やきいもするぞ」 みんなの声

やきいもするぞ 作:おくはら ゆめ
出版社:ゴブリン書房 ゴブリン書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年10月
ISBN:9784902257243
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,800
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

56件見つかりました

  • 秋に読むのにピッタリのタイトルと、表紙の秋らしい色遣いに惹かれ、手に取りました。

    落ち葉だらけの森と、おいもだらけの畑。この二つがそろったら「やきいもするぞ」!もうこれしかない!!

    落ち葉を集めて、おいもを掘って、いざ火をつける。
    ああ、このワクワク感!すごくいいです!!

    まずイノシシが味見して、みんなでホクホクあちちのやきいもを食べたら、今度はおなら大会の始まり始まり!

    動物たちの色々な音のおならに、息子は大ウケ!子ども(特に男の子)って、こういう下ネタが大好きなんですよね・・

    そして忘れちゃいけないおいもの神様!
    私も読み聞かせながら、ほこらから降りてくるオイモの存在が気にはなりつつもスルーしてましたが、最後でこんなすごい展開になるとは!!
    息子は突然現れた神様にビックリし、数ページさかのぼって確認してました!
    裏表紙には、神様の上にちゃんと二個やきいもが・・(笑)

    お話も楽しいし、おくはらゆめさんの挿絵もすごくいい!
    動物たちは文句無しに可愛いし、やきいもは美味しそうだし・・・
    秋がたっぷり楽しめる満足な1冊です(^^)

    投稿日:2014/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おならとやきいも

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    秋、やきいも、おならはセットですね。
    動物たちがたのしく焼き芋をするのですが
    だんだんおならがしたくなって
    今度はおなら大会になります。
    いろんなおならが登場して
    おなら大好きの子供たちは興味津々。

    そして優勝者は?
    明日も焼きいもができそうだし幸せな動物たちですね。
    迫力ある絵が大好きになりました

    投稿日:2014/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番の展開ですが

    「おー!!」と思わず言ってしまいそうな、このタイトル!

    おくはらゆめさんのイラストは、なんだか妙に心惹かれます。
    特に、登場する動物たちの表情が大好き!
    愛嬌があって、みんなに愛着が沸くのです。

    やきいも=おなら
    は定番の展開だと思うのですが、
    おくはらさんのイラストだと
    大胆でどこかちょっと間が抜けていて(良い意味です!)、
    決して嫌な感じがしないのです。

    秋にもそうでない季節にもおすすめの絵本です!

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おならで大笑い!

    やきいも と おなら
    ぜったい子どもは好きよネ...の予想通り、読むたびに大うけの娘。
    読み聞かせる“おならの音”にも、思わず力が入ってしまいます。

    ニヒルさも漂うのになぜかウキウキと惹きつけられてしまう言葉のリズム
    力強くて元気なのにどこかユーモラスで脱力してしまう絵

    読むたびにクルクルと表情がかわるような感じがする、大人も童心にかえってしまう一冊です。

    投稿日:2013/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいもとおならは、セットなのね〜

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    こどもは、絶対好きな絵本です。
    なぜって?
    「おなら」のはなし・だ・か・ら。

    時は、秋。
    森は落ち葉だらけで、畑はおいもだらけ。
    こうなったら、しょうがない。
    「やきいもするぞ。エイエイオー!」

    おなかいっぱい食べたら、おなら大会のはじまり、はじまり〜♪
    かわいいおなら、元気なおなら、連発おなら、へんな音のおなら・・・
    いろんなおならに、年中さんのみんなは大喜び。

    動物たちがおならをするたびに、笑ってくれます。

    そこに、おいものかみさまが現れて・・・

    おいものかみさまのおならを、ドレミの音階で言うと、
    「すご〜い!」と感心してくれました。

    みかえし部分のおおきなおいもに、喜んでくれる子もいましたよ。

    おはなし会などで読むと、きっとみんな喜びます。
    秋の読み聞かせの絵本としておすすめ。


    投稿日:2012/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばかばかしさがたまりません

    • ちょこ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子12歳、男の子10歳

    どこかなつかしい、優しくあたたかな絵と
    楽しく、心地よく繰り返されるフレーズ、
    テンポ良く読み進む事が出来、
    小さな子供にもわかりやすいストーリー展開。
    読み聞かせにオススメです。

    このばかばかしさがたまりません!
    大人も楽しめるので、親子で参加する読み聞かせや
    学校で先生も一緒の読み聞かせにも良いと思います。

    投稿日:2012/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいもたべたいなぁ

    • みゆかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 男の子12歳、女の子11歳、

    レビューを見て、とても気になっていたのですが、全ページ試し読みではなく手にとって初読み(?)したくて。。。
    そんなある日、図書館で見つけました!

    独特な絵が、なんだか懐かしい。
    小さい頃に読んでもらった昔話のようでした。
    でもお山の仲間のそれぞれのキャラクターやお話の進行具合は、新しい!「そうなりますか〜」フムフムといった感じ。
    しかも、おなら大会のあたりは、思わず「ウケる〜っ!」と大爆笑。図書館の片隅で声を抑えるのに苦労しました(^^ゞ

    秋の初めに読み聞かせで使いたいので、読みこんでおきたい一冊です♪

    投稿日:2012/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっっっごく楽しいやきいも絵本です!!

    全ページ試し読みをさせて頂き、とりこになりました!!
    娘たちが気に入る云々より、私が欲しくて即購入。
    後日、一緒に読んだ娘たちも案の定とりこになり、
    お父さん(旦那)も「この本おもしれ〜(笑)!」と絶賛していました。
    とっっても面白い、新しいやきいも絵本です!!!

    “もりはおちばだらけで、畑はおいもだらけ。
    こうなったらしょうがない。
    『やきいもするぞ、エイエイオー!』”

    みんなで落ち葉を集めて、おいもを掘って。
    ホクホクやきいも、食べたらおなら(笑)。

    “こうなったらしょうがない。
    『おならたいかいするぞ、エイエイオー!!』”

    おなら大会の発想にまず大笑いしましたが、
    みんなの個性あふれる楽しいおならにまたまた大笑い(笑)。

    なかなか一番いいおならが決まらない・・・と思っていたら?!

    そこに現れた人物(?)に、私も子供もビックリ!!!

    動物たちの表情や動きにも、味があってとっても良くて、
    そしてなにより、私はおなら大会優勝者の
    『わしゃ〜、もてるだけで えぇよ』
    という台詞が大好きです。
    欲張らないって、素敵ですね。

    この優勝者がどこから登場していたか?!
    家族全員、じっくり何度も読み返して「!!!」

    とにかく斬新なやきいも絵本だと思いました。

    しかしおくはらさんのインタビューを読んでびっくりしましたが、
    『おいもの神様』って実在するんですね?!

    我が家はこの絵本ですっかりおくはらさんの大ファンになりました。
    おもしろいお話好きのご家族にオススメです!
    読み聞かせにピッタリの一冊ですよ♪(^o^)♪♪


    投稿日:2012/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうなったら しょうがない

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    やきいもの季節のおはなし会にキープ!ですね。
    森は落ち葉でいっぱい、畑はおいもだらけ。
    「こうなったら しょうがない」と、やきいもが始まる、というストーリー。
    個性的なキャラクターの動物たちの様子もさることながら、
    やきいもに付随する、あの現象もしっかりと描かれるという訳です。
    独特の画風から、動物たちの楽しさが伝わってきます。
    黄金色のやきいもの、おいしさを一緒に体感できそうです。
    そうそう、宴たけなわには、意外なキャラクターも登場します。
    擬音がたっぷりありますから、読み手も目いっぱい楽しんで読んでほしいですね。
    「こうなったら しょうがない」の勢いそのままの、実に豪快な作品でした。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいもの神様

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    「やきいもするぞ  エイエイオー」と読みながらなんだか楽しい気分になってくる
    どうやって火をつけるのか5歳児は結構こだわってました
    予想どおりでしたが、動物たちが「オナラ」をするあたりは子どもは大喜びです
    中でもおいもの神様の「オナラ」最強で「パペピポ〜」とさわやかに奏でるのは読み手には難しかったです
    読み聞かせには楽しい絵本です

    投稿日:2012/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット