おひめさまようちえん」 みんなの声

おひめさまようちえん 作・絵:のぶみ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,047
発行日:2009年04月
ISBN:9784904188033
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,810
みんなの声 総数 58
「おひめさまようちえん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

58件見つかりました

  • 大人でもわくわく♪

    もうね、もう・・・。女の子が喜びそうな、ワクワクものの内容でした。
    だって、タイトルからして「おひめさまようちえん」なんですもの^^

    お城の中は可愛くて、キラキラしていて、楽しそうで!夢がいっぱいつまっています。

    ☆お姫様のドレスが沢山描かれていて、
    「このなかから ひとつ おえらびください」

    ☆宝石の木には、色とりどりの宝石がどっさりなっていて
    「どれか ひとつ とりましょう」


    この二つの場面、もしも私が小さい頃に読んでいたら(出版されたのは、数年前ですが(^-^;) 私だったらどれにしよう、どれにしよう♪って、凄くワクワクしながら読んでいたと思います、絶対。

    のぶみさん、どうしてこうも乙女心がわかるのかしら!やっぱりお嬢様の存在が大きいのかな。


    ドレスを着てダンスを踊って、美味しいお料理を食べて、冠までもらえて・・・。
    アンちゃんを羨ましいって思う子、いっぱいいるんじゃないかなって思います。
    ちなみに息子は、お姫様じゃなくてもこのお城に行きたい〜 と言っていました。

    投稿日:2016/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ヒット!

    図書館の返却コーナーにたまたまおいてあって手に取りました。
    タイトルと絵を見た瞬間、「あ!娘が好きそう!」と思い借りてきました。
    予想通り、娘に大ヒット!
    借りた日から何度も何度も「ママ、読んで!おひめさまようちえん!」と言ってきます。
    本当にこんな幼稚園があったら楽しいでしょうね。

    先ほど絵本ナビを見て、どうやらシリーズで発売されているようです。
    嬉しい!他のものも読んでみます。

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり女の子だったのね〜!

    3歳の息子はのぶみさんのしんかんくんシリーズが大好きです。図書館で「のぶみ」さんが特集されていたので幼稚園に通い始めた息子にと、「おひめさまようちえん」を借りてみました。
    ところが・・・横で聞いていた1歳の妹が興味津々・・・やっぱり、女の子。おひめさまが大好きだったんですね。アンちゃんと一緒になってドレスや宝石を選ぶシーンは二人とも大好きですが、特に妹が真剣そのもの!お兄ちゃんのトミカ、プラレールに囲まれて育ってもやっぱり女の子だったのね〜(*^_^*)と、この本との出会いが教えてくれました。何度も何度も読みました。

    投稿日:2015/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 別世界として。

    現実にはなかなかない幼稚園だと思うので,共感というよりは別世界の幼稚園を楽しめる絵本という感じでした。
    女の子は可愛いドレスなどが好きなので憧れるかも知れませんね。
    「おひめさまようちえん」の入園許可がおりたアンちゃんのその後が知りたいな〜と思いました(笑)。

    投稿日:2015/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想が、はずれたぁ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     自由奔放に受けたテストの結果、『ピカーッ!」と光った宝石。
    これはきっと・・、と予想したのにアレレレレー!?
    合格、だったとは・・・。
     お姫さまやヒーローなど、子どもの気持をくすぐる絵本は
    他にもたくさん出版されています。
    いくら子どもが見る/読むとは言え、大人/親として
    中途半端な結末は、しっかり抗議したいと思います。
    よって「ふつうの下」、申し訳ござらん。感謝

    投稿日:2014/12/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • じゆうなこころ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    思いのほか大事なことは
    おひめさまようちえんの園長先生がいった
    「どうやらあなたのこころはとってもまっすぐで 
    じゆうなようですね」という言葉に
    凝縮しているのではないでしょうか?
    ダンスを上手に踊ること
    お料理をきれいに食べること
    かいじゅうと王子様を前にお姫様らしく振舞うこと・・・
    それらが上手にできることよりも
    すなおで自由であることこそが
    子供達にとってとても大事で大切にしなければならないことのように
    感じて仕方ありません。

    現実の世界にもこういうことってあるような気がします。
    入園試験のような形式にとらわれてそれができることを
    よしとしてわが子たちに接していることが
    ないでしょうか?少し背筋がしゃんとしました。

    投稿日:2014/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子向けかな

    なんとなく借りてきたこの絵本。とってもガーリーな内容でした。ドレスを選んだり宝石を選んだりと女の子が好きそうなお話の展開でうちの子はつまらなそうだったのですが、この絵本の主人公の女の子がこの幼稚園の入園テストを受けて大笑いでした。この女の子はとっても男勝りな女の子だったのです。そこがうちの子のツボだったみたいです。

    投稿日:2014/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に響きます♪

    のぶみさんの作品は、娘も私も大好きで、よく読むのですが、
    最近の娘のお気に入りは、この絵本です♪
    アンちゃんは、家の近くにできたおひめさまようちえんに遊びに
    いきます!!
    そこは、とっても素敵で豪華なようちえん☆
    アンちゃんは入園テストを受けることになったのですが、
    アンちゃんは自由気ままな行動をします。
    でもそれが本当のアンちゃんのすがたで・・・。
    子どもは子どもらしくいるのが一番!!と改めて思わせて
    くれた絵本でした♪

    投稿日:2014/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子のあこがれ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    おひめさまようちえん!
    お城、ドレス、宝石などなど、女の子のあこがれがつまった素敵な幼稚園です。
    大人の私も入りたくなってしまいます。
    今のところ、娘にはそんなにおひめさま願望がないようですが、大きくなったらどうなるかな。
    入園テストで大丈夫かな、とドキドキしましたがハッピーエンドでよかったです。
    やはりおひめさまにはなによりきれいな心を持っていて欲しいですね。

    投稿日:2014/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃のときめき

    色とりどりのドレスに、宝石の木!

    女の子の夢をそのまま絵本に閉じ込めたような、
    絵本作家“のぶみ”さんの、おひめさまようちえんシリーズです。

    この絵本は書店で見かけたのですが、
    開いてすぐに「女の子が夢中になりそう!」と思いました。

    まるで夢のような、おひめさまようちえんでの ひととき・・・。
    私はもう、アンちゃんのお母さんになるような年齢なので
    入園はできませんが・・・

    自分の娘がこんな素敵なようちえんに通っていたら、
    参観日が楽しくなりそうです♪

    ふんわりと優しいタッチは、
    子どもの頃のときめきを思い出させてくれるようです。

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

58件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット