新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おやすみ、はたらくくるまたち自信を持っておすすめしたい みんなの声

おやすみ、はたらくくるまたち 文:シェリー・ダスキー・リンカー
絵:トム・リヒテンヘルド
訳:福本 友美子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月07日
ISBN:9784893257499
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,247
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 仕事を終えた車たちの休み方。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子14歳

    工事現場の車たちの仕事ぶりが描かれています。
    面白いのは仕事ぶりだけではなくて、仕事を終えたくるまたちの可愛らしい眠り方(休み方)まで描いてくれています。
    その一つ一つに作者の車たちへの愛情が感じられ、優しい気持ちで読むことができました。

    絵の質はややコミック的ですが、柔らク線がしっかりしていて遠目も利きそうです。
    車の好きなお子さんたちに特にお薦めしたい1冊です。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんかシャレオツ☆

    乗り物大好きな息子に読んだ一冊。
    優しいタッチのイラストに、工事系のたくさんの車たちが登場します。
    それぞれの車の日中のお仕事の様子から、その車たちがおやすみするまでの様子がわかりやすくかかれていて、あまり工事車両に詳しくないママさんでも「ほぉ〜」と思えたり、おやすみの「zzz」が工事現場にとけ込むようなちょっとシャレオツなイラストも気に入りました☆

    投稿日:2014/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 2歳児でも理解しやすいです

    毎晩の寝かしつけの前に読む絵本を探していたのですが、
    車好きの息子にぴったりなこちらの本を見つける事が出来ました。

    絵もとても可愛らしく、幼児に入り字を覚え、小学校に入っても楽しめるであろうと想い購入しました。

    車の名前、擬音など2歳児でもわかりやすく気に入っています。
    特に「しーっ。おやすみ、●●、おやすみ」の部分が好きみたい。
    「しーっ」の時に口の前に人差し指を置き、「おやすみ」のところはとても静かに、ゆっくり読む。これを真似していて楽しいそうです。

    このお陰なのか、なんなのか、寝かしつけがスムーズになった気がします。
    ついこの前まで何本絵本を読んでも寝たがらなかったのに、寝る前は静かにしなければいけないんだ。みんな寝ているから。
    というのを理解しているのか・・・

    我が子がそれに気づくまでに時間が掛かってしまったのかもしれませんが、この先もこの本のお世話になる日が続きそうです。

    投稿日:2013/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • うちの息子は工事現場で働く車を見るのが大好きなので、この絵本は外さないだろうなあと思っていましたが、まさにツボでした。
    クレーン車、ブルドーザー、ダンプカー、ミキサー車、そして特に大好きなショベルカーが出てくるので最近寝付く前にはこれを選ぶことが多くなりました。
    うちの子が特に好きなページはショベルカーが一人で穴を掘っているページです。このページになるといつも『みんな帰っちゃったねえ』と寂しそうに呟きます。
    だだっ広い工事現場で一人黙々と穴を掘るショベルカーが彼の興味をひくようです。
    絵本が少し大きめなところも小さな子には分かりやすくていいような気がします。

    投稿日:2013/05/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • クルマだって眠るんだよ

    寝かしつけにオススメの本はいろいろあると思いますが、クルマ好きの子どもにはこの絵本がピッタリです。本屋さんで見つけた時は、「これだ!」と思わず興奮してしまいました。なかなか寝かしつけが上手くいかず困っていたのですが、クルマ好きの息子は寝る前に、この絵本は静かに聞いてくれます。この絵本を読んで、クルマだって眠るんだということが印象に残ったようです。お布団に入る前に、おもちゃや絵本、もちろんお気に入りのクルマたちにも「おやすみなさい」と言って回り、眠るようになりました。みんな眠るんだから僕も寝ようかな〜、とでも思ってくれたのかな〜と想像しています。クルマが大活躍する絵本はたくさん持っていますが、クルマが眠る本に出会ったのは初めてです。クルマたちの寝顔も、とっても可愛くて、絵の雰囲気も好きです。寝かしつけにピッタリの絵本だと思います。

    投稿日:2013/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛い1冊

    可愛らしいお話と絵がすごくインパクトあります。はたらくくるまたちも夜は寝てしまうんですね。子供たちもなんだかより車たちを身近に感じてしまうこと間違いなし!そんな可愛らしい1冊だと思います。車が好きな子にも、そうでない子にもとってもおすすめの1冊です。

    投稿日:2023/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車がじっくり見られる

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    乗り物好きの子供が大好きなシリーズです。
    工事現場が見られて楽しいです。
    この絵本では、働く車それぞれのお話がわかれて出てくるので、ひとつひとつの乗り物にじっくり向き合えます。
    文章もそれなりに多いですが、沢山挿絵がついているので二歳の息子でも飽きなかったです。
    色使いがとっても綺麗で、色鉛筆で描いたような身近なタッチで落ち着きます。

    投稿日:2021/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前にぴったりのくるま絵本

    はたらくくるまの絵本というと、昼にがんがんはたらく様子を描いたものが多いので、おやすみ絵本というのが新鮮だなぁと思いました。
    色々なくるまたちが、一日の仕事を終えて眠りにつく様子が描かれています。
    一台くるまが眠る度、しーっというのが入るので、読み手も自然と小声になり、子供たちも静かに聞いてくれるので、おやすみ前に落ち着いて読むのにぴったりだと思います。

    投稿日:2020/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳9ヶ月の息子に購入致しました。
    皆の寝る姿がすごく可愛くて素敵!!
    絵も綺麗で、車の表情も可愛いです。
    おはようの方は、難しくて少し聞かなかった息子ですが、こちらはみんなが働いて疲れて寝るだけなのもあり、真剣に聞いていました。
    寝る前の読み聞かせにもとても良さそうな1冊です。

    投稿日:2020/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車もすやすや…

    全ページ試し読みでよませていただきました。
    この絵本、好きです。昼間一生懸命働いて、夜は気持ちよく、すやすやと眠る。いいですね…。車の眠る表情が、とても穏やかで、安らいだ気持ちになりました。絵が美しいです。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット