てん」 みんなの声

てん 作・絵:ピーター・レイノルズ
訳:谷川 俊太郎
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年01月
ISBN:9784751522639
評価スコア 4.8
評価ランキング 338
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

95件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ
  • きっかけの大切さを教えてくれます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    The Dot=「てん」という作品名が先ずユニークで

    す。

    そして、内容はまさに奥深いものになってます。

    副題にある「世の図画嫌いを勇気付ける楽しい絵本」という

    名の通り、主人公のワシテはお絵かきなんて大嫌いだったの

    ですが、点しか描いていない絵を先生は額縁に入れてくれる

    のです。

    それから、ワシテは点を描くことをどんどん追求していき、

    凄く評価されていくのです。

    きっかけは、些細なことであっても、本人にとってはとても

    重要な意味を持つことがあることを教示してくれます。

    ワシテにとっては、この先生との出会いこそが才能の開眼の

    きっかけであって、こんな先生ばかりであればそれこそ学校

    って楽しくなるのではないでしょうか?

    また、きっかけを見逃さないと共に、認めてあげることの大

    切さも教えてくれる絵本だと思います。

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 認めてくれる人・・・

     自分に自信が持てないとき、こんな風に、“そのままでもあなたはすてきよ・・・”と自分のことを認めてくれる人が一人でもいてくれたら、こんなにも世界が広がるんだな〜・・・、と改めて気づかせてくれた絵本でした。人ってすごい・・・。でも、全く逆で、言葉一つで、相手を傷つけてしまったり、やる気をなくさせてしまうこともありますよね・・・。ワシテのせんせいが、「さあ早く描きなさい!真っ白のままじゃない!!」と言っていたら、ワシテはどうなっちゃったかな・・・そんな風にも考えました。
     色々な意味ですばらしい絵本だと思いました。子どもと一緒に楽しむというよりは、大人の方におすすめの絵本・・・かな。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 含みのある言い回しがステキ

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    しゃれてるな〜、というのが感想です。

    よけいなことは、くどくど言わず、さらっと必要なことだけはビシッと言っている、というか。

    ワシテがどう変わっていったか。
    私は、ラストシーンがとくに、好きです。

    投稿日:2007/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本

    4歳の娘にとってはあまり面白くなかったようです。でも大人の私には素敵な絵本でした。
     学校に行けばたくさんの先生に出会いますが、本当に自分にとってのかけがいのない先生に出会う確立はないに等しいですよね。この主人公のワシテはすばらしい先生に出会えて羨ましいです。あと紅茶と水彩絵の具でかかれているなんて驚きです。

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生、お願い。読んでみて。

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子5歳

    これは、子どもより大人が読む本かもしれません。
    先生や育児相談なんかしてくれる区役所関係の方とか、また私を含めて親たちって、子どもに対して教えたがりですよね。人生の先輩として「あなたのために」という気持ちから、あれやこれや指導してしまいがちです。いいところや可能性を伸ばそうとするのではなく、悪いところを何とか直そうとしたり、自分の良かれと思うことを押し付けてしまったり・・・。
    でも、本当に子どもの可能性を信じるなら、暖かく見守ることってとても必要なこと。そして子どもがしたことに対して認めるという姿勢も。
    我が家の子ども達の反応ですが、5年生の娘は「こんな先生いいな。」と言っていました。下の子たちはまだよく解からないようです。
    子どもに接する大人の皆さん、ぜひぜひ読んでみて下さい。

    投稿日:2005/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

95件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ / スマイルショップ / オレ、ねたくないからねない

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(95人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット