エルマーのぼうけん」 みんなの声

エルマーのぼうけん 作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1963年07月
ISBN:9784834000139
評価スコア 4.83
評価ランキング 152
みんなの声 総数 154
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

154件見つかりました

  • さすがのロングセラー

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    絵本好きだし、もう読めるかな?と5歳の息子に買いました。
    昔自分の家にあったのは覚えているけれど、すっかり忘れていたお話。読み進めると、楽しくてウキウキして、私自身も子どもと一緒に楽しむことができました。
    りゅうを助けるため、それ必要?と思うようなものリュックにつめこんだもエルマー。ところが、それがびっくりするほどぴったりと冒険に必要なものだったんです。
    このすっきりきれいにあてはまっていくところが、すごく気持ちよくて楽しい。
    動物好きな息子は、どんどん出てきてつながる動物たちにも大喜びでした。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • この本は、私の弟が大好きで、子どもの頃によく読んでいましたが、私は一度も読んだことがありませんでした。
    先日、ちょっと幼いかな。なんて思いながら7歳の息子に読みましたが、
    親子共々、すぐにエルマーの世界に引きこまれてしまいました!
    1日1章ずつ、読み終わった後、地図を見て話を振り返る時間も楽しく、地図を見ることで、エルマーの行動が分かりやすくなって良かったと思います。
    今も昔も、男の子の冒険心をくすぐるユーモアたっぷりのエルマーシリーズは、これからも読み継がれていくことでしょう。

    投稿日:2016/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しかったみたい

    5歳の息子と3日間かけて読みました。
    私も小さい頃に読んでいたので、図書館で借りてきたのですが、
    息子によると、ちょうど幼稚園でも1章ずつ先生が読んでくれているとのこと。

    かたり口調はちょっと昔風ですが、
    読んでいて、昔自分が読んでドキドキした気持ちを思い出しました。
    特に荷物をリュックに詰めるところとか。
    棒つきキャンディーをワニたちが食べるところとか。

    想像以上に息子の食いつきはよかったです。
    毎晩、「エルマー読んで」と。
    猿たちが虫眼鏡でゴリラのノミを取っている場面に大笑いをしていました。
    表紙の裏の見開きの地図を見ながら、
    エルマーの足跡をたどって前日まで読んだ分のストーリーを話してくれたり。

    あと残りの2作も読まなくちゃ。

    投稿日:2016/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいです!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    5歳になりたての娘にはまだ早いかなと思いつつ、待ち切れずに(笑)読み聞かせてしまいました。結果・・・、少しだけ早かったかもしれません。初めての児童書だからか、ちょっと物語を理解するのがむずかしかったかも。でも裏表紙の地図の助けもあり、世界観やおもしろさは伝わったようで、りゅうの絵をかいたり、地図をながめたりして楽しんでいました。
    とても丁寧に書かれており、初めての児童書、冒険物語にぴったりだと思います。

    投稿日:2016/08/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 年長さんに

    わたしがこどもの頃から読まれている名作です。
    年長のクラスを受け持った時に、何日かに分けて少しずつ読み聞かせていきました。
    今までの絵本とは違い、絵は挿絵程度で字がいっぱい!
    まるで小学生みたい!とこども達は喜んでいました。
    物語もドキドキワクワク!イメージを膨らましながら楽しく読むことができました。

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりおもしろい

    小さい頃以来、久しぶりに読んでみました。細かいストーリーは忘れていたのですが、やっぱりおもしろかったです。
    大人になって読むと、ピンチに動じないエルマーの落ち着きと賢さに目がいきます。
    幼年童話とは思えないスリルがあって、最後まで飽きません。
    時がたっても、かわらずおもしろい。長年読み継がれるはずだなあ、と思いました。 

    投稿日:2016/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険のお話にワクワク!

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳

    エルマーのぼうけんが、小学2年生の教科書に紹介されているのをみて、この本知ってる!と興味を持ったので、夜に1章くらいずつ読み聞かせをしました。絵本や図鑑はよく読む息子ですが、字の多い物語は、「かいけつゾロリ」のシリーズ以降あまり、読もうとしなかったので、興味を持ってほしいなと思っていました。
    読み進めると、冒険のお話で、エルマーの行動にドキドキワクワクしているようで、目を輝かせて聞いていました。結局、後半は自分で読んでいました。
    エルマーは数々の動物たちとの接触のたびに窮地に追いやられますが、もっている道具などで上手に困難を乗り越えていきます。本当にすごい少年です。冒険ものが大好きな子にお勧めだと思います。

    投稿日:2016/03/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドキドキ・ハラハラしました

    • めぐたむさん
    • 40代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    児童書にも興味を持ち始めた息子に購入しました。
    寝る前に1日1章ずつと決めていましたが,読んでいる私まで先の展開が気になってしまい,結局3日で読み終えました。その後も,毎日少しずつ読み聞かせていて,続編も購入する予定です。
    エルマーの考えた策略がとても面白くて,息子がどの程度正確に理解しているかは不明ですが,最終的に救出できた場面では,ホッとしたようです。また,動物たちがエルマーを脅している様子やセリフにはドキドキ・ハラハラしていたようです。
    挿絵も素敵で,特に地図は,物語の中で今,どこにいるのかを把握しながら読む進めていくと更に面白いと思います。

    投稿日:2016/03/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • りゅう、猛獣、地図。これぞ冒険物語

    【あらすじ】
    僕の父さんのエルマーがまだ小さかった頃のお話です。年取ったのらねこから、どうぶつ島に捕らえられているりゅうの子どもの話を聞いたエルマーは、助けに出かけることにします。しかしどうぶつ島は、おそろしい猛獣が住むジャングル。果たしてエルマーは無事りゅうの子どもを助け出せるのでしょうか?

    【感想】
    鮮やかな青と黄色のしま模様のりゅう、たてがみを色とりどりのリボンで三つ編みにしたライオン、エルマーの冒険が描きこまれた地図。本の世界の面白さを知ってしまった子どもにとってみれば、本文の1行目を読む前から、面白さが約束された童話だと思います。少なくとも私にとってはそういう本でした。

    でも、図鑑が好きで、デフォルメされた絵や、リアリティのない生き物に興味を持たない5歳の息子は、まだ手に取ろうとはしません。「ママが好きな本」と言います。でも諦めずに、目に触れる場所に時々出していくつもりです。

    4/100

    投稿日:2016/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃からの愛読書

    自分が子どものころ大好きで繰り返し読んだ本です。息子も好きになってくれたらいいなと思い、読み始めました。絵本ではない児童書を読むのは初めてでしたが、読み始めたとたん聞き入っていました。
    エルマーの9歳でひとり、りゅうを助けに船に忍び込むところなど「本当なの?」と驚き、目を丸くしていました。
    読み終わるまで楽しくてたまらないという表情が印象的で、それから毎晩読みました。

    投稿日:2016/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

154件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット