新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

正しい暮し方読本自信を持っておすすめしたい みんなの声

正しい暮し方読本 作・絵:五味 太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1993年
ISBN:9784834012217
評価スコア 3.92
評価ランキング 44,587
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「正しい」が好きになる

    表紙の、五味太郎さんによるたくさんの顔のイラストにひかれ、手に取りました。
    「正しい暮し方」を指南してくれる本。「正しい買い物の仕方」「正しい箸の持ち方」「正しいホームランの打ち方」などがユーモアたっぷりに描かれています。
    ウィットに富んでいて、子供よりも大人の方が夢中になってしまうかもしれません。
    普通だったらちょっと堅苦しい「正しい」という言葉が、断然好きになる絵本だと思います。

    投稿日:2021/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何が正しいんだか

    何が正しいんだか正しくないんだか、日常生活や非日常生活から引っ張り出した事柄に、五味さんの怪しげな蘊蓄が語られています。
    薬にも毒にもならないことばかりですが、クスリと笑えるエッセンスが入っています。
    たまには、ひねくれたものの見方も楽しいかと思います。

    投稿日:2016/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しつけ本ではありません

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    図書館でみつけて、子供たちも気に入って借りてきました。
    「正しい暮らしかた」などと書いてあると
    堅苦しい本のように思われますが、そうではありません。
    でも、五味さんお得意のおふざけの本かというとそうでもありません。

    真面目さとユニークさがうまく混ざった、普段の生活の仕方の本です。
    箸の持ち方、靴の脱ぎ方など、真面目な知識もあれば、
    全自動洗濯機のように、大真面目にふざけたことを書いてあるページもあります。

    身の回りの生活の方法について、肩の力を抜いて楽しく読めました。
    生活する決まりって、他人を不愉快にしない程度に最低限あればいいのかなと考えました。

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族で楽しめる絵本

    • PDさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子8歳

    なんとなく「正しい○○」と言われると、マニュアル本やハウツー本と思ってしまうのは私が大人だからでしょうか。
    表紙を見たときの第一印象はまさにそういった感じでした。

    でも実際にこの本を手にとって読んでみると、そういった最初の印象とはまったく逆であり、また、人生においてマニュアルというものの不要さをシニカルに表してある本だということに気づき、ハッとさせられます。
    だって、ただしい怪獣とのつきあい方や変身の仕方なんて、普通は思いつきもしませんもの・・・

    現実に実現できるものも書いてあります。
    例えばテレビの見方とか箸の使い方とか。
    それだけを聞くとまさにマニュアル本のようですが、どれにもちゃんと笑える「オチ」があります。
    息子はそれを見て、わざとマネしてみせました。
    わざとマネをしてみて、そのとおりにするといかに不便かということに気づいたという、なんだかこの本に「してやったり!」と思われているような気がしてなりません。

    少し漢字が多く、小2の息子ではわからない表現がありましたが、私といっしょに読んで楽しみました。
    夫がテレビに向かってつっこんでいるので「うるさいなあ」と言うと、「正しいテレビの見方だぞ」と、笑って反論されたり、何かと話題がひろがる絵本です。
    家族そろって楽しめますよ。

    投稿日:2007/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 肩の力を抜いて・・・

    • トッティさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    うんうん。そうそう。
    親になると、子どもに対して、『正しい』理想を求めてしまいませんか?
    私という人間は、かなり大雑把に出来ているので結局は『まぁいいかぁ』で終わらせてしまいます。でもたまに『こんなんじゃだめだ〜子どもも私のように大雑把になってしまう!!』とも思うのです。
    この本は五味さん節で、かわいいイラスト+『まぁいいかぁ』を肯定してくれたような気がして、大人側から見ても、すごくホッとできる本でした。

    【正しい靴のはき方】
    『かかとを踏まないで履くのよ〜』と言いますが、この本の『靴を正しく履かなければならない理由』がおもしろくって、子どももキチンと履いてくれそうです。靴の中でかえるがものおもいにふけっていたら大変ですものね。
    【正しいホームランの打ち方】
    なるほど・・・そうだったのか・・・愛か。。。
    【正しい電信柱ののぼり方】まさにそうです。その通り。それ以外に方法はありません。。。
      
    他の【正しい・・・】もどれも納得【正しい!!】と思ってしまいました(*^▽^)//

    何が正しいか分からないまま『当たり前だから』と注意するよりも、色んな世代がいて、色んな考え方があって、色んな正しさがあるんだと、肩の力を抜いて楽しく暮らしたいなぁって思います。

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さん式全自動洗濯機がいい!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    「正しい買い物のしかた」「正しいお箸のもち方」
    「正しい象の見方」「正しい変身の方法」
    「正しいヘビの長さの測り方」「正しい全自動洗濯機のあり方」etc.

    五味 太郎さんらしく、遊び心たっぷりに
    全33の方法について書かれていて、
    ついつい頷きながらじっくりと読み進めてしまいました♪

    お箸の持ち方だって、人の手や指にはいろいろあるのだから
    持ち方だっていろいろあって然るべき。
    お箸以外の道具だってあるわけだし、
    無理することはありません、よね? だそうです。(たしかに…)
    ちなみに我が家では、長女がイラストの3の持ち方で、
    次女は正しくお箸を持ち(それが自慢らしい…)
    三女が10(握り箸)&22(スプーン)です。

    個人的には、主婦という立場もあって
    五味さん提案の「全自動洗濯機」が欲しいです♪

    五味さんの提唱内容は「全自動洗濯機」には当然、
    「全自動アイロン機」と「全自動たたみ機」がついてないと。
    ついでに「全自動しまい機」と「全自動タンス」もぜひ必要、と。^m^
    さらに「全自動着せ替え機」がおすすめなのだそうです。
    そして「全自動よごし機」(なんじゃ、それっ!?)と、
    汚れセンサー付の「全自動きせかえ機2」もつければ完璧なのだとか。

    ここまで理想を持てたら圧巻ですわっ!
    大人も子供も楽しく読める(見入る?)絵本です♪

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正しい、とは…

    暮らし方、にはいろいろあって、人間はいろんな暮らしを送っているのだなあ、ということがわかる絵本。
    自分がやっている「暮らし」も、大丈夫、やっぱり正しいんだ、と思える。かもしれません。
    それから人間以外のものの存在にもいろんな正しさ(へんだけど)がある。と感じます。
    なにしろ五味さんの絵本ですから、絵が表情豊かで味わい深い。
    振り仮名つきなので子供も楽しめる、と思いましたが、やっぱりママ一人でじっくり読みたいかな?
    「正しいお箸の持ち方」などはおお、そうか!わが子よムリするな!と方針を変更したくらいです。

    投稿日:2005/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.92)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット