すてきな すてきな アップルパイ」 みんなの声

すてきな すてきな アップルパイ 作:寮 美千子
絵:篠崎 三朗
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年09月
ISBN:9784790251491
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,477
みんなの声 総数 19
「すてきな すてきな アップルパイ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほんとうにすてき

    アップルパイが出来上がるまでが描かれています。
    自然に見守られながらおいしいりんごになるのですが、
    その描写がまるで詩を読んでいるかのようです。
    とても優しい文なので、おやすみ前に読むのもよいかと思います。

    投稿日:2009/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食べたくなります!

    おかあさんの手作りのアップルパイがとても美味しそう!

    女の子のとびっきりの笑顔が眩しいです!

    とても嬉しい顔をしてます。

    アップルパイの材料の林檎の実になるまでを画かれています!

    真っ赤な美味しい林檎が実るまでの絵がとても綺麗です!

    どのページの絵もとても素敵ですが、「小鳥や虫の歌う声 毎朝 毎朝

    聞いたから。」の絵が特に大好きです!

    「数え切れないお星様 毎晩 毎晩 見てたから。」の絵には、とても

    ロマンチックな気分にしてくれます!

    アップルパイも食べたくなります!

    とても幸せな気持ちにしてくれます!

    投稿日:2009/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳3ヶ月

    美味しそうな表紙に魅せられたのでこの絵本を選びました。林檎のとろーっとしてしっとりとした様子が絶妙に描かれている所が気に入りました。1つのアップルパイから色々な事を学んでいる主人公が素晴らしいと思いました。林檎がどのような段階を経て成長するのかを自然に学べるのも良いと思いました。アップルパイが食べたくなってしまうほど美味しそうな描き方が良かったです。

    投稿日:2009/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい食べ物に感謝

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    かわいい表紙につられて借りてきました。
    おいしいアップルパイ。
    どうしてこんなにおいしいのか。
    どうやっておいしくなったのか。
    食育の絵本です。

    当たり前のように食卓に並ぶ食べ物たちだけど、どうしてこんなにおいしいのか、どんな風にしておいしくなっていったのか考える機会になりました。
    そんな事深く考えた事がなかったけど食卓に並ぶまでにはそれなりの月日がかかってる。
    暑いお日さまに当たり、雨に打たれ・・・
    食材一つ一つに育った環境があり、それを経て食卓に並んでるんですよね。

    食べ物のありがたさをしみじみ感じさせてくれるお話でした。
    と言っても、お話し自体はかわいらしく簡単な内容です。
    当たり前にある食べ物を見つめなおすいい機会になってよかったです^^

    投稿日:2009/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おいしい!」に感謝。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子7歳

    素敵な詩を読んでいるみたい。
    「アップルパイは、どうしておいしの?」
    の疑問から始まって、りんごの育った環境や
    お母さんの優しさから出来たアップルパイがどんなに美味しいか。
    読んでいけば納得できます。

    りんご一つとっても、こんなに沢山の恵みを受けて育ったものを、
    私たちは毎日口にしているのです。
    作者の言うように、命を頂いているのです。
    それを知ったら、食べ物を粗末になどできません。
    ありがたいと思わなければ。

    最初は娘には幼すぎる絵だと思いましたが、
    「こういうことを娘にも教えたかった。」と思う内容でした。
    結構、私にはヒットした絵本でした。

    絵が可愛いので、小さい子にもわかりやすい食育えほんです。

    投稿日:2008/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • アップルパイのりんごは一体どうしてこんなにおいしいのというテーマでおはなしが進んでいきます。今まで娘と食べ物についてじっくり考えたことがなかったのですがこういう本を読んでいたら自然と私達は自然を食べているということに気づかせてくれます。でも難しい本ではなくて3歳ぐらいのお子様からでも十分に楽しめるし、理解できる本です。もちろん絵もかわいいのでとっつきやすいですよ。

    投稿日:2007/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育絵本

    この絵本はとっても素敵な絵本です。

    何が素敵かというと、アップルパイをめぐって

    食べることはどういうことなのかということが

    小さな子どもたちにもわかりやすく描かれているということ。


    どうしておいしいの・・・?

    という疑問がどんどん発展していって、

    りんごを育ててくれた環境のこととか

    アップルパイを作ってくれたお母さんの優しい気持ちの味だとか

    いろんなことがミックスされて

    おいしいアップルパイが食べれるんだよ〜。


    この絵本を読んでいると、食べ物を粗末にしてはいけない!!ということが自然と身についていくような気がします。

    息子にも娘にも、この絵本の作者が言われているように、

    食べるということは、食べ物の命をもらっているのだから、食べ物を粗末にしないこと。

    そして、命(食べ物)は、太陽の光、風、大地から育てられていること。

    だから、その大きな命のめぐりに感謝して『いただきます』と言うということ。

    それらの大切なことを、心にきざんでくれたらうれしいな〜!!と思いました。

    投稿日:2007/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育にお薦め♪

    「どうしてそんなにおいしいの?」
    女の子はアップルパイがおいしい理由について考えながら
    アップルパイを美味しく頂きます。

    “ことりやむしのうたこえ
    まいあさまいあさきいたから”
    素敵な言葉ね〜♪
    大地のいろんな恵を受けて育ったりんごの大きな命を受けて
    味わうアップルパイ。その大きな命に気づくコトができたら
    おいしさも増大するね!

    アップルパイが食べたくなっちゃいました♪
    小さいお子さんにも伝わりやすい挿絵に
    わかりやすい表現。食を考える絵本としてもお薦めします♪

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか?

    • 877さんさん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    アップルパイがなぜ美味しいのかを教えてくれる本です。
    この本を読んで、食べ物を大事に感謝しながら食べてくれるようになればいいなと思います。
    絵も可愛らしくて私好み。
    読み聞かせもしやすかったです。

    が、なぜか?子供たちの反応がいまいちでした。
    読む雰囲気が悪かったのか?読み方がまずかったのか?

    投稿日:2006/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット