みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
指差しをしたり、見つけたものを追いかけたり、とても可愛らしいお話でした。子どもってなんでも発見して楽しめるところが可愛いのですよね。まだ言葉は出なくても、自分なりに「あっあっ」と言っているところが好きです。息子と重ねながら読み聞かせをしました。リズムよく進むお話でとても読みやすい絵本だと思います。
投稿日:2020/03/09
0歳のときに読んだときはあまり好きそうではなかったこの絵本。 でも最近はよく持ってきます。 1歳を迎え、指差しをするようになると「あっ、あっ、あっ!」と、この本に出てくるともちゃんの真似をして指差しをします。 普段は「あーっ!」なのですが、思い出したように「あっ、あっ、あっ!」。 そんなときは必ずまたこの本を持ってきます。 自分の鏡か、お友だちのように感じるのかもしれませんね。
投稿日:2013/02/14
娘は1歳なのですが、この絵本の主人公も 同じくらいのぼうやです♪ 同じような仕草をするところが多く、とても 身近に感じられた絵本です! 小さい子の仕草って、とってもかわいいですよね♪ ぷにぷにした感じも伝わってきて、読み終わった あと、優しい気持ちになれる絵本でした♪
投稿日:2012/10/16
歩き始めた1歳すぎの子のおうちでの場面。気になったものを指差して「あっあっあ」。淡い色づかいのやさしいタッチの絵にとても癒されます。娘はとくにカーテンに隠れた猫を見つける場面がお気に入り。主人公のともちゃんと一緒に「あっあっあ」と言って喜んでいます。ほのぼのした気分になれますよ。
投稿日:2010/10/06
小さい子向けのおはなし会で使いました。 ちょうど指差しができはじめたお子さんが多かったので、タイムリーでした。 指さしができはじめたともちゃんが、いろいろなものを見つける、 というストーリー。 何も言わなくても寄って来たお子さんに、指差ししてもらいました。 ここのおはなし会はおはなしの好きな親子が多いので、 親も絵本の進行に合わせてお子さんに働きかけしてくれ、 大いに盛り上がりました。 もちろん、ねこ、りんご、と言葉で反応してくれたお子さんは たくさん褒めさせてもらいました。 かわいらしい絵も魅力的ですね。 お子さんの成長を体感できるような気がします。 ぜひ、いっぱい褒めてあげてほしいです。
投稿日:2010/08/24
よちよち歩きの1歳くらいの赤ちゃんが、とても可愛いです。ともちゃんが、「あっあっあっ!」と、ぼーるをみつけて、まだ言葉にならないあどけなさがとても可愛いです。見つけたものを指差して追いかけるのもとても可愛いです。ともちゃんの赤ちゃんぽい絵、仕草が本当に可愛いです。とても優しい語りかけと、とても優しい絵に癒されました。
投稿日:2009/02/02
指差しやよちよち歩きを始めた赤ちゃんにぴったりの本。 息子はボールも車もりんごも好きなので嬉しそうです。 また、「まてまてまて!」「捕まえた〜!」も大好きな子なので一歳半にしてこの本に感情移入しているみたいです。 私は登場人物の名前(ともちゃん)を、息子の名前に置き換えて読んでます。 絵が、男の子にも女の子にも見えるからできるんであって、この優しくて温かい絵を書いてくださった方にも感謝しています。
投稿日:2008/04/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索