トイレせんちょう」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

トイレせんちょう 作:片平 直樹
絵:松成 真理子
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年08月
ISBN:9784577034828
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,240
みんなの声 総数 30
「トイレせんちょう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • トイレの主

    息子はまった絵本です。
    手を洗わない息子が絵本から学んでくれたらいいなと
    思ったのですが、それは結果ダメでした笑

    トイレの決まりを守らない子供に
    トイレせんちょうが現れて子供は大慌て!!!

    パパやママにも信じて貰えなかったけど
    その後パパもせんちょうを見てしまうというオチ!

    最後にはせんちょうと仲良くなって
    一緒に旅に出てしまうところもハッピーエンド風で
    良かったです。

    投稿日:2013/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルにやられました

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    2歳の子どもにリクエストされて読みました。

    他の絵本の裏表紙の広告欄に「トイレせんちょう」のタイトルが載っていたのですが、「トイレ」と「せんちょう」というありえない組み合わせに子どもは興味津々に。
    タイトルだけで手にした絵本は初めてです。

    中身ももちろん面白い!
    トイレのきまり(手を洗う等)を守らないとやってくるトイレせんちょう。
    やることもセリフも渋すぎます!

    子どもはそれ以来トイレに行く時には「トイレせんちょう来ない?」と、興味半分怖さ半分で聞いてくるように。
    手もきちんと洗うようになりました。

    ちなみにトイレせんちょうは少しだけ怖く見えるかもしれないので、トイレトレ中のお子さんだとトイレを怖がり、かえって逆効果になる場合もあるかもしれません。

    投稿日:2010/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレのマナー

    トイレトレーニングを始めた次女に向けてと思ったのですが、内容としては、もう少し上の子向けでしたね。
    トイレの使い方・マナーについて、楽しく学べると思います。
    「トイレせんちょう」という、謎だらけの人物の登場には、驚きました。

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「トイレせんちょう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット