ぼく おかあさんのこと…」 みんなの声

ぼく おかあさんのこと… 作:酒井 駒子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年05月
ISBN:9784894232617
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,578
みんなの声 総数 174
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

174件見つかりました

  • 男の子の気持ちがかわいらしい

    うさぎ君は思う。ぼく、おかあさんのこと、きらい...
    だって、お母さんは日曜日の朝はいつまでも寝ている寝ぼすけで...
    ドラマばっかり見て、マンガを見せてくれない。
    すぐに怒るし、「早く早く」「早くしなさい」って言うくせに、自分は、いつまでもおしゃべりに夢中でゆっくりしてる。
    あたってますね。身につまされることばかりです。
    それからね、ぼくとは結婚できないって言うし。ぼくは、お母さんとしか結婚したくないのに、結婚は無理って言う...だからキライって。
    こんなお母さんとはお別れして、1人で出て行こうと思うんですね。そして、「サヨナラ、お母さん!」と言うと、ドアを開けて出て行ってしまう。
    でもね、すぐに帰ってくるの。そして言うんです。「ぼくとまた会えてうれしい?」って。そして、お母さんの胸に飛び込むんですね。
    男の子のお母さんに持つ複雑な気持ちがとってもかわいらしい絵本です。

    投稿日:2006/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 胸がキュンとしました

    衝撃の始まり・・・。
    「ぼくおかあさんのこと キライ」
    でも、お母さんへの愛情がダイレクトに伝わってくるえほんです。
    お母さんのベッドの横でゴロゴロしながら待ってる姿や
    本当は怒ってることを言いたいのに面と向かってはいえなくて、
    ウソついて愛情を確かめるところなんていじらしくてたまりません。
    この絵本を読んでますます自分の息子が愛おしく感じるようになりました。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私の為の絵本

    これは、私の為の絵本です!(きっぱり)

    「大きくなったら、誰と結婚するの?」と、ちょっと意地悪な質問をして、「おかあさん!」といわれて、
    にやあ〜とするお母様方、多いのではないのでしょうか。
    でも、うちの場合は、きっぱりと、「○○ちゃん!」と言い切りました。
    「ママじゃないわけ?」と言っても、「うん!」とまたはっきりと言うのです。
    母は傷心…
    そんな時、この絵本を読みました。
    癒されるなあ…

    息子の受けは、いまひとつなのですが、私の独断と偏見で、
    この絵本は、五つ星です。
    誰がなんといおうと、そうなのです!

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • これは、お母さんのための絵本です。

    • 嵐の絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子14歳、男の子9歳、男の子7歳

    やられました。そうそう、そうだよね‥‥と思わず頭の痛くなる内容です。「ぼくおかあさんのことキライ」と始まるこの絵本。絵は、酒井さんの優しい、かわいい絵なんだけど、おかあさんにとっては、苦笑いの連続です。この前、小学校のおはなし会で読んだら、女の子たちが、クスッと笑っていました。ぜひ、手にとってみてください、おかあさん!!

    投稿日:2006/02/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子で一緒

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    「このお母さん、うちと一緒じゃん」と息子。
    休みの日は「もう少し寝かせて」。
    毎朝「早くしなさい!」と言いつつ、電話は長かったり。たしかに思い当たることばかり・・。
    読み進めながら胸がチクチクしました。
    「キライ!」と言われても仕方ない?正直、もう読みたくないなあ・・。
    読み終えた後、「この子もぼくと一緒!」とニコニコしていた息子を見て思わず、ギュウッとしちゃいました。
    「この本大好き!」という言葉にますますムギュウ〜!!
    こどもよりも私のほうが幸せな気分になった1冊でした。

    投稿日:2005/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • まるで、私たち親子にそっくりでドキッ!

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    「よるくま」の酒井駒子さんの作品です。
    「よるくま」同様、お母さんと息子の関係を温かーく描いています。
    初めて読んだ時、まるで私と息子のことみたいなので、驚いてしまいました。だから、読んであげる時に、「OO君が出てくるよ。」と言ってから読んであげました。なるほど、自分にそっくりで、支度が遅くて早く早くとせかされたり、甘えん坊で、本当は大好きなのに「お母さんなんて嫌い」なんて言い出したりします。
    また、お母さんの方も、お休みの日に、いつまでも寝ていて、子供がお腹をすかしてしまうところが、まさに同じなので、ドキッとしてしまいました。
    唯一つ違うのは、我が家では、「お母さんと結婚する」と言う息子に対し、「大きくなったら結婚しようね。だから早く大きくなってね。」と言い合っているところでしょうか。
    最後まで、母性本能をくすぐり、絵のタッチもかわいさあふれる絵本です。

    投稿日:2004/03/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんなに好きをぶつけられたらメロメロ!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    かわいいですね♪
    こんなにキライ!(=好き)をぶつけられたら、メロメロですね。
    胸がキュ〜ンとなっちゃいます。

    私もこのおかあさん同様、決して立派なおかあさんじゃないけれど、こんな風に子ども達に思ってもらえるお母さんでいたいと思いました。

    私の大好きな水色を基調としてるところも、ますます気に入ってしまいました♪
    酒井駒子さん、本当注目の人ですね!

    投稿日:2004/01/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 理想の親子関係です♪

    「ぼく…おかあさんのことキライ」で始まりちょっとショック!?でも、読み進むうちに「そうそう、そうなの」ってうなずけたり「ぼくはおかあさんとしか、けっこんしたくないのに…」なんてセリフ言ってもらいたいと思ったり、読み終わるとなんだかとってもほんわかした気持ちになります。息子にせがまれもしないのに私の方から「もう1回読む?」って言ってしまいます。
    この本に限らず、酒井先生の本は「ぼく」と「おかあさん」の関係がとってもステキ♪読んであげる時も、つい甘ったるい感じに読んでしまったり、妙に気持ちが入ってしまったりします。子供に対して、常にこんなあったかい「おかあさん」でいられたらなぁ〜と思います。

    投稿日:2003/11/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • キライ キライ は、好きの反対。

    「ぼく」は「おかあさんのこと キライ」。
    でも、それは「とっても好き」の反対。
    この絵本の「ぼく」が、どれだけおかあさんが好きか、絵本を読み進めていくと、とってもよくわかります。
    それはさておいて、本当におかあさんが、日曜日の朝。子供のご飯も作らないで、いつまでも寝ていたり、子供の洗濯物をし忘れて、3日も同じ靴下を履かせていたなら、それはそれで、すごく怠慢なおかあさんだなぁ。と、思いました。
    例えどんなおかあさんでも、「ぼく」にとっては、世界一大切で、大好きなおかあさん。みたいですけれど…。
    「ぼく」がおかあさんに見せる駆け引きが子供らしくて、可愛くて、とっても素敵でした。

    投稿日:2003/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「良かったよ」と息子の感想

    この本を読み聞かせした後、「どーだった?」と4才の息子に聞いてみました。
    「良かったよ」と答えたので、
    「何が?」と意地悪して聞いてみました。
    「だって、秀のお母さんはねぼすけしないもん!マンガみせてくれるもん!園のお迎えも早いもん!」と思い出したように、
    「でも、怒るよね〜。それに電話もお喋りも長いよ」
    なんて楽しそうに言っていました。
    短いお話なんだけど、日頃自分は子供にどう思われているかなんて、知ること出来ますよ。

    投稿日:2003/04/11

    参考になりました
    感謝
    1

174件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット