すきですゴリラ」 みんなの声

すきですゴリラ 作・絵:アンソニー・ブラウン
訳:山下 明生
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1985年12月
ISBN:9784251005120
評価スコア 4.76
評価ランキング 758
みんなの声 総数 36
「すきですゴリラ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • お父さんの愛情

    父子家庭に育つゴリラ大好きなハナ。
    お父さんに構ってもらいたいけど、お父さんはいつも忙しそう。
    だけど、お誕生日の日にお父さんはハナを動物園に誘います。
    忙しくてもちゃんと我が子のことを大事に思っていることが読み取れます。
    世の中のお父さん、お母さん、構ってあげれてない自分を責めないで、やってあげれてることに目を向けて親子のコミュニケーションを取って欲しいなと思いました。

    投稿日:2022/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 父子家庭

    忙しいおとうさんと二人きりの父子家庭のハナはいつも寂しいだろうなあと同情してしまいます。ハナのことをいつも気にしながら仕事をしているおとうさんにもやっぱり同情してしまいます。ハナはおとうさんが大好きだから体の大きいゴリラにおとうさんのおもかげを抱いているのだと思いました。どんなに忙しくてもやっぱり動物園に連れて行ってもらったのが凄くうれしかったです。

    投稿日:2017/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんと二人ぐらしで ハナはさびしいのですね

    お父さんは仕事がいそがしいから ハナがゴリラが好きで 動物園に連れて行ってほしいけれどもなかなか連れてもらえません
    ハナはさびしいのです
     
    大人の気持ちも分かるけれども子どもの気持ちに向き合ってほしいな〜と願いながら読みました

    なんとぬいぐるみのゴリラが  大きなゴリラになるんですゴリラはお父さんの身代わりのように思えましたが・・・・・
    ハナはゴリラに動物園に連れてもらうのです
    檻の中の オラウータンやゴリラは   かなしそうなめをしていました

    ハナは夢を見ていたのでしょうかね?
    でも ゴリラとの楽しい時間 
    そして パパはハナのお誕生日に ちゃんと ハナの大好きな動物園に連れて行ってくれるのです

    後ろ姿にホッとしました

    大人も仕事は大変ですが ちゃんと 大事な子どものことは忘れていないんだよ 

    ああ〜よかった! そう思えるお話でした

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作者のゴリラ好きがとっても伝わってくる。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    アントニー・ブラウンの作品はいくつか読んでいますが、とにかくゴリラとかチンパンジー系のキャラクターを擬人化して使っている絵本が多いです。

    私は個人的に「こうえんで…4つのおはなし」と「森のなかへ」が好きですが、この本はそうした彼の作品の描きたい世界のハシリだったんじゃないかな〜と、思いました。

    この絵本を見ると作者尾のゴリラ好きがそのまま主人公の女子に反映していて、とても面白いです。
    動物園の類人猿コーナーのゴリラやらチンパンジーやら、オラウータンたちの描写が半端なくリアルです。

    文字は少なめで、絵で物語ってくる作品です。
    ゴリラなどが好きな人には特にお薦めですが、お父さんが大好きなお子さんたちにもお薦めしたいです。
    出来たらこの本はお父さんに読み聞かせしてもらいたい1冊です。

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • オモチャのゴリラはパパの分身??

    本物のゴリラが好きで、アンソニー・ブラウンさんのゴリラ本が好きな2歳7か月息子に、購入しました。
    私もアンソニー・ブラウンさんの絵本は大好きです。

    最初の方はちょっと寂しくなるような出だしです。
    ハナの寂しい気持ちが絵にうまく表現されていて、こちらまで胸が痛みます。。
    が、この部分がないと、途中から後半にかけての展開が生きてきません。

    途中からは、ユーモアのある、あたたかいファンタジーのストーリー展開となります。
    やはり、ゴリラの表現がとても上手い。
    ハナの描き方がリアリティがあって、かわいいです。
    ストーリーも絵も洗練されていて、やっぱり好き。
    お父さんがくれたゴリラのおもちゃは、きっとお父さんの分身なんだと思います。

    また、いたるところにゴリラの絵などがあり、それを探すのも楽しいです。

    息子もとても喜んで読んでいました。

    投稿日:2013/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん絵本

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    学校の図書整理で見つけました。
    大好きなお父さんは、お仕事ばかりで休日も
    なかなかいろんなところに連れてってもらえません。

    本物のゴリラを見たことがないという主人公のところに
    なんと、等身大以上のゴリラが出現!夢をかなえてくれます。

    ベットの枕元に大きなゴリラが現れるシーンは
    ちょっとだけオカルトチックですが、夢のあるいいお話だと思いました。
    本当は、ゴリラではなくお父さんと一緒に行きたいのでしょうけどね・・。
    もう過ぎてしまいましたが、父の日などにお父さんと読みたい一冊かもしれません。

    投稿日:2013/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうすぐ2歳の子供と読みました。文章が多い絵本は、うちの子は飽きやすいので、きっと読めないかなと、期待半分で読みましたが、長いお話にもかかわらず最後まで聞き入っていました。

    ぬいぐるみのゴリラが本物となって大きなゴリラで登場します。ベッドの前に夜中現れたらドキドキします。

    動物園に一緒にでかけます。そこで見たオラウータン、チンパンジーもリアルな絵なので子供が気に入りました。

    絵が本物みたいで、且つ怖い感じではないので、お気に入りになりました。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の心を気遣いながら

     いつも仕事、仕事で忙しいお父さん。そんなお父さんを陰から見つめるハナの寂しげな後姿。こういう思いをしている子が、きっとたくさんいるんだろうな、と思うと、胸が痛みます。
     幸い、我が家では、娘の誕生を機に、娘との時間を何よりも大切にしようと話し合い、パパは自宅勤務の道を選択しました。お陰で、娘が歩き始める前から、公園やプールにも毎日パパに連れて行ってもらっていましたが、「いそがしいから、いまは、だめ。」は、私のセリフ・・・耳が痛いです。

     娘が好きなのは、「まよなかって、ふしぎなことが おきるでしょう」のページ。ぐぐーんと大きくなったぬいぐるみのゴリラに、人形の髪も逆立ってしまいます。
    みんなが寝静まった後、♪おもちゃのチャチャチャ♪の世界が、毎晩繰り広げられていると信じている娘ですが、こんなに大きくなってしまったら、ハナでなくてもびっくりですよね。

     翌朝、「これから どうぶつえんに いくなんて、どうかな?」と誘ってくれたたお父さん。
    娘は、「なんで(昨夜の出来事を)お父さんに話さなかったの?」と聞いた後、「きっとお父さんが悲しむと思ったからだよ。お父さんがせっかく行こうって言ってくれたのに、もうゴリラさんといっしょに行ってきちゃった、って言ったら、お父さんがかわいそうでしょ。」と、お父さんのことを思いやりながら、ハナの気持ちになって話していました。

     娘自身、日常の中でも、そんなふうに気遣いながら、いろんなことを我慢したり、親を喜ばせてあげようと、楽しいことを考え出したりしているんだろうなと、娘の成長を実感しました。

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切なさのなかに

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    お父さんと二人暮らし。
    忙しい忙しいお父さんの背中をみてさみしい気持ちが
    にじみでて読んでいるほうも切なさで包まれてしまう感じです

    誕生日のお話なのに
    安心感がなく、心配で心配で最後までヒヤヒヤしながら読みました

    最後、おとうさんと動物園に手をつないで出かける姿に
    心底ホッとしました。
    いかにも!という幸せ像でない、現実的な日常的な幸せ感に何とも考えさせられました

    投稿日:2010/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいゴリラいっぱい

    アンソニー・ブラウンならではの絵本です。
    お父さんと二人暮らしのハナはゴリラが大好き。そして、お父さんも大好きなんだけど忙しいお父さんになかなか相手にしてもらえない。
    そんなお父さんが誕生日のプレゼントにとゴリラのおもちゃを買ってきてくれました。
    あまり気に入らなかったんだけど、ハナは素晴らしい夢を見ました。
    そして、お父さんと本当にゴリラを見に行くことが出来ます。

    この絵本の中には、ブラウンならではのゴリラの絵。
    そして、遊び心のゴリラのかくし絵がいっぱいです。
    発見する楽しさがたっぷり。
    そしてブラウンの優しさ、ユーモアもいっぱい。
    お話おもしろさに加え、繰り返し見て飽きない絵本です。

    投稿日:2010/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット