ごちそう くろくま」 みんなの声

ごちそう くろくま 作・絵:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2010年10月
ISBN:9784774317755
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,761
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • くろくまくんに荷物が届きました

    おじいちゃんの畑で取れたかぼちゃでした。
    おいしそう  くろくまくんは スープにしようと考えますが・・・
    想像力が なんとも 心配性なんです
    いいことを考えて 森のりすや 動物たちにお裾分けしようと考えるのですが・・・
    どうも こうなったらどうしよう? と考えてしまって
    結局  おじいちゃんに かぼちゃケーキを作って持って行くのですのです

    みんなにご馳走するのは どうなったかな?

    投稿日:2013/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女お気に入り

    5歳長女は「くろくまくんシリーズ」が大好き。絵がとってもお気に入りのようです。予約してやっと借りれたこの絵本。いつも黒ともう一色(この場合はオレンジ)、白で描かれているんですが、とてもおしゃれですね。

    おじいちゃんから届いたかぼちゃで、何を作ろうか、あれもいいしこれもいいと考えるくろくまくんがとっても可愛かったです。「そんなに考えなくても」なんて親としては思ってしまったんですけど、友達思い、おじいちゃん思いのくろくまくんがとても素敵でした。

    投稿日:2013/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物いっぱい

    動物の名前がたくさん言えるようになった息子と楽しんでいます。
    カボチャが苦手なので、食べられるようになってほしいなという願いもこめて…

    コロッケのページでは、絵からコロッケをつまんで「もぐもぐ」と食べたり、「どーじょ。」と私にくれたりします。

    いろいろ楽しい一冊なのですが、息子から読んでとリクエストされることは少ないです…

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供ならではの想像力

    ある日、くろくまくんの元にお荷物が届きます。

    中身はある食べ物…。

    くろくまくんは想像力を働かせ素敵な食べ物を作ります^^

    絵がなんとも可愛らしい。

    子供の想像力って、面白いですよね。

    大人では考えつかない様な事を言ったりするので。

    文章は多めではないので、2歳以降のお子様から読み聞かせOKかなと思います。

    とても可愛らしいお話で親子共々癒されました。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何にする?

    おじいさんから、おおきなかぼちゃが届いたくろくまくん。
    そっから、何を作ろうか懸命に考える・・。
    どれもこれもおいしそう。
    かぼちゃプリンのくだりが好きでした。
    すっごくたくさんの動物の行列が気に入ってました。

    投稿日:2012/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    オレンジと黒の色の組み合わせに、カボチャ料理のお話。
    これはハロウィン時期だとピッタリだったのか、と思いました。

    美味しいカボチャ料理を考えているのですが、あれこれ心配している様子がかわいいのです。
    「大丈夫だよー」と声をかけたくなりました。

    投稿日:2012/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃの料理

     モノクロのかわいい絵に、こっくりしたかぼちゃ色がおしゃれです。

     かぼちゃを目の前にして、どんな料理をつくろうか、あれこれ想像をふくらまします。たくさんの友だちを思い浮かべているくろくまくんが、かわいいなと思いました。
     リズム感のある文章も、楽しめます。

     この絵本のシリーズは、色がとてもきれいです。大人が読んでも、ほっこりリラックスできそうです。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛くって面白い絵本

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    くまくんが本当に可愛らしくて、
    娘も私も、この“おはなし・くろくま”シリーズが大好きです。
    どの作品もシンプルな3色刷りですが、
    色調の変化や題材の変化で、作品毎の季節感もありますよね。
    こちらの作品は『秋』でしょうか。。

    娘は、最初の郵便屋さんの登場から既にツボです。
    「ピンポーン、お荷物ですよ〜」と嬉々として真似ています。

    おじいさんから届いたカボチャをどうやって食べようか、
    くまくんは色んな案が浮かぶたびに度の過ぎた想像をしてしまうので、
    読んでいると笑ってしまいます。
    みんなにご馳走することも考えてみたけれど、
    最後はおじいさんの好きなものに行き着くのが優しいな〜と思います。
    お礼は、直接言われた方がより嬉しいものですしね^^

    投稿日:2011/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそう

    「おはなし・くろくま」シリーズが大好きなので図書館から借りてきました。おじいさんの畑で採れた南瓜が宅急便で届きました。宅急便は孫は大好きなんです!シンプルな絵にカラーなによりくろくまくんに惹かれるようです。孫にとってブラックはなぜだか惹かれるカラーなんです。南瓜料理、「かぼちゃスープ、南瓜コロッケ、南瓜プリン、南瓜ケーキ」結局くろくまくんはおじいちゃんに南瓜ケーキを作ってもっていったのですよ!孫は、コロッケが大好きなので、「コロッケ コロッケ」とうるさかったです。ほのぼのして微笑ましいくるくまくん大好きです。

    投稿日:2010/11/03

    参考になりました
    感謝
    0

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット