新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

こんもりくん」 みんなの声

こんもりくん 作・絵:山西 ゲンイチ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年01月
ISBN:9784033319209
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,582
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

107件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 髪の毛の中にネズミ!?

    髪を切るのが嫌いでこんなにこんもりになりました。
    髪の毛の中に、花瓶をさしたり食べかけのおやつを入れたりこんもりくんにとっては便利なようです。
    ある日、転んで髪の中に入ったらネズミの世界ができていました。
    嫌がるのかと思いきやネズミの世界を楽しみおうさまになります!
    追放された理由が面白くて子供は笑っていました。

    投稿日:2023/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 髪の毛こんもり

    絵本ナビの絵本コンシェル機能を使ってお勧めされた一冊です。もう、表紙から面白そうなにおいがプンプンしています。さて、こんもりくんがなぜこんなこんもり頭になったかという理由を聞くと、その頭の中で暮らすなんてとんでもない!という気になりますが…最終的にはさっぱりくん、になってほっとしました。

    投稿日:2023/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか夢のあるお話。笑

    何事も良いことと良くないことがありますよね。どーやったら、こんもり君が髪の毛を切らせてくれるんだろう?と思っていましたが、子どもが大好きそうな内容の展開で、見事髪の毛サッパリ!
    髪の毛の中でネズミが暮らしてるって、昔からある懐かしいお話を思い出しました。

    投稿日:2022/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はみんなハッピーエンド♪

    ポップでかわいいイラストにひかれて手に取りました。6歳の娘と「どんなおはなしかな〜」と読み進めていくと…、こんもりくんの頭の中には予想外の展開が待っていて、さらに子どもの大好きな「おなら」も出てきて、「おもしろいね〜!」と娘も気に入って読んでいました♪最後はみんなハッピーエンドなところも良かったです。

    投稿日:2021/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂に入ろう

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    紙がもりもりのこんもりくん。
    髪の中の世界で楽しむが追放されてしまい・・・
    お風呂に入って清潔でいようね、という教訓を学べる絵本です。
    表紙からは想像していませんでしたが、
    まさに、という学ばせる形ではなく、こんなに自然にお話を楽しむだけで学べるんだ〜と感心しました。

    投稿日:2021/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 評価がわかれそう

    髪の毛を切ることが嫌いで、髪の毛が伸びすぎて小高い丘のようになってしまった「こんもりくん」。
    こんもりくんが転んだはずみで自分の髪の毛のなかに入ってしまうと、そこにはネズミたちの素敵な世界が広がっていました。

    好き嫌いの評価がわかれそうなお話でした。
    私は…苦手です。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんもりくんの中には

    こんもりくんの髪の毛の中にはちっちゃなねずみの街が作られていることにはびっくり!ほんとにはありえないけれどすごく楽しくて絵本のおもしろさがたくさん詰まっているお話ですね。すっきりしたこんもりくん、今度はちゃんとお風呂に入れるのかな〜?

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんもりすぎて、素敵。

    絵が昭和時代の絵本をかんじさせるようなテイストで、どことなく味があります。
    そして、何より「こんもりくん」がこんもりすぎて秀逸です。
    こんな意外な動物が住んじゃうのか、それを楽しんじゃうのか、それもすごいな。
    こんもりのデメリットとメリットも明確で、とても分かりやすい。でも子供の感想は「私は、今の髪型がいいや…」でした。ちょっと、ひいてる?かも。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ウケでした

    • りひまるさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子4歳

    9歳のお兄ちゃんと4歳弟と一緒に読みました。「髪の毛を切るのがいやなこんもりくんの髪は、こんなになってしまいました」とページをめくったところで、「えぇ〜〜(笑)」のうれしい反応。その後も、こんもりくんの髪を伸ばすメリットを聞くたびに、でもさーあーでもない、こーでもないと反論してくれます。おならのところでは、さらに大喜び。だって、自分たちも経験ありますからw布団の中でおならして、「くさーい、くさーい」って兄弟で笑いあってますからね。最後のオチもよかったなー。ねずみさんたちの住み家もこんもりくんも、パパ、ママもみんながパッピーな結末でよかったです。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかまさか!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    こんもりアフロヘアーの男の子の表紙にひかれました。誰もが、きっとそうだと思います。
    どんなお話かと思ったら、まさかまさか!こんもりヘアーの中がこんなことになっているなんて!
    えっー!そんな展開!?と、最初から最後まで笑って楽しめます。
    子どもウケ間違いないです!
    ラストは、とってもスッキリするお話です。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

107件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット