新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

すっぽんぽんのすけ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

すっぽんぽんのすけ 作:もとした いづみ
絵:荒井 良二
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年11月
ISBN:9784790250579
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,571
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 家のぽんのすけ

    お風呂上りすっぽんぽんが好きな息子はなかなか服を着てくれません
    パンツをはかせるのも一苦労、家中追い掛け回し疲れたところを捕まえて、やっとのことで着せています。その息子にこの本を読んであげたとこ、しきりにこれは自分だっていって大喜び、毎晩もう一回コールは当たり前です。そして、お風呂上りもやっぱり、前以上に拍車がかかって
    おおはしゃぎです。そんな息子が何だかとても可愛いです。着替えは大変ですが、今はそれで良いのではと思います。

    投稿日:2009/07/23

    参考になりました
    感謝
    3
  • すっぽんぽんも悪くない

    すっぽんぽんのすけは、お風呂あがりに、すっぽんぽんのまま逃げ回る息子そのままです。そして、ママは「早くパンツをはきなさーい」と。これも私そっくりです。この絵本を読んだら、お風呂あがりに息子を怒れなくなってしまいました。だって、忍者と戦ったり、壮大な物語が繰り広げられているかと思うと、その世界を邪魔できませんから。お風呂あがりにパンツを履くなんて、大人にとっては当たり前のことだけど、こんな面白い世界があるなら、すっぽんぽんも悪くないな〜と思えてきちゃいます。こどもの楽しい想像の世界が、そのまま絵本になったような楽しいストーリーでした。きっと作者の方は、子どもの心を忘れていない素敵な方なんだな〜と、想像してしまいました。

    投稿日:2012/12/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • あっぱれ!すっぽんぽんのすけ!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    楽しい本ですね!
    娘も身に覚えがあるからか、喜んで聞いていました。
    「すっぽんぽん」って面白い言葉ですよね。響きも面白い。娘も気に入って、お風呂あがりに「すっぽんぽんすっぽんぽん」と言いながら、キャーキャー逃げ回っていました。
    返しの術で、すっぽんぽんになった忍者たちは恥ずかしがっていましたが、お話が楽し過ぎて、この本を読んでも早くパンツを履こうとはならなそうですね。

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • すっぽんぽん!

    もともと裸が大好きな2歳の息子に読み聞かせました。
    かなりのお気に入りなのですが…問題は、この絵本に調子づいてよけいに洋服を着たがらなくなってしまったことです。

    自分がすっぽんぽんのすけになったような気分なんでしょうね。
    裸が大好きなすべての子に受けると思います。

    途中、電車とかけっこしているシーンも電車好きの息子にはかなりポイント高いようでした。

    投稿日:2016/01/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • それはひみつでござんすよ

    すっぽんぽんのすけは、正義の味方!!
    誰でも助けてくれる、とっても強い男の子なんです!!
    でも、その名の通り、いつもすっぽんぽん・・・。
    そこがとってもかわいくて、このシリーズを、一気に
    読みました♪
    最後のお決まりの言葉、「それはひみつでござんすよ」
    が、大のお気に入り!!
    なんてかわいらしいヒーローなんだろうと、いつも
    笑顔にさせてくれる絵本です♪

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • すっぽんぽんに拍車がかかる!

    • Oharuさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    息子自身、お風呂上がりはよくすっぽんぽんで走り回っているので、とても共感を得たようで楽しく読んでいます!

    「あやうし!」や「ささ、どうぞ」など、
    普段使わないような言葉が出てくるのが面白いです。

    ”お風呂あがりにすっぽんぽんで走り回られると大変!”という方は、それに拍車がかかってしまうのでオススメしませんが(笑)、「すっぽんぽんのすけとおなじだよ?!」とゲラゲラ笑いながら楽しそうに走り回る姿は可愛いこと間違いなしです☆

    投稿日:2020/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリーが難しくなく小さい子にもお勧め

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    お風呂あがり、パンツを履くのが嫌で裸のまま、庭へ飛び出した男の子。すると忍者たちがやってきて「ぼくは、すっぽんぽんのすけだ〜えいっ!」と名乗ると、忍者たちは逃げていったけれど・・・ユーモアあふれる絵本で、子どもはこの本が大好きです。最初は意味もわからず「すっぽんぽんのすけだ〜」と言っては一人でウケてました。何度読んでもこの本のシリーズ本も読みましたが、こちらは一番小さい子向けかなと思います。

    投稿日:2018/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快で楽しい元気な絵本

    • リーバーさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 宮城県
    • 男の子2歳

    遠く離れて住んでいる2歳の孫に贈った絵本です。
    いつもは私が選んで贈るのが多いのですが、娘に欲しい絵本がある?と聞いてみたら、「すっぽんぽんのすけ」が欲しいと言われたので贈った絵本です。
    図書館で読んでとても気に入ったそうです。
    お喋りで元気な孫は、「すっぽんぽん、すっぽんぽん」と何度も言って大はしゃぎしているそうです。
    なんとも楽しい愉快な元気の出る絵本です。

    投稿日:2018/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでもあり!おかしくて笑っちゃう!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    我が家にもいるすっぽんぽんのすけ。
    きっと好きだろうと思い、借りてみました!

    最初のお母さんに怒られているところからニヤニヤ、
    そこからあれよあれよと細かいことを考えていたらついていけなくなる話の展開(笑)
    ちびっこの、なんでもありのごっこ遊びをそのまま絵本にしたような感じです。
    こちょこちょのところでは、息子も一緒に逃げ出し、かえしのじゅつー!で盛り上がり、
    最後にもう一度おかあさんに怒られているところで、やっぱりニヤニヤ。

    この絵本を読んでから、お風呂に入ったあとは、予想通り『すっぽんぽんのすけー!』といって裸で走り回っています!
    元気なこどもにピッタリです!!

    投稿日:2015/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子お気に入り。

    いつもふわふわしたテイストの絵本ばかり読んでいましたが、
    初めてこういう おかしい 楽しい というテイストのものを選んでみました。

    怖がりな息子は、初めての「敵」の出現に驚いていましたが、
    ストーリーの展開にくぎ付け。
    「すっぽんぽんのすけ〜〜〜〜」とこぶしを握り締めていました。

    お話の内容のおかしさ、楽しさはもちろんですが、
    言葉の面白さがよかったようです。
    「すっぽんぽんのすけ」という響きや、言葉のテンポなど…

    他にもいろいろとシリーズがあるようですので、また探してみたいと思います。

    投稿日:2015/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「すっぽんぽんのすけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / モリくんのハロウィンカー / バムとケロのおいしい絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(138人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット