話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

アーサー王のひひひひひまご」 みんなの声

アーサー王のひひひひひまご 作:ケネス・クレーグル
訳:津森 優子
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2019年10月15日
ISBN:9784907613280
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,772
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アーサー王伝説と今

    ひひひひひ孫と言ったら、アーサー王から何世代経た子どもなのでしょうか。
    英雄伝説を夢見る子どもが、冒険の旅に出て出会った怪物たちとの意外なやり取りには力抜けしてしまったのですが、それだから楽しい絵本です。
    アーサー王のひひひびひ孫の姿があまりにも小さいことが残念です。

    投稿日:2023/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアたっぷり

    伝説のアーサー王のひひひひひまごが、戦いをしに冒険にでかける。ところが戦うべき相手は、もはや戦いなど望んでいなかった。なんとも穏やかというか平和というかひょうきんな怪物たち。最後のオチもよろしくて、ユーモアたっぷりの1冊です。

    投稿日:2022/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いかにも英雄ぽい名前が良いです。

    「アーサー王のひひひひひまご=ヘンリー・アルフレッド・グラマソン」は、大冒険をして自分の勇気と力を試したかったのですが……。
    本来、人に悪さをするはずのドラゴンやグリフォン、一つ目の怪物キュクロブス、(これは知らなかったのですが)海の怪物 リバアサンたちは、今は性格も大人しくなって、静かに余生を送っている様子で、とても戦いにはならない、そのやりとりがおかしかったです。
    全体テンポよくリズム感があって楽しい展開でした。

    どちらかというと可愛い感じの絵なので、登場するちょっととぼけた怪物たちの個性が、また一層キュートに見えました。

    テキストに使っている文字の形や大きさがはっきりとしていて、大きく、読み手にありがたかったです。

    5,6歳くらいから小学校中学年くらいのお子さんたちにお薦めします。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット