いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
36件見つかりました
左側に描かれたてぶくろや歯ブラシなどの絵が、右側の動物たちが描かれた絵のなかに紛れ込みます。 その紛れ込み方が何とも言えず、大人目線では「うまい!」と言いたくなる感じで、とてもおもしろかったです。 家族みんなで、楽しく読ませていただきました。
投稿日:2021/03/17
「たべたの だあれ」と同じように左のページに質問。右ページの絵の中から探す。という内容です。 「たべたの だあれ」がすっかり気に入った娘は、すっかり要領を得ていて。かくしたのだあれ?と聞くと、あっという間に探し出し、指差して「ここ!」と答えます。 絶妙な隠し方に、こんな所に!と感心してしまいます。 字が読めなくても左右のページを見比べながら、探して遊べるので、2歳の娘も1人で楽しそうに見ていました。
投稿日:2019/09/29
「かくしたのだあれ?」と聞くとキョトンとしていたので、 「これと同じのはどこにあるかな?」と言って左のページにあるものを指さすとこの絵本の意図が理解できたようです。 意味が分かってからは、興味津々で探していました。 「たべたのだあれ」も読んでみようと思いますが、色彩的にもう少し明るい方が、判りやすいかなと思いました。
投稿日:2019/02/14
五味太郎さんの「きんぎょがにげた」の次にこれを読みました。間違い探しをするのですが、2歳になりたての子供にはちょっと難しかったようで、2歳後半くらいになって、ようやくできるようになってきました。絶妙な手ごたえがあって、親子で楽しめました^^
投稿日:2016/06/12
同じ作者の金魚は逃げたよりボリュームがあって、長く楽しめます。 色々な雑貨が隣のページの動物や虫などの一部になって隠れています。こちらの絵本はそれ以外にページが増える毎に隠れている動物(その他)が一つずつ数が増えていくことです。 かくれんぼが飽きた頃には数を数える勉強になります。 2歳の頃は探すのに難しいページもありますが、段々コツを掴んでいきます。ページ数も多いので語彙を増やすにも役立ちます。 コスパも良く、良い絵本だと思います。
投稿日:2016/03/09
「きんぎょがにげた」や「うずらちゃんのかくれんぼ」が大好きな息子に読みました。 どこにかくれているか答えが分かっていても、何度も何度も読んでいます。 息子が「ど〜こだ?」「ここ!」と言いながら一人で読んでいる時もあります。 やや小さめサイズの絵本です。
投稿日:2014/11/01
2歳1ヶ月の息子に読んであげました。 最初から順調に見つけていたのですが、トランプのページが難しい! ここだよ!と教えてあげてもいまいちぴんと来ない様子。 しばらく期間をあけて読んでみたら、きっと見つけられる様になり、子供の成長を感じられるんだろうなと思いました。
投稿日:2014/10/23
「たべたのだあれ」のシリーズ。隠し絵のどうぶつがひょうきんな、五味太郎デザインです。こどもは夢中になって問題の絵をさがして喜んでいました。小さなこどもでも、充分楽しめる絵本だと思います。ただ色彩上、見分けにくい部分も見受けられので、少々残念に思います。
投稿日:2013/11/26
息子が2歳のときにいただいた絵本。 「きんぎょがにげた」と同じような趣向の絵本です。 五味さん独特のすてきな絵ですが、 こちらの方が少し落ち着いた色彩。 にわとりのとさかが手袋になっていたり、 カマキリの胴体が鉛筆になっていたり、、と各々のページがおもしろいです。 息子は楽しそうに読んでいましたが、 2歳過ぎでしたので、すぐどこにあるかわかってしまいました。 もう少し早く読めばよかったかな。
投稿日:2013/09/07
息子が2歳のころに大のお気に入りだった絵本です。一方的に読んであげるんじゃなくて、親子で「かくしたのだあれ?」「このわにさん!」と対話しながら読めるのが楽しく、絵本が好きになるきっかけを作ってくれた一冊です。 1歳後半〜2歳前半の子にちょうどいい難易度で、見つけにくすぎず、カンタンすぎず。いい塩梅でした。 他の方も書かれているのですが、不思議なのは何度も読んで瞬時にかくしたのがだれか見つけられるようになっていても、それでも何度も読んでもらいたがるところ。ママのおひざで一緒にワイワイ読めるのが楽しいからなのでしょうか?
投稿日:2013/05/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんと
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索