新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きょだいな きょだいな」 みんなの声

きょだいな きょだいな 作:長谷川 摂子
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1994年08月
ISBN:9784834012422
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,253
みんなの声 総数 256
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

256件見つかりました

  • おもしろい!!

    • ぶくちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    子供が大好きな一冊です。リズムのいい言葉を長男はすべて暗記してよく唱えています(笑)最近では「あったとさあったとさひろーいのっぱらどまんなか巨大な○○あったとさ」といろいろアレンジして、お話まで作ってます。
    思いもよらない面白い発想に子供もひきつけられるのでしょう。
    最後扇風機で飛ばされちゃって、こどもたちが家に飛んで帰るシーンもおもしろいですね。

    投稿日:2004/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいフレーズ。奇想天外な出来事。

    • 佐保姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    繰り返し好きな小さなお子さんには出会って欲しい絵本です。
    とにかく奇想天外で楽しい。大きな野原に巨大なトイレットペーパーって、あなた…。
    しかも、それでみんなが拭いちゃうって…。
    子どもの発想すら超えているエンターティメント。

    「あったとさ、あったとさ」の繰り返しは読み聞かせする大人のほうがはまってしまうフレーズ。
    とっても楽しくなっちゃいます。

    大人が楽しそうに読むと、子どもは大好きになっちゃう典型の絵本です。

    投稿日:2004/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • だから、なに?

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    大変評判のよい絵本らしいので、読んでみたのですが、我が家の感性には合いませんでした。

    出て来るものが突飛で(それを楽しむ絵本なのでしょうが)、「だから、なに?」「そう?それで?」という感じで、子供達は白けていたようです。

    唯一、末娘だけは絵の細かいところを楽しんでいたようですが、2度目に読んでと持ってくることはありませんでした。

    投稿日:2004/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょだいワールド

    • とりちんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子7歳、男の子6歳

    三男が通っている保育所で、年少クラスのクリスマスプレゼントでした。兄弟三人と一緒に読み聞かせましたが、子供たちのワクワク感が手に取るように判りました。「あったとさ
     あったとさ」の繰り返しに次への期待感がどんどん高まって行くように思います。そして、きょうだいなものを一緒に体験して楽しんでいるようでした。(奇抜な発送にうちの子供たち大爆笑!)言葉のリズムももちろんですが、何といっても登場してくる子供たちの絵がいいですね。表情豊かで、とっても面白い!表紙からずーっと登場するきつねさんもちゃっかりチェックしています!絵も言葉も楽しめる素敵な絵本です。子供ときょだいワールドにトリップ出来ると思いますよ。

    投稿日:2004/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今週のお題にあって・・・

    今週のお題に奨められて、年長の息子に読み聞かせをしてみました。最初に私が、この絵本を手に取った時、
    何年か前に読みたかった本だなと思っていたんです。
    繰り返しが、単調なのかな?
    やっぱり、的中してしまったみたい。
    沢山の絵本を読んできた息子にとって、今や冒険ものやストーリー性があるお話でないと、乗り出して目を輝かせてくれない。絵本と共に子供も成長しているんだなと思いました。

    投稿日:2004/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • でかっ!

    • ドットビッケさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子7歳、男の子5歳、男の子1歳

    初めて読んだのが大型絵本だったので本当に迫力満点!!でした。
    ページをめくるたびに「うわ!」と歓声をあげるのでとっても読み甲斐がありました。
    読み終わった後も色んな物を
    「これが巨大だったら・・」と
    子供達と想像するのも面白いです!

    投稿日:2004/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったとさ、あったとさ。

    • やみはままさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子12歳、男の子9歳、女の子6歳

    あったとさ、あったとさ。で、始まるこの絵本は、絵のインパクトと、おはなしのすっとんきょうさが大好きです。
    7才の娘も大好き。地獄のページは怖がってあまり読みませんが、その他のページは、覚えるくらい何度も読んでいます。リズムがいいので、子どもも読みやすいし、読んであげるときも、リズムを感じながら読めるので、聞くだけでもとても楽しいです。
    この絵本を大型にしたものを夏祭りで読みましたが、大好評でした。大迫力のピアノやトイレットペーパーに大はしゃぎの子供たちでした。

    投稿日:2004/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったとさ♪

    • クラッシュ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 男の子11歳、男の子9歳、男の子4歳

    あったとさ♪あったとさ♪広いのっぱらど真ん中♪
    このリズミカルなフレーズが私は大好きで子供と一緒になって楽しんでいます。
    うちの子のお気に入りの巨大なものは電話です。あの番号は本当に地獄の閻魔大王にかかると思っているようです。

    投稿日:2004/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜひ大型版で!

    • みとひとかさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子6歳

    文章も絵もリズミカルで弾んだ気持ちになりますよ。
    大型絵本を使って1年生の読み聞かせをしたのですが大好評でした。「きょだいな・・・」という臨場感が味わえたようです。

    投稿日:2004/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「きょだいな!」が口癖に、、、

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    この絵本と出会ったのは2歳半頃です。現在、3ヶ月ほどたちますが、
    徐々に、この絵本の面白さが分かってきたかな〜?という感じです。
    何度も繰り返される「あったとさ、、、」が印象的なこの絵本は、
    読む側としては非常に読みやすく、感情移入しやすいです。
    子供の耳にも残りやすいフレーズなのか、読み始めると、すぐ真似します。
    そんな訳で「あったとさ!」も口癖になったのですが、最近では、
    大型トレーラーなど、ものすごーく大きなものを見つけては
    「あ!きょだいな、きょだいな!だね!」と、絵本のタイトルまでもが、
    すっかり口癖になってます。
    我が家も、トイレットペーパーのシーンが大好きです。
    先日、トイレで、うっかりトイレットペーパーが転がってしまったのですが
    ゲラゲラ大笑い!止まらなくなり、その後、部屋でトイレットペーパーを
    転がしまくって遊びました(汗)。
    皆さんも、ぜひ一度転がして遊びましょう〜〜〜!

    投稿日:2004/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

256件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット