話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

サンドイッチ サンドイッチ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

サンドイッチ サンドイッチ 作:小西 英子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年09月
ISBN:9784834023756
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,739
みんなの声 総数 131
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • リアルな絵に思わず手が・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    1〜2歳児のお話し会で「サンドイッチ」の手遊びをしてから、読んだので遊びの続きの中からお話が始まりました
    まず表紙をめくるといろんな種類のパンが出てきます
    どの絵もみんなリアルなので思わず子供の手が伸びてきます
    私的には特にパンのみみが本物そっくり!と思いました
    お話し会に参加したママたちも手にとってこの絵本をよく見ていました
    お料理本よりもサンドイッチ作りたいという衝動にかられるようですね
    ぜひ親子での読み聞かせに読んでいただきたいです

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • みずみずしい絵に惹かれて

    手にとってみました。左のページにサンドイッチに挟む具が描かれていて、右ページにはパンに具が挟まれた状態の絵が描かれています。まず初めにパンにバターを塗る所から始まり、次々に美味しそうな具が登場します。キュウリやトマトは水が滴るんじゃないかと思うようなみすみずしさ!本を読み終えた後はサンドイッチが食べたくなります(笑)サンドイッチの作り方も分かるし、本を見ながら実際に子供と一緒に作るのもいいですね。携帯ゲームでハンバーガーを作るものなんかもありますが、本の良いところは子供との会話が必然とできることだと思います。携帯ゲームだとついつい1人でやらせて、自分は夕飯の支度をしてしまいがちですが、本だとそういう訳にはいきませんから。子供を膝に座らせて、本の上で具を刻んだり、完成したサンドイッチを切って食べたりして、子供は大喜び。存分に触れ合いながら楽しめる一冊です。

    投稿日:2016/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなサンドイッチ

    パンにバターを塗ったり、野菜や具をはさんだり、とても楽しい絵本です。
    何回か読んでいるうちに、「次は○○」と教えてくれるようになりました。
    最後においしそうなサンドイッチを「あーん、ぱくっ」と食べるマネをして、とてもかわいいです。
    サンドイッチは簡単にできるので、この絵本を何度か読んだ後、子どもと一緒にサンドイッチ作りをしたいなぁと思いました。

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれい

    絵がリアルで綺麗なので図書館で借りたところ、娘が私の所へ持ってきて、読んでみたらキュウリを掴もうとしていました。
    そのくらい絵が実物のようです。
    そのうえ具だくさんで美味しそうなサンドイッチで、実際にこの本を購入しました。

    投稿日:2013/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パクッ!!美味しそう〜

    パンに挟む具材がとても瑞々しく、細かく描かれていて、今すぐにでもパクッとしたくなるようにとても美味しそうに描かれていました。
    文も短くリズミカルで小さな子供にはとても読みやすいですね。
    ページをめくるごとに作り方の順番を伝えることができ、子供と一緒にサンドイッチ作りを楽しめそうです。

    投稿日:2013/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかが「グ〜」と鳴る絵本

    • みそぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳、

    パンや野菜にハムとチーズにたまご。
    本物の食べ物が本に吸い込まれたような見事な絵です。
    本物みたいにおいしそうで
    読んでいるとおなかがすいてきちゃいます。

    おいしそうな絵本って大人も子供も大好きですよね。
    ご飯を食べるのが大好きな子になってほしくて読んでいます。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    1歳の息子と一緒に読みました。表紙の素敵な絵が目に留まり読んでみました。タイトル通り、サンドイッチを作るお話です。短いし簡単なので1歳の子にはぴったりです。とてもおいしそうなサンドイッチが出来上がります。ハム入れたり、チーズ入れたり、うちで作っているサンドイッチと似ているところも良かったです。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分でつくる楽しさ

    パンが好きな息子に。

    リアルな野菜や、思わず手を出したくなる材料たち、
    出来上がったサンドイッチもカラフルでおいしそうなこと!

    1歳半ころの息子は、パンにバターを塗ったり、
    レタスをちぎったり、ハムをのせたり、
    サンドイッチを切ったりしながら
    楽しそうに食べる真似をしていました。
    材料づつページが区切られているのが良いですね。

    親子でサンドイッチを作っている気分が味わえる本です。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    とてもきれいな絵で、どの食材も美味しそうでした。
    1ページめくるたびに、少しずつ作られていくので、お料理している気分になりました。

    それにしても、ボリュームたっぷりで本当に美味しそうです。
    野菜たっぷりなので、野菜に苦手意識のあるお子さんに、よい影響になるかなとも思いました。

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム良く読める!

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    子供達が3歳と1歳の時に読みましたが、リズム良く最後まで読めるので読み手も楽しめます。子供達もテンポに合わせて身体を左右に動かして楽しんで読んでいました。絵もとても美しく、美味しそうです。

    投稿日:2011/02/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「サンドイッチ サンドイッチ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット