新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

たべてあげる自信を持っておすすめしたい みんなの声

たべてあげる 作:ふくべ あきひろ
絵:おおの こうへい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784774612164
評価スコア 3.73
評価ランキング 46,156
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 賛否両論でしょう。ダークな絵本。

    怖すぎました。
    子ども向けの絵本とはとても思えない、まさかの展開。
    かなりダークな絵本でした。
    楳図かずおさんの漫画のような怖さです。
    でも。息子はまだその怖さに気付いていないようです。
    楽しく読んでいました。
    想像力が足りない幼児にはまだ理解できないようです。
    小学生になったころ、本当の怖さに気付くかもしれません。

    ふくべあきひろさんの「いちにちシリーズ」も大好きですが、
    これはまたまったく違った展開でした。
    初めてのダークな絵本として、お試しあれ。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    3
  • おもしろい

    • nrさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県

    学校での読み聞かせに参加しております。読み聞かせの本を探しており、このほんをみつけました。早速、学校で、読みました。絵もはっきりしていて面白く、読み聞かせに向いていると思いました。
    子供たちの反応もよかったです。
    本のサイズの大きすぎず、持ちやすいです。

    投稿日:2017/05/25

    参考になりました
    感謝
    2
  • 好き嫌いがなくなるかも。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    大嫌いなピーマンを誰か代わりに食べてくれないかなと、りょうたくんが思っていると、小さなりょうたくんが現れで、全部食べてくれました。りょうたくんは大喜び!するものの・・・。子どもがご飯を残さずに食べるようになる絵本かもしれません。

    投稿日:2021/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読んでほしい

    とにかく事前情報抜きに読んでほしい!
    ホントにそれだけです。
    息子にも「絶対読め!」と渡して、まぁ絵本ですからサラッと読んだ後、「面白いね。」ニタリ。でした。

    感想なので、一言書いておくと、ラスト素晴らしい!!です。

    投稿日:2017/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • すこしこわかった

    こんなことをしてくれる子がいると楽しいのにね。

    はじめは好き嫌いの一つが、だんだんエスカレート
    してしまいましたね。

    さいごの方は自分じゃないりょうたくんに ほんものの
    りょうたくんが食べられてしまい、ひやっとしました。
    このあたりはとってもこわかったです。
    でもきっと反省して元の世界にかえれたと思います。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものすごく強いメッセージ

    この絵本の主人公りょうたくんは、好き嫌いの激しい男の子です。
    ピーマンいやだなあ、ニンジンいやだなあ。
    そんな時に現れたのは、りょうたくんそっくりの、とても小さい男の子。

    ボクが食べてあげるよ。

    小さなりょうたくんは、本物のりょうたくんが嫌う食べ物を次々と食べていきます。
    やがて、本物のりょうたくんが食べたい物も食べるようになって、身体がぐんぐん大きくなって……。

    小さい子は、嫌いな物を食べるのは一苦労です。
    でも、頑張って食べないと……、

    りょうたくんみたいになるよ!!

    ものすごく強いメッセージ。
    この絵本を読んだ後、子どもたちは、嫌いな物も頑張って食べそうです。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い話?

    たべてあげる
    最初は大喜びで嫌いな食べ物を食べてもらってたけど、そのうち、好きなものまで食べられちゃって、どんどん大きくなっちゃって、最後には自分が食べたれて入れ替わっちゃうなんて…
    食育絵本と言いながらも、ホラー?
    絵が特徴的だから余計惹かれえるのかも。

    投稿日:2017/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホラー!?

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子4歳

    好き嫌いばかりしているりょうたくんの前に突如現れた、「ちいさなりょうたくん」。ちいさなりょうたくんは、「たべてあげる」と、りょうたくんの嫌いなものを全部食べてくれます。どんどんワガママになっていくりょうたくん。
    だけど、そんな甘い人生はないですよね。
    ちいさなりょうたくんは、そのうち、りょうたくんの好きなものまでどんどん食べ始め、いつの間にかりょうたくんよりも大きく・・・。
    その後の結末が、ちょっとホラー!りょうたくんが改心するだけではないラストに、大人の私もちょっとドッキリ。子供たちは内心、もっとドッキリしちゃったかもしれません。
    なんだか、好き嫌いって絶対しちゃいけない気分になりますよ。大人も子供も(笑)

    投稿日:2012/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールな食育?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    『いちにちおもちゃ』のふくべあきひろさんの作品なので、
    『たべてあげる』という題名からきっと何かある!と気になり、セレクト。
    絵が違う方なので雰囲気は少し違いますが、
    シュールな展開は変わりません。
    食べ物の好き嫌いの多いりょうたくんが、
    だれか代わりに嫌いなものを食べてくれないかなあ、と願うとそれが現実に。
    まさしくスモールりょうたくん!
    ところが、調子に乗って食べてもらっていると、驚くべき展開に!
    聞いている子どもたちも、思わず「好き嫌いなんかしませえ〜ん!!!」と
    叫ぶに違いありません。
    Tシャツのマークが本物が大文字の「R」で、偽者が「r」という、
    細かい演出もあります。
    作者二人とも子育て中ということもあり、実体験が盛り込まれているのでしょう、
    実にリアルな展開です。
    シュールな食育?絵本だと思います。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / キャベツくん / おばけのてんぷら / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう / よるくま / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット