山んばあさんとむじな」 みんなの声

山んばあさんとむじな 作・絵:いとう じゅんいち
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1996年
ISBN:9784198605957
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,489
みんなの声 総数 19
「山んばあさんとむじな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 山んばあさんのお仕置き

    いたずらっ子四人組の悪さは、命をおもちゃにしてしまっていて、確かにひどいのですが、山んばあさんのいたずら心もなかなかです。
    四人組が心底怖い思いをする様を楽しんでいるような山んばあさんが印象的です。
    ユーモア感が、この絵本を味わいたっぷりにしています。

    投稿日:2019/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子が、怖いもの見たさで

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    この本を持ってきました。むじなの正体は山んばあさん、という解釈でまちがいないでしょうか。読み方によってはいくらでも怖い話として聞かせる事が出来るのですが、いかんせん絵に愛嬌があるので、怖くなりきれないという難点があります。

    投稿日:2017/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い、びっくり

    息子は、最後のところでびっくりした、怖かったと言ってました。
    絵も割と可愛さもあるし、凄い怖い!ということもないんですけど、なんとなく気味悪さを感じたんだと思います。
    そういう怖さが理解できるようになったんだとちょっと成長も感じました。

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • だまされた!

    6歳長女に読みました。絵だけでなんだかおもしろそうな予感。

    「裏山で遅くまであそんでいるとむじなが化けてでるぞ」という山んばあさん。その通りやんちゃな男の子4人が遊んでいると、何だか一人多い感じ。そう、むじなだったんです。このお話は、悪さばっかりしてるやんちゃな子たちに教訓として使えるのではないでしょうか。そして、もう一つ、読んで最後に「やられたー」。ぜひ読んでみてくださいね。これからの季節にぴったりだと思います。

    投稿日:2014/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖おもしろい

    怖い本探しをしていて、読んでみました。

    なんだか表紙からして、とっても意味深な雰囲気で
    怖いような読みたいような読みたくないような・・・。

    おばあさんもこわいけど
    途中で出てくる妖怪たちが、どんどん迫力あるものになっていって
    どうなってしまうんだぁぁと思っていたら
    おだやかに終わる・・・
    でも・・・(←ここがポイントです!)
    最後のページが、一番怖くて、そして、面白い!!
    「くししししし・・・」このセリフをどう読むかがミソかしら・・・。
    やっぱりおばあさんは只者じゃなかった!!

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忠告

    山んばあさんのように生き物を虐めたりしたら忠告をしてくれる大人がいるといいなあって読みました。あまり遅くまで遊んでいる子もいなくなってしまった気がするし、残酷な遊びもしないような気もしますが、
    学べる絵本だと思いました。ちょっと怖い感じがしますが、読み聞かせたい一冊な絵本です!

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいはなしがすきなお子さんにおススメ

    • イトコさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子15歳

    子どもはこわい話がだいすきです。
    この絵本は、そんな子どもたちがとってもよろこんで
    聞いてくれたお話でした。
    最初に読んだ時、お話の一番最後におどろかされて
    笑ってしまいました。
    (ちなみに子どもたちも同じ反応でした。)
    ムジナという言葉の意味は教えてから読んであげた方が
    いいかも。

    投稿日:2010/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • むじなの正体は・・・

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    よく聞く、有名な絵本ですよね。

    ちょっと昔話ふうの絵が怖そうで中を見たくなります。

    いたずらぼうずたちを、こらしめる山の神 むじな の化け方があっぱれで、なかなか迫力があります。小さい子は怖いかな。

    うちのいたずらぼうずも、やりすぎると神様が怒ってひどい目に合うんだとわかってくれたかな(笑)。

    二男が自分で読んで、面白かったと言って、何回も読んでいましたよ。

    投稿日:2010/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山んばあさんでも怖いのに・・

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    まず、絵がすごく楽しい!

    むじな・・・妖怪? これがいろんな種類がいて迫力あるけどなんとなく可愛いのでこどもたちは絵にじーと見入っています。

    どこにでもいるやんちゃ坊主たち。4人もよればパワーもアップするからそんじょそこらの大人が叱っても平気!!

    そのやんちゃ坊主たちを山んばあさんとむじなたちがこらしめるという痛快なお話です。

    今はこんなの遅く遊んでいる場所がないかもしれないけど・・・
    こんな冒険してみたい?
    やっぱり・・こわいよね。ちゃんと約束の時間に家にかえりましょうね。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖〜い。

    村のいたずら4人組が悪いことばかりして
    やまんばあさんに早く帰らないとむじなが
    出ると言われても帰らず・・・
    いかにも怖そうな絵で子供達はドキドキ。
    むじなが出て子供達がばかされてさあどうなるかと
    私もドキドキ。そして最後は背筋がゾ〜ッ。でした。
    親子でドキドキ怖いけど楽しめました。
    下の子がはまって最近よく読んでます。
    面白いです。

    投稿日:2007/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット