カエルくんのおひるね」 みんなの声

カエルくんのおひるね 作・絵:宮西 達也
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年
ISBN:9784790250609
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,664
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ぐっすり眠っていますね!

    長男が宮西先生の本を気に入り、リクエスト。
    最初のカタカナに振り仮名が振ってあり、息子も読みやすそうでした。下からかえるくんより大きい生き物が沢山やってきます。
    下からばかりでなく上から空からもやってきますが、ぐっすりお疲れモード。あることをずーっと待っていて疲れたのかやることないのか昼寝は続きますが・・・。次男もかえるブームなので読んでいて楽しかったです。

    投稿日:2019/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい雨

    夏の暑い日に疲れ切って眠っているカエルのうえから、大きなカマキリが。そこから始まって、だんだん大きな生き物に変わってゆく間、
    カエルは寝たまんま。
    怖くて驚いて動けないのかなと思ったら、ただぐっすり眠っているだけのようでした。
    何度も命が危険にさらされているというのに。
    そして、待望の雨で大喜びで目を覚ましたカエルさん。
    その雷雨が、一番恐ろしい敵を遠ざけてくれたのですから、よかったです。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かみなりに救われた〜

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳

    何日も雨が降らなくて、元気がないカエルくん。
    「ここで、昼寝でもしよう。」
    と、木の上でお昼寝を始めます。

    〈 って、ありえないでしょう〜(汗)
      危機意識がなさすぎじゃありません?
      まあ、物語の設定上、話が進みませんので、
      このままスルーして・・・ )

    カエルくんが昼寝をしていると、
    下の方からにゅーっと何かが!?
    うわーカマキリだ!
    カエルくん、どうする!?どうする!?

    って、全然気が付かない。
    すると、下の方からにゅーっと何かが!?

    カエルくんの天敵、天敵の天敵が次から次へとあらわれて、
    カエルくんのピンチが来たり去ったりと、
    「ドキドキ」と「ほっ」の繰り返し。
    いったい、最後はどうなるの?
    と、先が気になって仕方がない。
    カエルくんの運命は?

    おすすめは、年少クラスの子どもたちから。
    子どもたちの反応が見たい絵本ですね。

    投稿日:2014/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 危機一髪!

    年少のクラスで読みました。
    トカゲやヘビなどが現れてもカエルくんが起きないので、「起きてー」「危ない!」「逃げて!」とカエルくんを応援する子どもたち。
    カエルくんがピンチになるたびに、カエルくんを応援していました。
    カエルくんの天敵がいなくなると、ホッと胸をなでおろす子どもたちでしたが、すぐに次の天敵が現れるので「えーーー」とびっくり!
    子どもたちの反応が面白い絵本でした。

    投稿日:2013/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梅雨の時期にピッタリ!

    • なぁちさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    3歳児〜5歳児を対象に読みました。
    カエルくんがお昼寝をしていると、下からにゅーっと何かが出てきます。

    うわーカマキリだ!
    …と、次々に下から上から何かがやって来ます。
    子どもたちは次に来たのは誰かを予想して、やっぱり!とか、えー!などなど考えながら楽しんでいました(^^)

    雨が降ると外遊びなどが出来なくなり、残念な子どもたちですが、カエルくんのように、生物や植物には雨もとても大切なのだと言うことも、伝えられる絵本だと思います!

    投稿日:2012/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暢気なかえるくん

    宮西達也さんの作品だったので選びました。

    暢気なかえるくんのお昼寝にまったりしますが、次から次へかえるくん

    を狙う者にドキドキしっぱなしでした。

    かえるくんは、雨にはやっぱり生き返れるのですね!


    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次から次により大きな敵が!

    昼寝しているカエルくんのもとへ、かまきり、とかげ、ねずみ、へび、わし、、、と次から次に敵が出てきます。食べられそうになるたびに上手く逃れられ、最後は雷におどろきわしも逃げていく、、、。そして雨で元気に起きるのんきなカエルくんが面白い。

    娘には、「次に出てくるの何かなあ?」と当てさせて読んだらとても喜んでいました。「蛇が好き!」など言っていたり、最後に「逃げてったー!」と笑ったり。子供にも面白く大人にも面白い一冊です。

    投稿日:2012/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • スリル満点!!

    「カエルくんのみずたまり」が面白かったので、こちらも図書館で借りてきました。

    カエルくんが、木の上でお昼寝をしている間に、カエルくんを狙った、
    生き物達が現れますが、カエルくんは全く起きません。

    いつ起きるのか?
    それとも、食べられてしまうのか?

    もう、ハラハラ・ドキドキです!!

    とってもスリルのあるお話、やっぱり宮西さんの本は好きです!!

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキ!!

    カエル君がお昼寝していると、次から次へと襲われそうになります。そのたびにうちの子は、「危な〜い!!逃げて〜」って言ってカエルくんを助けようとしてました。襲ってくる動物がどんどん大きくなっていったので、さらにスリル満点でした。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図太いお昼寝

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    こちらのレビューで見て楽しそうだったので借りてみました。

    何があっても、どんなものが来ても起きないカエル君のお昼寝です
    どんなハプニングが起きているかは読んでのお楽しみですが
    つぎつぎにありえない展開になっていきます。
    やっと起きたのは雨のせい。。。

    同じような展開のお話なら
    長新太「ブタヤマさんたらブタヤマさん」のほうが個人的に好きです。
    なので星4つにしました。

    でも、子供はこういうお話は大好きです。

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット