新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おふとんかけたら自信を持っておすすめしたい みんなの声

おふとんかけたら 作・絵:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年10月
ISBN:9784893094834
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,741
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • ページをめくるのが楽しい

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    最近お気に入りのかがくいさん。
    サイズもちょっと小さめで、小さい子にぴったりの絵本。
    でも、5歳の上の子も大喜びで、ページをめくるたびに大笑いでした。

    表紙で寝ているソフトさんも、裏表紙で寝ているキリンさんもかわいい。
    たこさんの「くーるくる」、ソフトさんの「と〜ろとろ」、と擬音もまた楽しく、ページをめくるのが楽しいです。
    ありさんはちょっと小さすぎて表情が分かりにくかったですが。

    おふとんの柄も見逃さないで!
    うちの息子はトイレットペーパーさんのおふとんの柄を目ざとく見つけました。

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    4
  • 気持ちがゆるりと

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    書店のおはなし会で読みました。
    遊んでいた赤ちゃんが、この絵本になるとちゃんと絵をみてくれていたのでびっくり。かがくいさんの絵やことばは、小さい子の心をぐっとひきつけるんだなあって実感した瞬間でした。
    自分も童心に戻り、おふとんをかけてもらった気分になってゆっくり読むと、気持ちに余裕ができたよう。
    お母さんのひざの上でこの絵本を読んでもらいたいなあと、ふと思ってしまいました。

    投稿日:2010/02/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • お布団はいるのが好きに

    お布団=寝るのが嫌で、お布団に入るのを嫌がった時期に読み始めました。最初は無反応でしたが、トイレットペーパーさんのページで楽しさが爆発!最後にはぬくぬくとお布団にくるまる様子を見て、お布団も悪くないなぁ〜と感じてくれたのか、素直にお布団に入るように。
    かがくいさんの絵がだるまさんで好みになっていたのも良かったのかもしれませんが、今でもよく寝る前に読む1冊になっています。
    読み終わったら「ぬくぬくで寝ようねー」とぎゅっとしてくれる、私にとっては息子に抱きしめてもらえる大切な作品です。

    投稿日:2016/04/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • トイレットペーパー

    我が家で大人気の、かがくいさんの絵本なので、絶対にウケるだろうと思って読みました。
    結果は、予想以上の反応です。
    特に、トイレットペーパーのコロコロは、子供たちが大笑いでした。
    絵本のキャラクターとしては地味なはずなのに、こんなに面白くなるなんて、すごいと思います。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝る前にぴったり

    1歳10ヶ月の息子に。

    かがくいさんの柔らかい線で描かれた
    やさしいたこさん、ソフトクリームのそふとさん、
    お布団に入ると・・・?!

    ただただお布団に入ってぬくぬくしている様子が
    描かれているシンプルな内容なのに、
    息子はページをめくるたびにニコニコ。
    自分も毛布にくるまりながら読んでもらうのが好きなようです。

    お昼、夜と、寝る前の読み聞かせにぴったりの絵本です。

    投稿日:2012/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絶対買うべき(笑)

    この作家さんのは絵が可愛いし、面白いし、おすすめ!だるまさんでファンになって買いました。いろんなものがおふとんに入るので、語感も面白いし、子供が気に入って夜の本の1つになっています。

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 保育園で読んでみたい

    こういうの、子どもは好きだよねぇ。
    就学児でもおはなし会の掴みに持ってこれそうだけど、娘は「ハハッ」で終わってしまったので、2歳3歳からだとメイン本として喜んでくれるんじゃないかなぁ。
    就学児だと「おしくらまんじゅう」の方がウケそう?
    おふとんかけたら……、この間をとって子ども達の顔を堪能しながら読みたいな。

    いたずら系絵本の好きなお子様には特にお薦めかと。

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 愉快な寝相に笑みがこぼれる。

    • 多夢さん
    • 60代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子23歳

    まだまだ、お布団が恋しい寒い時期。
    「お布団」のお話は如何ですか?

    たこさんやソフトさん、ありさんにお布団をかけたら?
    どんな寝相になるのか…ワクワクしてページをめくると、
    みんな可愛いらしくて楽しい寝相を見せてくれます。

    ありさんは小さすぎて、絵本に近づかないとわからない…
    でも、確かに笑ってるね。

    個人的には、トイレットペーパーさんの寝相が好き。

    未就園児さんに読み聞かせをしました。
    親子で聞いてくれて、楽しんでくれました。

    投稿日:2024/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆるーいきもちに

    ママが大好きなかがくいさん。
    こどもにもおすすめしたくて、読み聞かせてみました。

    期待を裏切らず、ゆるーく読める絵本。
    寝る前にぴったり。
    でも、読むたび新しい発見ができて、おもしろい。

    娘は、小さなありさんに近づいて顔を確認するのが、お気に入り。

    ちょうどいい長さで、2歳の子どもにぴったりでした。

    投稿日:2024/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お布団が恋しい冬の時期にぴったり!

    だるまさんシリーズで有名なかがくいさんの絵本。
    次はどうなるんだろうとワクワクしながら読める絵本です。ソフトさんがとろ?りするのはやっぱりそうなるよねーと思いながらもかわいくてかわいくて。大人も一緒になって楽しめるのが魅力の一冊です。

    また他の方のレビューを見てお布団の模様にも注目してみて、とあったので子供と一緒に見ると、ケラケラ笑っておもしろく読めました!

    投稿日:2023/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット