応という意味で☆5です(笑)。

    投稿日:2015/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 経営してみたい

    うちの子はこのお店の店長さんになりたかったそうです!!いろんなおばけのお客さんが来店してくれるお店なんて、うちみたいにお化けの好きな子には夢のようなお店です!!打っている品物もお化けっぽくて子供は細かいところまで見て楽しんでました。

    投稿日:2012/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけだぞ〜

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    でこちゃんからのファンです。
    絵がちょっとシャープで、でもつちださんの作品らしく隅々まで見て楽しめます。
    字が多めな感じがしましたが,見て楽しめるので娘にもいいです。
    どろぼうが凍らされて、溶かされてという部分に絵本らしい優しさを感じました。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンビニって、普通のスーパーとは違うウキウキ感☆
    このドロンパ、店員も品物も、楽しい〜♪珍しい〜♪
    すっごく、行ってみたい!!
    それにしても、口のない「のっぺらぼう」が店員さんって(笑)
    お客に何か聞かれたら、どう返事するのかな〜??

    店員も品物も個性的ですが、お客はもっと個性的☆
    へ〜っ、おばけも蚊に刺されるんだ〜(笑)
    おばけによって、お金の種類も違うんだ〜(驚)
    う〜ん、おばけの世界もグローバル!

    怖くないです。楽しいです。
    夜中にコンビニ行くなら、絶対、ドロンパがオススメです(笑)

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 描き込まれた絵に魅了されます!

    つちだのぶこさんの絵本が大好きで、長女が4才の時に購入しました。
    以来、季節を問わず我が家ではロングセラーとなっています♪

    丁寧に描かれた店の中が、いくら見ていても飽きない!!
    いろんな商品が並んでいて、「これは何?!」「これはどんなもの?!」と、
    次々気になって見入ってしまいます。

    たくさん出てくるおばけたちも愛嬌たっぷり。
    怖がりの長女もドロンパワールドを楽しんでいました♪

    富安さんの文章もとてもいきいきとして読みやすく、読み聞かせにピッタリだと思います。
    先日ドロンパデビューした2歳の次女も、
    「こっちはな〜に?」「かっぱ!!」と大興奮でした(笑)。

    男の子も女の子も、とっても楽しめる一冊だと思います♪

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンビ二は便利

    「コンビニエンス・ドロンパ」がオープンしたらやっぱり見学に行きたいと思いました。オープン記念に何が割り引きされているのか気になった私ですが(?)素直にそのままの値段でした。お店の中の品物揃いが結構楽しめました。私は、おキクさんのグリーン地に花火の着物がとても気になり、簪も黄色の帯もとても似合っていておキクさんは、お洒落な方だったんだと思いました。品物の名前がユニークで笑えました。とても賑やかで楽しい絵本でした。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット