しんかんくんの パンやさん」 みんなの声

しんかんくんの パンやさん 作・絵:のぶみ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年10月
ISBN:9784251009623
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,144
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • パン作りがたのしそう

    みんなでパンを作る場面が楽しかったようで何度も同じところを読まされました。絵がたくさん混んだ感じで描いてあるので話だけでなくここでこんなことをしてるねとか、犬や猫を探したりして楽しみながら読めました。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • しんかんくんシリーズのお初です。

    • もももももさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    5歳と2歳の息子たちに読みました。
    新幹線および電車がとんでもなく好きな二人なので、大興奮!
    しかも、幼稚園に来ちゃって普通に一緒にいるなんて。ほんとに絵本ならではの素敵な世界。

    パンを一緒にこねるのですが、しんかんくんはさすが新幹線。車輪だからこねられないなんて・・・!そこはリアルな設定なんですね!

    そんな困難も皆で乗り越えて・・・と最後はダイナミックで楽しいハッピーエンドでした。
    2歳の息子は特に気に入ったようで、何度も読んで〜とせがまれました。

    投稿日:2011/08/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • のぶみさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    のぶみさんの作品だったのでこの絵本を選びました。美味しい香りが漂ってきそうな臨場感たっぷりの描き方が素敵だなと思いました。夢がある大きなパンに圧倒されてしまいました。焼き加減が絶妙で黄金色に光り輝く主人公のパンが堂々としていてとてもかっこ良かったです。パンを作ってみたくなる絵本です。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな素敵

    しんかんくんが幼稚園でパン作りをするお話です。

    しんかんくんが一生懸命パンをこねたりしますがうまくいかず、仲良しのかんたろう君やその友達がパン作りを手伝ってくれます。
    作ったパンでパン屋さんを開くと、美味しそうなパンの匂いが漂ってくる気がしてしまいました。

    パンを買ったお母さん達からも、子どもたちに素敵なプレゼントをするというなんとも心温まるお話でした。

    『しんかんくん』シリーズが好きな子どもたちに、ぜひ読み聞かせてあげたい一冊です☆

    投稿日:2025/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • でっか!

    4歳と1歳の子に読みました。2人とも料理が好きなので楽しそうに見入っていました。上手くできないと落ち込んでいるしんかんくんをみて、とても悲しそうな顔に。。でも、手伝ってもらいながら上手に作れたパンを見てニコニコ笑顔に!最後の大きなパンには驚きを隠さず笑笑 読み終わるとまた読んでー!と言っていました。

    投稿日:2020/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 園はパンの香りでいっぱい

    ようちえんのパン作り。
    しんかんくんが、一番楽しみにしているようですね。
    ところが、上手く作れません。
    悲しいですよね。
    そこで、かんたろうくんが、
    てきぱきと手伝ってくれて、どんどん楽しいアイデアも。
    しんかんくんのとても楽しい日になったことと思います。
    パンやしんかんくんは、とびっきり素敵なアイデアだと思います。

    投稿日:2018/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • しんかんくん愛されてます

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳の子が選んだ絵本です。
    しんかんくんがパン作り!
    なかなか思い通りに作るのは難しいものですよね。
    かんたろうはうまいなと思いました、器用!
    しんかんくんパンが見られますよ。
    そしてしんかんくんがみんなに愛されているなと感じます。

    投稿日:2016/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べてみたい

    このシリーズ親子で大好きです。
    息子もまたまた大興奮の1冊でした。

    今回はしんかんくん幼稚園でパン作りに挑戦
    だけど全然うまくいかなくて、かんたろうがしんかんくんパンを
    作ってくれます。
    そしてみんなと協力してたくさんのパンを作ります。
    そのパンを迎えにきたママたちに売ります。

    読んでいてほんわか美味しいパンが食べたくなります。

    投稿日:2014/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなパン!

    2歳9か月の息子が図書館で自ら選びました。
    E4系のマックスが大好きな息子は、モデルがマックスであろうしんかんくんシリーズは好きなようです。

    今回は幼稚園でのパン作り。
    ヘタウマな絵とあったかいストーリーがほっこりします。
    最後、しんかんくんをお店にしたり、おおきなしんかんくんパンをつくって、皆で食べるところがとてもかわいいです。
    こんな風に皆で食べると、パンが倍以上においしく感じそうです。

    来年4月から入園予定の息子は、幼稚園というところに興味をもって読んでいました。
    親としては、こんな楽しさを幼稚園でたくさん体験してほしいです。
    また、息子は絵に出てくるいくつかの車に見入っていました。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本からいいにおい

    3〜5歳児に読みました
    しんかくんとかんたろうくんが、幼稚園でパンを作ると言うお話です
    楽しみにしていた、しんかくんでしたが、車輪の手ではうまくパン作りが出来なくて、とうとう泣き出してしまいます
    心配そうに見ていた子どもたちも、かんたろうが手伝ってパン作りが出来ると、安心した様子
    みんなで焼いたパンが大きなしんかくんになると、見ていた子どもたちも大歓声!
    なんだか、絵本からいいにおいがしてきそうでした

    投稿日:2013/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット