話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくじょうのくまさん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくじょうのくまさん 作:フィービー・ウォージントン ジョーン・ウォージントン
絵:フィービー・ウォージントン ジョーン・ウォージントン
訳:間崎 ルリ子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,100
発行日:1997年
ISBN:9784924938779
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,513
みんなの声 総数 31
「ぼくじょうのくまさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • のうふのくまさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    はたらくくまさんの一日が描かれるシリーズです。
    今回はのうふのくまさん!
    そしてくまさん一人ではなくてお手伝いさんがいるんですね!人間ですがくまさん2頭でもかわいかったのにな。
    牛の乳しぼりのシーンがあるのですが、娘は牛乳は紙パックやびんの中に入ったところしかなかったんじゃないかなーと思いました。
    食が身近に感じられた気がします。
    家族で牧場に行ってみたくなりました。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんの一生懸命さがいい!

    「くまさんシリーズ」、今回は農夫のくまさんのお話です。

    「のうふのくまさん」は牧場に住んでいて、そこには犬と家政婦のマフェットさんがいます。
    くまさんは朝起きると牛の乳搾りをし、マフェットさんの作った朝食を食べます。
    その後も、にわとりのエサやり、ぶたの親子の世話、子牛のエサやり、牛の買い付け・・・etc.
    お昼ごはんの後だって、干し草の管理や、たまご集め、バター売り。。。
    休むことなく働きます。
    働き者のくまさんの忙しい1日がこと細やかに描かれています。

    そんな働き者で大人じみている、くまさん。
    でも寝る前は、ココアを飲み、絵本を読んで寝るのです。
    その様子は、完全にこどもです。

    このお話、どの挿絵にも必ず「犬」が描かれています。
    しかも、背景のように端っことかに
    わが子は、「ここ!ここ」とお話より、犬探しに夢中になっていました。

    投稿日:2010/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 熊が牛の乳搾り!

    息子と二人ですっかりくまさんシリーズのファンになりました。

    この牧場のくまさんとパンやのくまさんは、特に息子のお気に入りです。色々な動物が登場するのが良いみたいです。主人の実家で羊や鶏を飼っているので、訪ねた時の経験を思い出せるのが良いのかもしれません。でもなぜか、この絵本の気になるポイントは、牛乳缶をあとでトラックが集めにくるというところです。トラックが描かれていないのが不満のようです・・。

    早起きで、一日中黙々と仕事をしていて、それでいて孤独ではないくまさんは素敵です。シリーズで揃えたい絵本です。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働くということ

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    くまさんからは「働く姿勢」「暮らす」ということを学ばせてもらっています。
    くまさんは、早寝早起きです。
    朝ごはんの前に一仕事しています。
    たんたんと仕事をこなしています。
    こういうシンプルな生活をしているくまさんに、あこがれます。

    うちの息子は、家の近くの畑にトラクターがくるとずっと眺めているのですが、この本にもくまさんの持ち物に「トラクター」が出てきたので、そこが気に入ったようです。

    投稿日:2009/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働き者のくまさん

    牧場でせっせと働くクマさんの一日を描いています。

    丁寧で可愛らしい絵に淡々と進むお話が、
    特別衝撃的ではないのに印象に残ります。
    動物好きの娘は「クマの絵本」と読んでいました。

    穏やかな雰囲気の内容なので、眠る前の絵本にお勧めです。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくじょうのくまさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット