新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ごきげんなライオン ともだちはくまくん」 みんなの声

ごきげんなライオン ともだちはくまくん 作:ルイーズ・ファティオ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:今江 祥智 遠藤 育枝
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年12月
ISBN:9784776404378
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,146
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ともだちにも、おやこでも。

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    初めて、このシリーズを読みました。

    始めから、きつい口調で接してしまうと、どうしても優しい態度になかなかなれないってこと、ありますね。

    この絵本を読んで、改めて、相手には優しい気持ちから始めなくては・・・と感じました。

    友達にも、親子でも。そしてお互い素直になれるんですよね。

    このお話では、ちょっとしたことから仲良くなれたくまくんと、ごきげんなお喋りの仲間になれたライオンくん。
    他のシリーズはまだ読んでいませんが、どんなごきげんな姿を見られるのか、とても楽しみになりました。

    投稿日:2011/06/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 表紙絵を見て、「あれ?これ読んでないな」って、気付き借りて来ました。
    ごきげんなライオン″シリーズは、いつもあったかく明るい気持ちにしてくれます。

    さて、新入りのくまくんに近づいて行ったは良いのですが、吠えられて、負けじと吠え返したライオンくん。
    なんか、ここからお互いの気持ちにすれ違いと誤解が生じたようで、・・・・・・。

    ライオンくんの奥さんの「・・・・・・くまさんとあなたは、どちらも相手を怖がっているんじゃありませんの?」の言葉に、ん〜〜〜鋭い!

    フランソワ君の必死なくまくんへのアプローチによって、二匹の誤解は解けえたようですよ。

    新しい出会いで、最初につまずいてしまった時の参考になりそうなお話でした。

    投稿日:2016/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよくなったきっかけは?

    ライオンくんがいるどうぶつえんに新しい仲間のくまくんがやってきました。ライオンくんはあいさつに行くのですが、くまくんは全く友好的ではありません。それでも、まいにち挨拶に行くライオンくんでしたがある日、くまくんがおりからいなくなっていました。
    ふたりのちょっとつまらないやり取りや、くまくんに、やさしい声をかけ続けるフランソワ君の存在など、おもしろい要素がいろいろとあるお話です。ライオンくんにも、いささか問題があるような気もしますが、奥さんの言葉かけも見逃してはいけません。
    ちょっとしたきっかけで、ふたりの関係が変わっていくところ、なんともユニークです。

    投稿日:2016/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間でも動物でも、見た目だけで相手を判断しちゃ

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    いけませんよね。誤植こそあったものの、クマくんもライオンくんも当たり前の事に気が付いてくれて本当によかった。これも全てフランソワのお陰だね。よく出来た子供です。ごきげんライオンシリーズ、淡々とお話が進んで行く感じがいいですね。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誤解

    ごきげんなライオンくんが大好きなので選びました。今回のライオンくんは、くまくんとの初対面が上手くいかなくてお互いの優しさに気づいていなかったライオンくんとくまくんですが、誤解が解けてよかったと思いました。奥さんのアドバイスやフランソワくんのお陰でお友達になれて、お互いに誤解が解けて本当によかったです。初めての相手にも言えることなんだと感じました。

    投稿日:2011/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわがらないで第一歩を!

    同じシリーズの ともだちさがしに をよんでから親子でファンに。

    今度は、動物園にくまがやってきます。

    ライオンはりすやすずめに人気があるくまくんにあいさつにむかうのですが…。

    最初の一歩が悪かったみたいですねぇ。

    どちらもほえたてうなりあう仲に!

    そして、ライオンの友だちのフランソワ君が間に入って二人はよいともだちになるのですが…。

    教訓になりました。
    相手の事をよくしらないうちにちょっとしたことですぐ悪く言わない、思わないこと。 
    もっと、はなしをし、相手のことを知ろう、自分のことを分かってもらう努力をすること。

    あきらめないで、こわがらず、はなしてみようね!

    ちがう世界がひらけてくるかも…。

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良くなるきっかけは

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    お互いに恐ろしいから、それを悟られないように、いきがって吠える・・・
    なんか人間の世界でもあるような気がしませんか・・・?
    ごきげんなライオンの奥さんはしっかりと見抜いてさとします
    さすが女性・・・いえメス!
    またフランソワ君は勇気があるというのか、動物(猛獣)の心がわかるというのか、懸命に2匹をサポートします

    そして・・・・仲良くなるきっかけはこんな些細なことなんでしょうね
    フランソワ君のけがの功名です

    投稿日:2011/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 男(オス)って・・・

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ライオンくんもクマも初めて会って、
    お互い相手を怖がって
    自分を強く見せようと
    大声でうなり合う。

    ライオンくんの奥さんが冷静に助言していますが、
    こういうとき、男(オス)って、
    変にかっこつけたりして、かっこ悪いですね。

    読みながら、息子や夫の言動を思い出して
    似てるな〜とほほえましく読みました。

    投稿日:2020/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い友達ができました

    ごきげんなライオンのシリーズは、ぼうやで三匹を、子供の誕生日に買ったのが最初で、思い出深いシリーズです。
    こんなにたくさんあるとは知らなかったのですが、どれも絵が楽しく
    読み応えのある絵本です。
    くまさんが新しくやってきたので、ライオンくんも、挨拶に行くのですが
    最初っから、どうも上手くゆきません。
    奥さんは、色々心配して、的確な助言をしています。
    女性なら、みんな同じことを言いそうです。
    困った事態になりそうだったけれど、フランソワくんの思わぬ事故で
    クマくんもライオンくんも、お互いの性格がわかったようです。
    これなら親友にもなれそうな感じです。

    投稿日:2017/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンくんの住む動物園に、新しい仲間が来ました。くまくんです。
    迎えるほうより、知らないところにやってくるほうがナーバスになっているんですね。
    折角、みんなは仲良くしようと思っているのに、くまくんはけんか腰なんです。

    フランソワくんはそんなくまくんの心境が分かるのでしょうね。
    やさしく話しかけます。
    その態度に、ライオンくんはやきもちを焼いているのか、気に入らないのです。

    さて、くまくんとライオンくんは仲良く慣れるのでしょうか。。
    きっかけはなんでしょうか。。
    とっても心温まるラストになっていますよ。

    今江さんの訳はちょっと読みにくいところがありますが、男の子向けかなと思います。

    投稿日:2013/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット