新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

紙芝居 どんぐりとやまねこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

紙芝居 どんぐりとやまねこ 絵:渡辺 有一
脚本:堀尾 青史
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1996年05月
ISBN:9784494075454
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,816
みんなの声 総数 6
「紙芝居 どんぐりとやまねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 宮澤賢治ならではの濃厚な童話が、堀尾青史さんのアレンジと渡辺有一さんの視覚化で、親しみやすい物語になっていると思います。
    なぜにやまねこが去っていった方向がはっきりしないのか、原作でもよくわからなかった部分はそのままですが、話の筋を大切にしながら、わかりやすい文章が新鮮です。
    最後の一枚に表現されている、遊び心も楽しめる作品です。

    投稿日:2018/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんとも不思議なお話

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。

    私自身、宮沢賢治さんのお話はあんまり馴染みがなくて、
    親になってから子供と一緒に読んだのがデビュー。

    このお話も、初めて読みましたが、
    なんとも宮沢ワールドで、とっても不思議な感じがしました。

    やまねこが、男の子を「めんどうなさいばん」に呼んだり、
    そのさいばんの相手が「どんぐり」だったり、
    そして男の子の出した知恵がすっごく喜ばれたり、
    なんでだろう?と思うけど、
    考えちゃいけない・・・。

    3歳の娘が飽きずに最後までついてこれたのは、
    紙芝居によるところが大きいと思います。
    どんぐりたちがなんかモメてる、そしてどうもそれを解決したらしい。
    ぐらいは、分かったと思います。

    投稿日:2015/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校の読み聞かせに是非!

    • たまっこママさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    宮沢賢治さんの作品は人気があり、私もよく絵本を読むことがあります。
    宮沢賢治さん独特の言い回しや表現が小さなお子様には少し難しいかなと思うのですが、
    紙芝居になると、とてもわかりやすく表現されていて楽しんで名作を読むことができると思いました。
    話の内容もいろんなどんぐりたち(背の高いの・とんがっているもの・小さいの・ふとっているもの)がだれが一番偉いかで言い争いのけんかが続いているのですが、主人公の一郎がその争いを解決するお話でとても面白かったです。
    今ちょうど5年生が『雪渡り』を国語で学習しているので、同じ作者の話を紹介する意味でも学校の読み聞かせで読んで来ようかなと思っています。

    投稿日:2009/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番って大事なこと?

    • ねーねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子14歳、女の子13歳

    6年生が宮沢賢治の「注文の多い料理店」を勉強してる時に
    紹介という意味で読み聞かせしました

    どんぐりたちの争いをどう処理したらいいのかを悩んでいたやまねこ
    男の子のアドバイスで一件落着となります

    内容的には6年生には幼稚だったかもしれないけれど、この作品で作者が言おうとしていることは分かったみたいです。
    人と比べて1番を決める事は大事なことなのか・・・
    見た目、誰が良くて誰が変とか決めてしまっていいことなのか・・
    自分たちのクラスに置き換えて考えたようです

    23年生にも読んでみました。
    後半、金色のページがあるのですが、そこが気に入ったみたいです。
    でも、ちゃんとメッセージは受け取っていたようです。
    (後日、感想をもらいました。わかってるんだと感心しました)

    投稿日:2009/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / なにをたべてきたの? / うんちしたのはだれよ! / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット