新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こぐまちゃんとふうせん」 みんなの声

こぐまちゃんとふうせん 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1972年
ISBN:9784772100304
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,832
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

71件見つかりました

  • こぐまちゃん

    こぐまちゃんのほっとけーきが

    大好きだったので、シリーズで

    別のも読んでみようということになり

    こちらの作品も読みました。

    そのこぐまの絵が独特で

    相変わらず印象に残ります。

    小さい子向けの絵本ではありますが

    それほど気になりません。

    投稿日:2012/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなふうせん♪

    こぐまちゃんが大きなふうせんで
    楽しく遊んでいる絵本です!!
    こぐまちゃんシリーズは、身近なものを
    テーマにしていることが多いので、
    遊びのきっかけづくりになってくれます♪
    絵本にでてきたふううせんで遊んであげると、
    とても喜んでくれました!!

    投稿日:2011/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい風船遊び

    絵の色がはっきりしてるので、0歳でも絵をじっくりと見てくれます。
    楽しい風船遊びの様子がすごく上手に描かれていて、とっても楽しいです。

    娘が一番喜んだ場面は、最後のおみこし「わっしょい わっしょい」のところです。すごく笑っていました。きっとしろくまちゃんとこぐまちゃんの楽しい雰囲気が伝わったんだと思います。

    この絵本を読んだら、風船遊びをしたくなりました。風船を膨らまして、絵本を読みながら娘と一緒に遊んでみようと思います!

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせんでどう遊ぶ〜?

    • ちりぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 2歳、0歳

    ぷかぷか浮かぶ風船が大好きな娘に読んであげようと思い購入しました。

    風船を膨らまそうと挑戦したり、思わず割ってしまった場面を
    (私)「こぐまちゃんも○○ちゃんと一緒だね〜 風船膨らますのむずかしいね〜」
    (娘)「うん、ふうせんパンっするもんね〜」

    などと、実体験に重ね合わせながら楽しんで読んであげています。

    こぐまちゃんの遊びと自分の遊びや経験が一緒なのが嬉しいのか、風船が割れてしまうシーンは娘のお気に入りのようで何度もその場面に戻りたがります。

    色んなことに興味を持ち挑戦したがる2歳前後の子供にピッタリの本だと思います☆

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • これか

    こぐまちゃんシリーズは大好きでたくさんもっていますが、
    これは少し印象が薄いかも・・・。

    まだふうせんあそびをしていないので、
    息子も見せてもあまり反応しません。
    風船あそびをよくするお子さんにはとてもいいのではないでしょうか。

    投稿日:2010/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船の遊び方

    • おれっちさん
    • 30代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    こぐまちゃんとしろくまちゃんが、風船で色々と遊ぶお話です。

    膨らんでない風船を、ロケットと称して飛ばしたり、
    膨らんだ風船自体に乗ってみたり、手離してしまったりと、
    なかなかのやりたい放題で、読んでて楽しいです。

    子どもだったら、こうなるだろうな…と思い、
    とても共感できる内容でした。

    イラスト・文字のレイアウトが、とても読みやすい絵本でした。

    余談ですが…
    この絵本を購入した数日後に、実際に風船を買い、
    風船を膨らませて手渡しました。
    その時に、子ども特有(?)の薄くて鋭い爪で風船が破裂しました。
    泣きもせずに、「何が起こったの?」といった表情は笑えました。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船で遊ぼう!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    我が子たちが小さい頃、よく読んでいたこぐまちゃんシリーズ。
    今作品は風船遊びがテーマです。
    いつもながらやわらかなタッチで、風船遊びの楽しさが描かれます。
    あとがきにはこの本の狙いも書かれてありますので、
    是非読んでほしいです。
    きっと、風船遊びの魅力についても再発見できます。
    音読してみるとわかりますが、風船って、案外いろんな音も楽しめるのですね。
    視覚はもちろん、触覚もたっぷり。
    もちろん、風船が割れる、あの瞬間も!
    親も一緒に楽しんでほしいと思います。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船一つでも楽しい!

    こぐまちゃんとしろくまちゃんが、風船を使って遊んでいます。風船をロケットにしたり、風船に乗ってみたり・・・。

    風船ひとつでも、子どもは色々な遊び方を見つけますよね。
    こぐまちゃんとしろくまちゃんも、あれやこれやと視点を変えて、色々な遊び方をしてくれています。
    ですので、この絵本を読んだ後は必然的に風船遊び!
    娘も早速、膨らんでいない風船を持ってきてロケット遊びに熱中。
    それから膨らましてもらってポンポン打って遊んだり・・・。
    遊びがいくらでも膨らむ子ども、すごいなぁと感心してしまいます。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船遊びは楽しい!

    • ぷぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子1歳

    こどもは風船大好きですよね。

    とくにデパートなどで貰える水素ガスの飛ぶ風船は大好きだと思います。
    うちの娘もご多分にもれず大好き。
    でもこの前もらった直後に手を離して飛ばしてしまったことが……。

    それと同じことをこぐまちゃんがやってしまっていて、
    「そうだよね〜〜」と共感。

    まだうちの娘は風船をふくらまして遊んだりはできないけど、もう少し大きくなったらこの絵本でこぐまちゃんやしろくまちゃんがやっている遊びをひととおりやるんだろうな〜、と思う絵本です。

    投稿日:2009/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクします!

    読み聞かせで、5組の親子の前で読みました。
    子どもたちはシ〜ンと静まり返り、くいいるように見入っていました。
    その後 こぐまちゃんと同じように風船で遊んでみましたが、大盛り上がりでした。ママも「風船でこんなに楽しめるなんて」と言っていましたよ!

    投稿日:2009/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

71件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット