14ひきのぴくにっく」 みんなの声

14ひきのぴくにっく 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年11月
ISBN:9784494006731
評価スコア 4.79
評価ランキング 446
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

134件見つかりました

  • 自然豊か

    春のにおいいっぱいの14ひきのピクニックです。
    植物の名前がたくさんでてくるところが好きです。
    子どもにも植物好きになってもらいたいな。
    生き物もいっぱいでてくるので、見つけてはよろこんでました。
    ほんとにこのシリーズは、自然豊かで、季節や時間、その空気をいっぱい感じさせてもらえます。
    おすすめです。

    投稿日:2012/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春を満喫できる

    おにぎり・水筒を持ってピクニックへお出掛け。

    春に関連するお花・生き物などが登場します。

    最初から最後まで春を満喫できます。

    私自身知らないお花もあり、勉強になりました。

    この絵本を読む事でピクニック行きたくなりました。

    のんびり楽しんでいる14ひきの家族たちを見て羨ましく感じました。

    暖かくなってきたので家族で楽しみたいです。

    春におすすめの素敵な絵本でした。

    投稿日:2012/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニックに行きたくなる〜

    「14ひき」シリーズの中の1冊。

    14ひきが、春の野原へピクニックに行くというシンプルなお話ですがが、おにぎりを作って、水筒を持って・・・と、出発前の賑やかでワクワクした感じが絵を見ているだけで、伝わってきます。
    今の時期にピッタリの絵本、本当にピクニックに行きたくなります。
    春の草花や、生き物たちが沢山登場します。個人的には、蓮華のお花がとっても綺麗でした。

    シリーズ全般に言えるんですが、どのページも文字が下にあって少ないので、じっくりと味わう事が出来ます。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    • EMRHさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    おなじみの14匹のネズミシリーズです。春のお話ですが、絵がとても素敵で癒されます。自然豊かな植物や生き物が描かれていて素敵です♪
    子どもも大好きで絵の細かいところまでよく見ています。

    投稿日:2011/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春のピクニック

    幼稚園での遠足前にと思って読みましたが、この本の内容としては春のピクニックでしたね。
    季節がずれてしまいましたが、お弁当を持ってのお出かけの楽しさは充分に伝わってきます。

    ネズミ一家の低い目線で描かれる自然は、草花の細かい様子もよくわかって美しくもあり、勉強にもなります。

    もう一度、春になったら読みたいと思います。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知らない野花がいっぱい!

    14ひきシリーズは細かな描写も素晴らしく本当に
    森の中や林の中にいる気分になれます。

    息子と一緒にテントウムシを探したり
    カタツムリを見つけたりして楽しみながら読めます。

    春の花がでてくるのですが、私も知らない名前ばかりでした(汗)
    春を感じられる1冊です。

    投稿日:2011/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の植物の絵が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    国内500万部、海外150万部の超ロングセラー絵本シリーズ。
    おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、そして兄妹10ぴきの物語なのですが、シリーズでこれだけ外れがないのも例がないのではないでしょうか?

    今回のお話は、ピクニック。
    行先は春の野原。
    家族団欒、自然の雄大さなどがいつもテーマになって描かれていますが、今回は特に14匹よりも自然に重きを置いた描写になっています。
    14匹を描く視線が遠くにあるのです。

    その分、自然界の営みが克明に描かれています。
    植物の説明が最初と最後にあるので良く分かりますが、さながら図鑑のような趣も醸し出している程です。
    一番好きな構図は、最後のタンポポ。
    主人公は、自分と主張しているのですが、見事な構図だと思います。

    いつもと少し変わった14匹の描かれ方だと思いますが、自然を感じることが出来る絵本です。
    ピクニックに行きたくなるようなそんな一冊です。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • とってもステキ!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    初めて読んだ「あさごはん」で、すっかり14ひきのとりこになってしまい、これもワクワクで読みました。
    「ピクニック」も期待を裏切らないですね。春のぽかぽか陽気にピクニック・・・本当に楽しそう。読んでいると自然と笑顔になってしまう。
    ただ4歳と2歳の息子たちはまだ、14ひきのことを覚えられず、
    文中に出てくる名前が分からず「え?どれ?どれがよっちゃん?」「はっくんってどれ???」と少しパニック(?)になってます(^^;
    14ひきみんな覚えられたらまた一段と楽しめるのでしょうね。

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の喜びがいっぱい♪

    春の野原へピクニックへ出掛ける14匹。
    鳥の赤ちゃん・カエル・蝶・テントウムシ。
    たくさんの生き物たちに出会います。

    すみれの花・タンポポなど、春の野の花もたくさん♪

    読んでいると、あたたかな春風が吹いてくるような感覚に。
    ピクニックに出掛けたくなりました。

    春って素敵だな☆
    春が待ち遠しいな。(今、秋だけど・・・(^_^)v)

    春先にぜひぜひ!!!

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • この1冊が私のスタートです

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    確か私が小学生1年生の頃、
    この本がいわむらさんとの最初の出会いだったと思います。

    今思えば発刊間もなかったようですが、
    図書館で初めてこの本を手に取った瞬間から、
    世界観のとりこになっていました。

    絵本ではありませんが、
    トガリ山の冒険シリーズを偶然見つけた時には、
    同じ人の絵だ!!と本当に本当に嬉しくなった記憶もあります。

    今ではすっかり少なくなってしまった
    自然のありのままの姿と、
    その自然の中で穏やかに過ごす14匹が大好きです。

    この感動を娘たちにも伝えていけたら・・・
    と思い、少しずつシリーズを揃えています。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    2

134件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(134人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット