にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
6件見つかりました
秋に、どんぐりやまつぼっくり拾いに夢中になっていた時期に図書館から借りてきました。 17種類のきのみが紹介されています。 あけびやしい、やまぶどうなど、食べられる木の実です。 でも残念なのは、我が家はそれらが拾えるような環境にないということ・・・。 この本を見ながら木の実拾いができたらさぞ楽しいだろうなぁ。 普段の生活では無理なので、どこか旅行へ行ったときに持っていきたいなと思いました。
投稿日:2015/03/14
くりやキイチゴ、シイは子どもたちも食べたことはありますが、 あけびやグミは私も小さいころ食べたことがあるのみで、 子どもたちに経験させてあげられないのが残念です。 でも、なかなか木の実を見ても 毒かどうか専門知識がないので安易に食べられないし、 どうしようかと思っていたのですが、 イヌマキ以外は特に毒とも書かれていなかったので 今度見つけたら食べてみようかなと思いました。 あの渋みも子どもたちに一度は経験させてあげたいし。
投稿日:2019/11/14
我が家から徒歩15分くらいのところに、子どもと2〜3時間で登れる山があり、 秋から早春の半年間、天気のよい日曜日は登っています。 ちなみに夏は、スズメバチやマムシが出るので行きません。 そこで実をつけた木があると、息子は必ず、 「これなにかな?食べられるかな?」と聞くのです。 よくわからないので、今のところ食べさせていませんが、 この本を読んだことで、 この実はあったな、と、次は食べてみようと、 概ね理解できました。 絵がとてもきれいだから、わかりやすいのです。 説明もシンプルでとてもわかりやすい文章。 これは使えます。 息子のお友達と一緒に登っても、 必ず子どもは、きれいな実を見ると「食べられるかな」と聞きます。 見事に聞きます。絶対聞きます。 家族旅行で、ハイキングやトレッキングに行かれる方は、 この本を、一読してから行くことをお勧めします。
投稿日:2016/11/09
3歳1ヶ月の息子に読んでやりました。真夏の開花をすぎ、秋になるとそろそろそれらの種子や果実がなる頃だなーといつもおもいます。息子はちょっと外を歩いていても、そういう果実を探すのが大好き。なんかなってる!と声を上げるのですが、かきとみかん以外は意外としらないものが多いです。果実だから食べられるに違いないとは思いつつも勇気がなく、そうだねーなんの実かなーという回答ばかり。 そんな疑問に少しだけ答えてくれたのがこの本です。どんな木でどんな葉っぱで、どんな実がなっているか。食べられるものばかりなので、この本を片手に散歩に行こうと思っています。実際に食べてみるかどうかは悩みどころですが、こんなに実りの多い時期に知らんぷりしてとおりすぎるのはもったいない!息子といろいろな発見をするきっかけにもなります。 親子のコミュニケーションが増える一冊ですね。
投稿日:2010/10/09
秋、色とりどりの木の実がいっぱいですね。 かわいい木の実、大好きです。 この絵本に載っている木の実は、食べられる木の実。 知らなかったものもたくさん載っていました。 これを持って、木の実を見つけながらお散歩したら楽しくなりそう。 ヤマボウシはお庭にあるのですが、食べれるということを初めて知りました。 これから食べてみよう。
投稿日:2007/10/18
「たべられる」というタイトルにひかれて手にとりました。 いろいろな木の実が紹介されています。でも私は、「あけび」と「くり」しかわかりませんでした。 秋になると、名前もしらない赤い実をよく見かけます。それが、食べることができてしかもおいしいなんて知りませんでした。今度、木の実を見つけたらしっかり観察しようと思いました。 木の実や葉っぱが、とても詳細な絵で描かれているので、それぞれの特徴を見比べることができます。木の高さが、子供の背丈を基準にスケッチされているので、実際に探す時の参考になりそうです。
投稿日:2007/10/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / じゃあじゃあびりびり / くだもの / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索