新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちゅっ ちゅっ」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちゅっ ちゅっ 作・絵:MAYA MAXX
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年05月
ISBN:9784834023398
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,276
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 赤と白での構成

    ぱんだやねこ、いぬにうさぎにぞう…たくさんの動物が親子で「ちゅっちゅっ」とふれあいます。ちゅうの仕方もそれぞれ違って面白いです。読み終わったあとには親子でのふれあいタイムに♪赤と白のみの構成ですが、それがインパクトになって、楽しめる絵本です。

    投稿日:2019/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい絵が気に入りました

    孫が6か月くらいの時に送った絵本の一冊です。
    ちゅっちゅと親子で触れ合う絵本をいくつか見当したのですが
    表紙がポップな色あいだったのがとてもかわいいと思って
    この絵本に決めました。
    中の絵もおなじくポップでかわいらしく、長く使えそうで良かったです。

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子に私がメロメロ

    息子が生まれたときにいただきました。

    赤と白のみで描かれています。
    パンダ、ねこ、いぬ、ぞう、ウサギ、そして人の親子がチュッチュッしていく話です。

    スキンシップが取れてとてもいいです。
    出てくるのは「ママ」だけなので、時々「パパ」にして読んであげました。
    0歳のころから息子もとても気に入っていました。

    1歳半くらいになると、息子が私にチューをしてほしい時に
    この本をもってくるようになりました。
    私はかわいくてメロメロです(親バカですみません)。
    2歳半の今でも、時々、「チューして」と持ってきます。

    スキンシップを大切にしたい方には、特におすすめです。

    投稿日:2013/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵を見ながら娘とちゅ

    色々な動物のママと子がちゅっとする絵本
    赤と白の2色の絵ですが、優しいタッチで見ていてほっこりします。
    読み終わりに娘とちゅっするのが私の楽しみ。

    三ヶ月の娘に読むと、じっと見ています。
    色んな動物の母子が見られるし、優しい気持ちでちゅっとできるオススメの一冊です。

    投稿日:2013/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい♪

    白と赤だけで描かれている、なんとも素敵な
    絵本です♪
    赤はとても情熱的な色で、赤だけの絵本って、
    どぎつい感じがするのかなと思っていたら、
    とってもあったかい、素敵な絵本でした。
    赤一色で、よくぞここまで、かわいい動物たち
    を表現できるなぁと感心してしまいました。
    作者の方の大ファンになってしまいました!!

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳姉が2ヶ月妹に選びました

    0歳の頃から寝る前の読み聞かせを欠かさなかった3歳の娘。かなりの絵本好きに育ち、最近は本屋さんや図書館で「この本読みたい」と好みの本を選べるようになりました。

    そんな3歳長女が2ヶ月妹のために選んだ絵本がこれです。

    とってもシンプルな内容。そしてシンプルな色調。こないだまで赤ちゃんだっただけあって、赤ちゃん心は私よりわかっているのかも知れません。

    しかも、「わんわん、ちゅっちゅっよ〜」「ねこさん、ちゅっちゅっよ〜」などと妹に読み聞かせまでしてくれます。これには、まだまだ赤ちゃんだとおもっていた姉が、しっかりお姉さんになっていてホロリとしました。

    妹は妹で、大好きな姉が見せてくれる初めて見る玩具に興味津々。ほっこりする時間でした。

    投稿日:2010/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップのきっかけに

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    おなじみのぱんだやねこ、いぬなどの親子が「ちゅっ ちゅっ」という趣向。
    白地に赤一色で描かれているのですが、実に鮮やか。
    キャンバス生地に描かれたような風合いがなんともいえない味わいです。
    日本でキスというのは少し抵抗があるかもしれませんが、
    この絵本を読んでいたら、自然にほっぺたに「ちゅっ ちゅっ」したくなると思います。
    乳児親子の会で読むとともに、こういう絵本をきっかけにスキンシップタイムを
    楽しんでくださいね、と助言しました。

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずちゅっちゅっ

    4カ月の赤ちゃんの集まりで、保健師さんがおススメしてくれた1冊です。
    絵もかわいくて文も短く伝えやすいので0歳の息子にピッタリ!!
    はっきりとした赤が目につきやすいのかじっと見つめてます。

    ページをめくる度に何度も何度もチューっとしてしまいます。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゅっしようね

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    娘の出産祝いにと、友人からいただきました。

    ぱんだちゃんやねこちゃん、わんちゃんの親子が「ちゅっ ちゅっ」とキスをします。最後には人間の親子も「ちゅっ ちゅっ」。
    ただそれだけなのですが、赤と白で愛らしいイラストなので、愛があふれている感じで、読んでいて温かい気持ちになれます。

    もちろん、我が家も最後は子どもたちと「ちゅっ ちゅっ」。
    子どもたちも大喜びです。

    投稿日:2010/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • キスの嵐

    長男の出産祝いに妹からもらった一冊。
    赤と白のはっきりしたコントラストが、赤ちゃんの目にもはっきりと移るようで、
    あまり視力がはっきりしないころからじーっと凝視してました。
    「ちゅっ ちゅっ」と動物の親子がキスをするときには必ず一緒に
    「ちゅっ ちゅっ」とキスの嵐。
    親子のスキンシップがいっぱい図れて、
    読むたびに温かい満足感を感じています。

    投稿日:2009/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゅっ ちゅっ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット