ワニあなぼこほる」 みんなの声

ワニあなぼこほる 作・絵:石井 聖岳
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784781604756
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,803
みんなの声 総数 41
「ワニあなぼこほる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • 考えちゃいけないんです

    あなぼこ あなぼこ ぎっひっひ

    ひたすらほってっほってほりまくる

    ワニがつぎからつぎへとあらわれて

    よくわからない よくわからない

    でも、なんか可笑しい ほほえましい

    何も考えないで読むのが、イチバンです☆

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなぼこは何のためにほったか?

    ワニのあたまに金魚鉢? スコップもって アナボコ掘るの
    あ〜そうか!

    金魚のための 池?
    ところが ところが ワニの仲間がたくさん出てきて 穴掘り(展開がおもしろい)

    ワニたちの目がこわい〜!  けれども 読んでいると いたずらっ子に見えてくるのは不思議ですショベルカーや ダンプカー クレーン車と本格的な工事現場

    ワニたちの会話が 笑えます

    働いた後は おなかも減るし、働いた後のお弁当のおいしさ、お弁当を食べてる姿のすさまじさも笑える

    昼寝姿も ニンマリ!

    そして、また がんばってるワニたちの姿

    落ちの 金魚と泳ぐワニが何とも幸せそうで・・・(金魚は迷惑そう?)
    完成の喜び 素直に伝わります!
     
    これが 怖い顔のワニだから   笑えるのですね
    男の子が砂場で おもちゃのクレーン車やダンプカーで遊んでいる姿が浮かんできます

    投稿日:2011/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにくんたち、やるねえ・・

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    前頁立ち読みで読ませていただきましたが、面白いです!

    穴掘りって子供が夢中になる作業ですが
    わに君たちも同様に夢中になってます。
    そのスケールがどんどん大きくなるので、こちらもどこまでやるのか
    いったい何が作られるのだろうかと期待してしまいました。

    最後に出来上がったものが、意外とかわいいのでにんまりしてしまいました。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎっひっひ

    目つきの悪そうなワニさんですが、金魚さんの為に大きい入れ物をつくってあげようと穴堀をしてるのは本当は優しいのです。
    次々に仲間がきて夢中で穴掘りをしていたら、大きな大きなプールになってしまって仲間の助けって必要だなあって思いました。大掛かりな工事になってしまって出来上がったプールで、「ワニがいっぴき 金魚と
    一緒に  ぎっひっひ」にとても心配になってしまった私は、考え過ぎでなければいいなあって思っています。ワニさんたちのお弁当箱に笑えました。凄い音にもびっくりですが、孫はその場面がお気に入りです。

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  •  たっのしー絵本です!

     怖い顔のワニさんが一生懸命あなを掘り始めたので金魚さんのためのあなかな?思ったけど、○○のための池だったなんてこれってオモシロイデス

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールが大きくていいです!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    “くまちゃん”の穴のおはなしの次に
    “わに”???工事現場?のおはなしを・・・
    「全ページ立ち読み」で読ませていただきました

    おもしろい!!
    スケールが大きくって、いいです!
    文字も太くて、短くて
    とってもインパクトあり!
    「あな」ではなく、呪文のように「あなぼこ、あなぼこ」(^^ゞ

    わにのキャラクターがしっかりしていて
    あらら・・・こんなにいっぱい
    なんだかすごいことになってるけど
    もしかして、この穴って・・・

    と、想像を超える展開に
    笑っちゃいます

    小さい頃、工事車両大好きだった息子に
    見せたかったなぁ・・・

    おはなし会でも楽しめそうですね!?
    これは、シリーズになるのかしら?
    気になります(^^ゞ

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一体どこから?

    なんだか良からぬことを企んでいるようなワニの目つきが
    ちょっと怖い表紙。
    「あなぼこ あなぼこ」とか「きっひっひ」
    なんてとにかく妙なんですよ。
    なんだ?なんなんだ?と読み進めると
    だんだんとおびただしい数のワニが登場。
    一体ドコから?何が目的で?
    なんでワニがこんなに重機を巧みに使うの?(笑)
    とにかく「?」の嵐なんですが
    やっぱり石井さんの世界ですね。
    ラストはほんわかあったかくなるような楽しさが待ってます。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかまさか

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    石井聖岳さんの「ぷかぷか」大好きなのですが、これは正反対の絵本だなって思いました。癒し系のんびりモードの「ぷかぷか」に対し、躍動感溢れる汗のにおいがしそうなこの「あなぼこ」。内容は正反対だけど『面白い!』っていう感想には変わりありません(^^)
    最初にワニが出てきて穴を掘り始めた時点で、金魚鉢があったので、金魚のための穴かな?と推測はしましたが、その予想は半分正解だったけど、それを遥かに超えていました。まさか重機まで登場するとは。まさかあれだけのワニが来るとは。まさかワニが溶接するとは。
    一見顔の怖いワニたちですが、その仕事ざまは本当に男の中の男!?かっこいいですよ!
    ぜひ読んでみてください〜☆

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなぼこほりたくなる衝動

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    あなぼこをほってるワニさんがどんどん増えていくようすに、こちらまであなぼこほりたい衝動に駆り立てられました。実際に砂場に行きたくなる子どもさんもいらっしゃるんじゃないかな?

    ワニさんの数がどんどん増えて、あなぼこのほり方もどんどんその規模が拡大していって、、、その勢いに、話しの展開はどうなるんだろうという期待を感じ、心が晴れやかになっていきました。

    あなぼこをほる目的が、凶暴なワニさんらしからずで、笑えました。

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • うちの子もほる!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    根性の入った目つきのワニが、

    金魚の入った赤いバケツを横において、
    小さなスコップで「あなぼこ あなぼこ」って地面を掘ります。

    すると、来るわ来るわ。どんどん集まってきます。

    小さなスコップから、大きなスコップ、ショベルカーと
    どんどん掘る道具も大きなものになっていきますし、
    掘っているワニの数もどんどん増えて行きます。

    「あなぼこ あなぼこ ぎっひっひ」って
    顔は怖いけれど、楽しそうに掘っていきます。

    こんなの掘って大丈夫??って心配になるんですが、
    大丈夫。ちゃんとなるようになります。

    どうしてなんでしょうね〜、砂場で穴を掘ったり
    山を作ったりするときって段々本気になってきてしまうのって。

    きっと次男坊も幼稚園では砂場でこんな感じじゃないかなぁ。

    出てくるワニたちが、一様に目つきが悪いので
    ちょっと怖いかもしれないけれど、
    私と子供たちは「わにわに」が大好きなものですから、
    このワニたちはツボでした。

    ワニ、今度も何かやってくれないかな〜と期待しています。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    1

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット