新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おさるのジョージ しょうぼうしゃにのる 自信を持っておすすめしたい みんなの声

おさるのジョージ しょうぼうしゃにのる 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:福本 友美子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年04月
ISBN:9784001111033
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,878
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 火事場でジャグリングなんて不謹慎だぞジョージ!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    と思ったら、火事に怯える子供達の為に遊んで心を和ませてあげていたんだね…。ジョージはそんなつもりはなかったんでしょうが…。消防署の見学に行ったらやっぱり消防車に乗りたいよね!大人の私でも乗りたいと思うもの!

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供の心を癒したジョージ

    いつも何故かジョージのお手柄で丸くおさまるジョージシリーズ。
    そのお決まりの展開、今回は特に意外なお手柄でした。

    黄色い帽子のおじさんと消防署の見学にいったジョージ。すると、なんと本物の火事が発生し、ジョージも出動。
    もちろん、ジョージは消火活動は出来ませんが、愉快な行動で子供たちの心を癒すという、ジョージならではの方法で今回も大活躍。
    ある意味、今回の活躍が一番しっくりきたかもしれません。

    投稿日:2020/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 消防車好きには

    消防車大好きな息子が見つけてきたので
    借りてみました。

    今回も消防署内を勝手にウロウロ
    そして消防車にも勝手に乗りこんでしまいます。
    火事のお手伝いまでしようとするジョージでしたが
    そこは見つかってしまいます。

    近くにあったボールでお手玉をしたり
    ボールを投げたり。

    大活躍で?!消防署にかえっていきます。

    今回も可愛いジョージの姿に
    息子も大喜びでした。

    投稿日:2014/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい消防団員

    またもジョージは知りたがりな気持ちを抑えられずにハプニングを起こしていました。今回は消防士さん達について行って火事の現場で結果的に活躍していたのですが、うちの子はこのお話を聞いて「ジョージが消防さんだって!おさるなのにね!」って言って笑っていました。

    投稿日:2013/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもお気に入り

    • 虹花さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳

    とても、気に入って何度も読んでいます。
    消防車、という男の子の好きな「働く乗り物」が出てくるのも魅力的な感じです。
    ジョージが「署長さんのぼうし」をかぶせてもらった、最後の部分がとても気に入っている様子でした。

    投稿日:2012/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 消防車

    ジョージの名前にも親近感を持っている孫なので、「おさるのジョージ

    シリーズ」は、自分がやっている気になっている孫です。

    園から、消防署にも2回も見学に行って消防車にも乗せてもらった孫な

    ので、この絵本が大好きです。

    ジョージのように勝手には消防車は運転してませんが、いつもハッピー

    エンドで終わるので安心して読むことが出来ます。

    ジョージのように、好奇心旺盛な孫ですから素直に育ってほしいです。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心たっぷり^^

    息子が消防車好きなので借りてみました。

    ジョージは仲良しの黄色い帽子のおじさんと消防署へ行きます。

    好奇心のままに消防署内を楽しんでいると…

    『リリリリリーン!』

    消防士さんは出動。

    ジョージもついていっちゃいます。

    その先では何が起きるのか?

    火事の時子供達は近寄れないし、見せたくもないですよね。

    ジョージが別の意味で役に立った様で安心しました^^

    絵本を通じてジョージの優しさがグッと伝わってきた気がします。

    やんちゃで目が離せないケド思いやりのあるジョージに癒されました。

    文章は多めなので、3歳以降のお子様に読み聞かせぴったりかと思います。

    投稿日:2012/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大活躍のジョージ!!

    おさるのジョージが大好きな息子は、
    ジョージシリーズからしょうぼうしゃの話があると知って、
    この絵本に飛びつきました!

    ジョージが消防署へ見学へ行くと、なんと本当に火事が起きてしまいました!
    ジョージも火事場所へと行くことになったのですが・・・。

    その火事の場所で、結果的にジョージは大活躍するんです☆
    ジョージの活躍ぶりに息子も楽しそうでした!

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • こりないのがすごい

    ジョージはテレビでもみています。

    いつもなにがあっても、こりないのがすごいとおもいます。

    ジョージがしょうぼうしのかっこうしたところが、おもしろかったです。

    大きすぎてだぼたぼしていて、えがおもしろかったです。

    びっくりしたところは、ジョージがじぶんより、たかいボールをとったところです。

    ぼくもキャッチボールするけど、あんなにジャンプできないのですごいとおもいました。

    ぼくもジョージにあってみたいです。

    いっしょにあそんだら、たのしそうだとおもいます。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好感が持てました。

    消防車に勝手に乗ったり、勝手に制服を着たりするのはどうかと思いますが、今回のジョージのお話は、安心して読めました。

    ジョージの本は、いつもハラハラするので、安心とはほど遠くて、シリーズで初めてではないかと思いました。

    ジョージの優しさや子ども好きする魅力がよく出ていると思います。

    ジョージが、怖がっている女の子の前でお手玉をするのには、好感が持てました。

    息子は野球好きなので、ボールのなげっこの場面が気に入ったようで、じっと見ていました。

    ジョージとキャッチボールしたら楽しそうと思ったようです。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット