新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いろいろおふろはいり隊!」 みんなの声

いろいろおふろはいり隊! 作:穂高 順也
絵:西村 敏雄
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年05月01日
ISBN:9784774612232
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,453
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • なんか憎めない野菜たちの大活躍!!

     いろいろな料理のお風呂に入っていく野菜たち!シチュー、カレー、スープ、などなどに実況にんじんさんを中心に入っていきます!

     ものをとらえる視点が面白いな…と思います。野菜たちの表情もかわいらしく、笑いを誘ってくれます。

     にんじんさんがせっかく実況をしてくれているので、テンポを意識して読めると、また面白さが違ってくるのかな…と思います。

    投稿日:2016/08/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそうで楽しい!

    • 環菜さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    じゃがいも、にんじん、たまねぎの3人が、お風呂リポートに出発します。
    カレーやシチュー、みそ汁にコンソメスープ…。食べ物をお風呂に見立てて、野菜たちが入っていきます。
    「次は何かな〜」とワクワクしながら読み進めることができます。
    そのうち日サロやサウナまで登場します!よく考えてあるなぁと感心!
    子どもたちもずいぶん楽しそうでした。
    さて、最後はじゃがいも、にんじん、玉ねぎが、どんな料理になっちゃうでしょう?背表紙を見るのはお楽しみ!

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • テンポがよくて楽しい

    リズミカルに読み進められてとっても楽しめます。またこの発想がすごくユニークで、よく考えたなあーと感心してしまいました。とってもかわいらしく楽しく、子供から大人まで笑えてしまうので、これは読み聞かせにピッタリだと思います。

    投稿日:2024/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • さまざまなお料理と調理方法

    にんじん・じゃがいも・玉ねぎがいろいろなお料理に使われること、そして、さまざまな調理方法があることがわかるおもしろいお話でした。
    最近、急に寒くなってきたのでこういう温かさを感じる絵本を読みたい季節になってきたことを実感しました。

    投稿日:2024/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒くても温かい♪

    シチューやスープの絵本を探している時に出会った絵本。
    保育園での読み聞かせの時のこと。表紙を見せると、「カレーだ!」と女の子の声。子どもたちにも馴染みのあるにんじんやじゃがいも、玉ねぎが登場。ヒーヒー、コトコトといったオノマトペも楽しい。鍋からおたまをはしごにして、いいにおいに、つられて行ってみると‥。ビーフシチューやクリームシチューのお風呂。みそ汁のお風呂ではわかめさんの取り合いでまるで綱引きみたい。今度は‥。わっ美味しそう!エビグラタン。こんがりいい色。そして今度は‥蒸し蒸し熱いサウナ。「シューマイがあせかいてる?」と子どもたち。その後は水風呂。それから‥。
    なんて楽しんでしょう。穂高順也さんのユニークな発想。そして西村敏雄さんの絵も温かみが感じられ、子どもたちと楽しいひとときを過ごせた。

    投稿日:2023/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • はいりたいとおもいまーす♪

    • めんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    実況口調でたんたんとキッチンをすすむ野菜たち。
    いろんな料理のおふろに入ってひとやすみ?

    かわいらしい野菜たちの表情とわかりやすい文章で、子どももすぐに覚えて一緒に読んでくれました。

    リポーターのように「〜はいりたいとおもいまーす♪」と元気よく読み進めていくと、子どもの食いつきもよかったです^^

    投稿日:2022/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名リポーター

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    にんじん、じゃがいも、玉ねぎがいろんなお風呂に入りに行きます。
    その様子をリポートするにんじん。
    彼らの言うお風呂と言うのは。。カレーやシチュー、みそ汁、スープ、さらには、グラタンまで!こんがり焼けて、これはお風呂じゃなくて、日焼けサロン!?
    さらには、せいろで蒸されて、サウナまで!
    そして、最後は高温の油の中へ!!
    カラッと揚がって、天丼になった野菜たちが、面白かったです。
    お風呂に入るつもりが、美味しそうな天丼になってしまうなんて!!
    テンポよく読んでいくと、にんじんのリポートが、臨場感たっぷりで、おもしろい!

    投稿日:2021/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    とっても可愛い絵で、子どもにも分かりやすい文だと思いました。三歳の子どもも最後まで楽しそうに聞いていました。
    この絵本はお話会で読んでいただいたのですが、家でも読みたいと思いました。この絵本を読みながら、今日のご飯何にするー?など子どもと晩御飯の献立を決めてもいいなぁと思いました。
    個人的には日焼けのためにサングラスをかけてた野菜たちが印象的でした。

    投稿日:2019/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とぼけた野菜たち

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    にんじん、じゃがいも、たまねぎのトリオが、カレー鍋に入ったり、レンジのサウナに入ったり、油で揚げられたり。西村さんの描くちょっととぼけた野菜たちが、自分で歩いて台所を旅します。
    こうやって見ると、台所って、健康ランドみたいなぁと思いました。油で揚げられたのはかわいそうでしたが。
    これを読んで、野菜好きになってくれたらいいなぁと思いますが、そんな簡単にはいかないかな・・・。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなお風呂です

    お野菜のお風呂のお話でした。
    カレーにシチュー、そして味噌汁など浸かるおふろだけかと
    思いましたが、日焼けをしたり、サウナもありました。
    お台所には、たくさんのお風呂があるようです。
    元気なおふろはいり隊が、どんどんチャレンジしてゆく様子が
    面白く描いてありました。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ / アリィはおとどけやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット