ゆきだるま」 みんなの声

ゆきだるま 詩:武鹿 悦子
絵:牧野 鈴子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年11月
ISBN:9784893257567
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,640
みんなの声 総数 19
「ゆきだるま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • みんなが心待ちにしている

    ゆきだるまが生まれてからまた空にかえっていくという、ゆたかな新しい発想に感激しました。
    風景の絵も素朴な雰囲気がでていて落ち着きます。
    みんなが心待ちにしているので、きっとまた会えると信じています。
    こころの中にゆとりが生まれました。

    投稿日:2018/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先日 1月15日 朝起きるときれいな雪景色でした
    この最近は京都は雪が少なかったので嬉しかったです
    近所の子ども達は 雪だるまを作ってくれていました  
    かわいいです
    もう だんだん とけてきました・・・・

    詩を絵本にされたのです   子ども達の楽しそうな笑顔は 子どもならではの姿ですね    大きな雪だるまができました
    にんじんの鼻がかわいい 
    日曜日から〜日曜日までの 雪だるまのすがたの変化が歌に

    らん らん らん と楽しそうな雪だるまが 水曜日 お日さまが出てきてぽた ぽた ぽたあせが  木曜日は 元気なく木にもたれて
    金曜日 星の電話 きいている  リー リー リリー
    きれいな詩です     でも 雪だるまは とうとう横たわり
    土曜日にはゆくえふめい   子ども達の 悲しそうな顔
    ゆらゆらの ゆげ 
    日曜日、雲の上の雪だるま  はるのうたをきいて 
    笑顔の雪だるまの顔 ホッとしますね
    雪だるまの 一生  良い人生だったよと みんなに 答えてくれているのが  聞こえてきそうです

    こんな笑顔で自分の人生送れたら 幸せですね

    投稿日:2017/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れ

    雪だるまがお空の上から春の訪れを喜んでいるのがとても素敵に画かれていました。詩で語られているのもよかったですが、最後のページに見惚れてしまいました。雪だるまも子ども達に作ってもらって一週間の短い一生を終えたのですがとても幸せそうで和みました。

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬から春

    このお話は冬から春になる一週間前のお話でした。その一週間に雪だるまがどんどん変化していきます。ちょっとずつ溶けて行っちゃう姿がうちの子は「かわいそ〜」って言って悲しんでいました。うちの子は冬が大好きなので、この絵本みたいに雪だるまさんがいなくなっちゃうのは悲しのですが、去っていく雪だるまさんの顔がニコニコしていたので、よかったって言っていました。

    投稿日:2013/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪と遊べる時期に

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    全ページ試し読みで読ませていただきました

    詩ということで
    長々した説明はなくていいです

    みんなで作った素敵なゆきだるま
    溶けちゃうんだろうなぁ・・・
    と、ちょこっと心配しながら
    読み進めていきましたが

    いろんな出逢いがあったようだし
    眠る感じのところがなんとも素敵!
    そして、やっぱり溶けちゃうけど
    でも、上手いんだなぁ〜

    最後もうまい!
    雪だるまさんに
    冬でなくても、いつでも会える気がしてきます

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるまの1週間

    子供たちの作ったゆきだるまの1週間をお話にしたこちらの絵本。
    1日、1日たつごとにゆきだるまがとけ・・・

    こちらの絵本、文章がすごい心地よいですね〜。
    声に出して読むと気持ちよいといった感じで、
    私はこういう静かな絵本も大好きです^^;

    1週間を話正しく過ごしている毎日ですが、
    こんなふうに1週間を感じるのもいいなあと読後思っちゃいました。

    投稿日:2008/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるまの“一生”

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ゆきだるまの“生涯”を描くとは、斬新ですよね。
    ゆきだるまの表情、そして風景、すべて美しく、詩もそれに華を添え・・・
    冬の心地よさにひたることができました。
    一週間・・・短い“一生”ですが、その先には春があって、消えてしまったゆきだるまも、どこか嬉しそうに見えました。
    季節は巡るので・・・きっと次の冬にも会えますね。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雪だるまが溶けるまで…

    表紙の昔ながらの雪だるまのイラストが可愛くて読みました。
    子どもたちが雪の日に喜んで雪だるまを作り、その雪だるまが溶けるまでが描かれたストーリになっています。最後には溶けてしまって、また空に戻っていく様子が描かれています。はかないけれど、雪の日の素敵な思い出が描かれています。

    投稿日:2017/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪へのあこがれ

    雪へのあこがれと、溶けていく切なさを子どもの心で描いた童画。
    子どもの気持ちになって書かれた詩。
    ほのぼのとした気持ちになれる絵本です。
    雪国にない冬への思いが込められています。
    溶けていく雪だるまの表情と、溶けて空にまた帰った雪のやさしさが、そのまま春への期待になっていると思います。

    投稿日:2015/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れ

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

    ある雪の日、子どもたちがゆきだるまを作りました。
    月、火、水曜日・・・
    時間とともに雪だるまは溶け、空の上へ。

    溶けてしまうのは寂しいけれど、春の訪れを感じる絵本です。

    投稿日:2015/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット