おまえ うまそうだな」 みんなの声

おまえ うまそうだな 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2003年03月
ISBN:9784591076439
評価スコア 4.81
評価ランキング 274
みんなの声 総数 213
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

213件見つかりました

  • 親子ってなんだろう

    以前から知っていた本ですが、
    息子が本屋でこのシリーズに齧りついていたので購入。

    乱暴で獰猛と言われているティラノサウルスが、
    小さな草食恐竜の赤ちゃんを育てる。
    普通にはちょっと考えられないシチュエーションです。
    赤ちゃんの「おとうさんみたいになりたい」と言う台詞は、
    親にとって最高の賛辞ですね。
    そして、一緒には居られない、自分のようにはなれない赤ちゃんとの別れ。
    愛情があってこその別れが描かれています。
    親子って何だろうと考えさせられる絵本です。

    投稿日:2015/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情

    • ヤキングさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    宮西達也さんの本はユーモアたっぷりなんだけど、心が温まったり、考えさせられたり、娘のお気に入りです。

    今回は恐竜が主人公。
    娘は恐竜には興味がないので、どうかと思いましたが、見事に夢中になりました。

    産まれたばかりの赤ちゃん恐竜、「お前うまそうだな」と牙をむけば、「パパ!」と言って抱きついてくる。
    「僕の名前、ウマソウなんでしょ」。
    ここは笑ってしまいますが、同じく食べようと牙をむいた恐竜から体を張って助けたり、肉が食べたいのを我慢して草を食べたり、ウマソウも「パパ」のために木の実を採ってきたりと、とても健気。

    最後の方では珍しく文字のない状態が続きます。
    でも、とても感動的です。
    読み終わると毎回、もう一回とおかわりするほどです。
    とても良い余韻の残る絵本です。

    投稿日:2015/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ティラノサウルスのやさしさ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    最近,映画「おまえうまそうだな」のDVDを見た恐竜好きの息子が,図書館で見つけて借りてきました.

    映画にも出てきて気に入っていた「ウマソウ」が出てくるお話だったので,息子もうれしそうでした.

    自分の名前を「ウマソウ」だと勘違いしてしまうアンキロサウルスの赤ちゃんがかわいいです.そして,ほんとは食べようとしたのに父親だと勘違いされて戸惑いながらも,そのまま「ウマソウ」の父親としてふるまうティラノサウルスのやさしさに,心が温かくなりました.

    切ないラストには,ティラノサウルスの「ウマソウ」に対する愛情があふれていて,涙が出そうでした.
    息子も,大好きなのに別れを決断するティラノサウルスの複雑な気持ちが理解できたようで,読み終えてしんみりした様子でした.

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸が締め付けられる…こんな絵なのに…。笑

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    ウマソウとかけっこをして、本当の両親の元へウマソウを返すティラノサウルスの優しさ…。私は正直、宮西先生の絵はあまり好きではないのですが、なぜか先生の描くお話の術中に毎回まんまとはまってしまっています。

    投稿日:2014/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなお話

    単なるキョウリュウのお話かと思って読んでいくと、全然違うじゃないですか!なんて感動的なお話!
    「おまえうまそうだな」と言ったティラノザウルスの元にアンキロサウルスも出てきて。
    キョウリュウに詳しくない私はどっちがどっちの名前だかよく分からないけど、そんなキョウリュウの種類なんてどうでもいいんです。
    「おとうさんみたいになりたい」と言われて、とまどいながらも色々とウマソウに教えてあげる所や、最後の別れを決める所なんて、泣けちゃいます。
    最後は絵だけで終わっていくというのも、なんか感慨深いですね。
    何度読んでもじーんとしちゃいました。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心打たれるお話です♪

    このお話を読んで、とっても感動しました。
    ウマソウの純粋な心にも魅かれたし、おとうさんに
    間違えられたことで、ほんとのおとうさんのように
    ウマソウを守るティラノサウルスにも魅かれました!!
    恐竜の世界のできごとではあるのですが、人間の世界に
    通じるものもあり、作者の宮西達也さんが、この物語に
    こめた想いというものにも、少し触れられたような気が
    します。
    大人が読んでも感動できる、素晴らしい絵本だと思います!

    投稿日:2014/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次男にヒット

    恐竜好きの次男にいいかな、と思って購入しました。
    長男に比べ本を自ら読むことが少ない次男ですが、この本は何度も「読んで」と持って来たり、自分で読む練習をするようになりました。
    私が読んでいてもホロっとくる内容で、親子でお気に入りです。

    投稿日:2013/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 父性愛

    宮西達也さんの絵本も恐竜も大好きな子どもがチョイスした一冊です。
    わたしもずっと気になって読みたいなと思っていました。

    アンキロサウルスの赤ちゃんの勘違いに、大きな肉食恐竜ティラノサウルスが、そうだよお父さんだよと嘘で答える。とっさにでた嘘。ティラノサウルスの父性愛、そしてちょっとぶきような優しさです。
    2人のやりとりはちょっとかわいく、優しさであふれています。
    最後ドキドキする感動のお話ですが、楽しさもあふれていて、子どもも大人も楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2013/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育児雑誌などに、オススメの絵本として掲載されていたので、内容は知らないままで購入しました。
    子どもに読み聞かせながら読んでいると、結末に近づくほど涙がとまりませんでした。
    子どもも私も、この絵本のシリーズで恐竜の名前もたくさん覚え、恐竜大好きになりました。

    投稿日:2013/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 以外にもウケた1冊

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    絵の感じといい、見え透いた展開といい、子供には受けないのでは?と思ったのですが、意外や意外、ウケました。
    1回読んだだけで終わる絵本も多いのに、こちらは何度も繰り返し見ています。
    イラストなのか、物語なのか、両方なのか、その魅力は自分にはよく分かりませんが、子供の心を惹きつけてやまない魅力があるようです。

    投稿日:2013/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

213件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(213人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット