ノンタンこちょこちょこちょ」 みんなの声

ノンタンこちょこちょこちょ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年11月
ISBN:9784032171204
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,379
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

99件見つかりました

  • 大好きなノンタン

    娘二人の大好きな絵本、ノンタンです。

    ノンタンといると悪戯されても楽しいのです。

    笑ってしまえる悪戯は可愛いです。

    ノンタンのお供の蜜蜂さんがいつも可愛いと思います。

    悪戯ねこじゃらしを持って次から次へと動物たちを巻き込んで行くのも

    面白いです。くまさんとたぬきさん、のんびりとバナナを食べていたの

    に、びっくりして落っことしてしまったよ!!

    孫もわかるのか、自分がされているようにぶっちゃけたような笑いです

    ノンタンといると楽しいです。


    孫にも読める幸せに浸っている私です。

    投稿日:2009/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ好きだよねえ

    ねこじゃらしで遊ぶノンタン。
    はらっぱで出会ったことのない人はいないはず。
    緑色のこちょこちょしたくなるあの植物。
    みんなで楽しく遊んでいるようだけど
    実際ずっとやられると、少し嫌になる・・・・

    今度はらっぱに行ったら
    ぜひ探してみよう、そして息子にこちょこちょだ。

    投稿日:2009/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ヒット!

    子供は皆こちょこちょが大好き。
    読みながらこちょこちょすると大笑い♪
    とっても楽しそうです。
    寝る前に何冊か読むのですが、今のお気に入りはこの絵本。これは絶対読みたいようです。
    表紙裏に迷路もあり、それも好きみたいです。
    まだ読んでいない方、ぜひぜひおすすめです!!

    投稿日:2009/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑いできる楽しい絵本

    • モコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    一歳の娘が図書館で選んだのですが、娘も三歳の息子もこの絵本の虜になり一日に何度も「こちょこちょ」読んでと持ってきます。子供はみんなこちょこちょ遊びが好きだと思いますが、この絵本はこちょこちょ遊びに加えて、こちょこちょする時の唄が最高なのです。「ぶたさんこちょこちょぶたじゃらし、たぬきさんこちょこちょたぬきじゃらし・・・。」と歌を読み始めると子供達は本当におなかを抱えて「ヒーヒー」笑っています。下の娘がこれほど絵本で大笑いしているのを見たのは初めてだったので読んでいてこちらも楽しくなってきます。この絵本を読んでからは「ママをこちょこちょママじゃらし〜♪」と隙あらばこちょこちょしてくる子供達ですが、こんなにも一緒に楽しめる絵本に出会えるなんて本当に素敵なことだと思い、娘の誕生日に購入しようと考えています。理屈抜きで楽しめる絵本なので是非お子さんと大笑いしながらみんなに読んでほしいお勧めの絵本です。

    投稿日:2009/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちょこちょ〜!

    この本を読んでから、散歩の途中で必ずネコジャラシを
    摘むようになった我が子。
    こちょこちょ〜とすると「キャハハ〜!」と笑顔がいっぱい溢れます。

    読んでる私にも必ずお返しをしてくれるので
    私も、もれなくくすぐったくなります。

    うちでは、ちょっと機嫌が悪かったり、叱られたあとも
    この本を読んでたくさん笑って元気になります。

    投稿日:2009/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちょこちょこちょ

    ねこじゃらしでコチョコチョくすぐりっこ。
    子供ってくすぐりっこ大好きですよね。

    ノンタンシリーズは文章がリズミカルなので、
    読んでいるうちに自然と歌のようになってしまいます。
    だから小さい子でも楽しく飽きずに読み聞かせできます。

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でノンタンのファンです。

    ねこじゃらしにくすぐられてお昼寝からおきたノンタン。
    お友達にこちょこちょしに出かけます。
    ぶたさんにこちょこちょ。
    くまさんとたぬきさんにこちょこちょ。
    うさぎさんにもこちょこちょ。
    さいごはみんなでこちょこちょこちょ。

    テンポよく進んでいくお話に息子は大喜び。
    『ねこじゃらしって何?』というので
    お散歩しながらねこじゃらしをさがして
    ふたりでこちょこちょしました。

    親子で遊びながら楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょこちょこちょこ!

    ノンタンのこの絵本がきっかけで2歳の息子がネコじゃらしをみつけてきては

    「チョコチョコチョコ」

    とこしょばしっこを楽しんでいます。

    こちょこちょ・・・が息子にはちょこちょこ・・に聞こえるのですね。
    その姿が微笑ましく思います。

    ネコじゃらしは夏から秋にかけて特にたくさん見られます。
    毎日両手に持ってはちょこちょこするのが日課になっています。

    ノンタンの絵本はどれもそうですが身近なものがテーマになっていることが多いので生活と結びつけて楽しめるのが魅力です。

    投稿日:2008/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いを引き出すステキな絵本

    ねこじゃらしでこちょこちょこちょっているお話なので
    子供のことも、こちょこちょこちょって
    くすぐってあげるともう大喜びです。
    お散歩に行ったときも、ねこじゃらしを見つけて
    ノンタンの真似っこしたりできます。
    心の温まるあったかいお話です。
    スキンシップにいい本です

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んだら外で遊んでね

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    子ども大好きなノンタンシリーズの1冊です。

    「ねこじゃらし」、「えもころぐさ」ともいいますが・・・

    このねこじゃらしでノンタンが友達のくまくんたちに

    こちょこちょこちょ・・・といたずらする単純なお話です。

    でも・・・「こちょこちょこちょ」が子どもって大好きでしょ・・読んでいるだけでも喜んで自分もこそぐったい、感じになるみたい。
    そこで本当にこちょこちょでもしてあげたら、すご〜く喜ぶます。

    夏から秋にかけて草がぐんぐんのびる時期に絵本を読んだら手にとって遊んでください。
    絵本が10倍楽しくなって散歩や子どもとの外遊びも10倍楽しくなること請け合いです。

    投稿日:2007/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

99件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(99人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット