ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻」 みんなの声

ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻 作・絵:どい かや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年10月
ISBN:9784052022548
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,096
みんなの声 総数 41
「ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • 大人っぽい

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    気の合うお友達のねずみちゃんとりすちゃん。
    この絵本はシリーズ物のようです。
    今回はおしゃべりの巻。

    釣りに行っても、買い物に行ってもおしゃべりに夢中で
    魚は釣れない、なにも買えてない。

    でも、つったらどんなお料理にしようか、
    どんなバック買おうか、
    一緒に話しているだけで楽しくて楽しくて。

    あ〜〜〜〜〜女の子満点の絵本です。

    大人っぽい感じに憧れている長女は 「いいなぁー」
    って顔しながらみていました。

    今日はおしゃべり我慢してお菓子つくろう、ってあたりが
    また可愛らしく。

    いいですね、そんな友達。

    シリーズで読んで行きたいな。

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうそうと言いたくなる

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    なかよしだと、ついついおしゃべりが止まらなくなるんですよね〜
    電話でも、用件だけ伝えようと思っても、ついおしゃべりしてしまって・・・

    それはそれで、楽しい時間なのですが、目的を達成した後のおしゃべりの方が、
    ずっと楽しいですよね。
    女の子にしか、わからないかな?
    男の子に、女心を知ってもらえるかも。。

    投稿日:2007/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子ってこういう感じ

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    ねずみちゃんとりすちゃんは、とても仲良し。魚釣りに行っても、魚をいっぴきもつれずに、おしゃべりに夢中。温泉に入ったら、かおが真っ赤になってもぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。なかなか本来の目的を達成することはできないのですが、それでも「ま、いっか」と二人の時間を楽しめてしまいます。この絵本、女の子(女性の)生態をすごーくよく捉えています。むしろ、大人向け?と思えてしまうほど。
    ある日、おうちでのおかしづくりでのこと。「きょうはおしゃべりなしでやってみない?」というりすちゃんの提案で二人は黙ってお菓子を作り始めます。(大切なことは話してもいいんですよ)そして、とうとう出来上がり。おいしい紅茶をいれたら、‥また、楽しいおしゃべりの時間が始まります‥
    そうです、女の子ってこんな感じ☆
    母の立場から「わかるわかる」って思える本。娘はのんびりとしたストーリーと、どいさんの絵のかわいらしさがとても気に入ったようです。

    投稿日:2006/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女ってこうなんです

    あはは、女の子って、おしゃべり好きなんですよね。
    この絵本に登場する、ねずみちゃんとりすちゃんも、そう。
    おしゃべりはたのし。楽しいはおしゃべり。
    だけど、おしゃべりしてると時間がたっちゃう。
    計画がまるつぶれになっちゃったりもする。

    でも、この二匹の女の子たちのえらいところは、
    ちゃんと「おしゃべり」の時はわきまえなければ、と気がついたところです。
    そうそう、そうすれば、美味しいお菓子もちゃあんと焼けます!

    母としては、とてもほほえましい絵本なんですが、
    これ、うちのつれあいが読んだら、「まったく、女ってのはこれだから」とポイっとされそうな…

    ねずみちゃんとりすちゃん、きっと、お姉さんになっても、おばさんになっても、おばあちゃんになっても、
    きっとおしゃべり好きは治らないんでしょうね。

    投稿日:2006/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃべり大好き

    どいかやさんの絵本はどれもおすすめですがこのねずみちゃん、りすちゃんもカワイイキャラクターでにっこりしてしまいます。
    いつでもどこでもおしゃべりな二匹。

    おしゃべりしてるうちにすっかり夕暮れになったり閉店になったり・・
    でもまぁいいか!という感じの明るさがとっても楽しく二人の仲良しさが伝わってきます。
    おしゃべりすることがなくならないこの二匹がちょっと羨ましくも思えるほのぼの絵本です。

    どの絵本もそうですがどいかやさんの絵には心が和みます。

    投稿日:2006/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつものおやつが・・・

    りすちゃんとねずみちゃん。いつも一緒でなかよし。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ楽しそう。娘と私が大好きなのがクッキーを作るところ。いつもはおしゃべりに夢中なりすちゃんとねずみちゃんですがクッキーのときは真剣におしゃべりなしで作ってます。それからというものうちでもクッキーを作るときは真剣。そして食べるときはあたたかいお茶をティーポットに入れてねずみちゃんとりすちゃんのまねをして楽しんでます。娘も「ねずみちゃんとりすちゃんみたいだね」と大喜び。

    投稿日:2006/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ときめく女の子ごころ

    • 七生さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳

    幼稚園に通い始めた娘と、ひさしぶりに一緒に本屋にでかけたときのことです。見本に並んでいたこの絵本を手にとり、4歳の娘も私もすぐに気に入って、そのまま購入してきました。
    まず目をひかれるのは、なんといっても絵の可愛らしさです。
    爽やかな色彩、こまやかな描写。ねずみちゃんとりすちゃんの、キュートな表情。大人でも「うわ〜カワイイ!」と思わず呟いてしまうかも。
    ストーリーの内容は、とても仲の良いねずみちゃんとりすちゃんの日常です。
    二人は、楽しいことがあったとき、悲しいことがあったとき、いつでも一番大切な相手の顔を思い出します。
    喜びは二倍に、悲しみは半分にしてくれる、そんな特別な親友なのです。
    この本を読み聞かせながら、「この子にこんな友達ができてくれたら、娘も私も幸せだな」と思いました。同時に、私自身もまた、子供のとき友達に感じていた新鮮な気持ちがよみがえってきました。
    娘も大変気に入って、週に何度かは「この本を読んで」といってきます。
    子供にも大人にも、一服の清涼剤になるような、そんな絵本です。

    投稿日:2006/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話はつきない!!

    私もお話が大好きなのでねずみちゃんとりすちゃんの気持ちよくわかります。友達とのお話って楽しくてしかたがないんですよね。
    でも、真剣にやることはやるし、だまってできることもあるんです。でも、終わったらまたお話!!
    何をするにもお話があると楽しいなと思える絵本です。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雰囲気を楽しむ

    いつも行く近所の本屋さんで「あら、かわいい絵だな」と思って目についたのがこの本です。
    どいかやさんということで、どいさんワールドの絵本でした。
    人それぞれ好みがあるとは思いますが、とにかくかわいらしい本です。
    内容も絵の雰囲気そのままといった感じでしょうか。
    何をしていてもおしゃべりに夢中になっちゃうねずみちゃんとりすちゃん。
    あまりにマイペースな二人にあきれてしまいますが、かわいらしさでカバーしています。(笑)
    最後の場面ではおしゃべりをしないと決めてお菓子を作りますが、それもよりおしゃべりを楽しむためだったのかな?

    投稿日:2005/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子にお勧め☆

    仲良しのねずみちゃんとりすちゃん。
    どこへ行くにも何をするにも一緒です。
    二人でいると楽しくていつもお喋りが始まってしまいます。
    釣りに行ってもお喋り、エサを食べられても気付きません。
    温泉に行ってもお喋り、のぼせちゃいます。
    お買い物に行ってもお喋り、何も買わないうちに閉店時間です。
    お菓子作りをする時、りすちゃんの提案でお喋りをしないで作ってみる事にします。
    どんどんはかどるお菓子作り。
    出来あがってお茶を用意して・・・・
    さぁ、いつものお喋りが始まります。

    絵がかわいいこの絵本。
    女の子は気に入るのではないでしょうか?
    私も娘も、カワイイ雑貨が沢山あるお店屋さんにワクワクしてしまいます。
    ねずみちゃんとりすちゃんのお洋服もとてもお洒落でかわいい。
    女の子の性質がよーく描かれていて、それは嘗ての私にも当てはまり、そして今の私にも・・
    娘も気に入っていますが、何より私のお気に入りの1冊です。

    投稿日:2005/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット