新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

とうさんまいご」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

とうさんまいご 作:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1983年07月
ISBN:9784033380209
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,152
みんなの声 総数 80
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たのもしいね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    とうさんまいごと言いつつ、迷子になったのは子供のほうだろうと思っていたら本当にとうさんが迷子になっていたのが面白かったです。
    「おとうさんどこかな?」と言いながらこの絵本を娘がよく持ってきています。
    2歳の娘は気に入っていますが、対象年齢を見るにもう少し上の年齢になれば更に意味が分かって面白そうです。
    しかけ絵本になっていてページをめくるのが楽しいです。

    投稿日:2013/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけえほん

    図書館で五味太郎さんの

    絵本はよく借りますが

    この絵本の表紙をみて

    『んっ?ちょっと違うパターンかな?』

    と思って借りてみました。

    読んでみたら、

    面白い!!!


    思わず家族にも見せてしまいました。

    大人でも楽しめますよ。

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度こそ、おとうさん??

    五味太郎さんの本が好きで、面白そうだなあと思って息子に読んでみたら、「もう一回、もう一回!」と、何度も読んでほしいとせがまれ、この本を購入しました。

    お父さんと似ている背広、帽子、くつ、ネクタイを見つけては、迷子になったお父さんじゃないかと思ってページをめくり、お父さんじゃなかった時「あれ〜ちがった〜」と、息子はなんだか嬉しそうな顔をします。
    息子には、何度読み返しても飽きない面白さがあるようです。

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷子だってこわくない!?

    「ぼくが おもちゃを けんきゅうしているうち…いつのまにか とうさん、まいご」
    そんな衝撃的なフレーズからお話が始まります。

    柱の後ろに、父さんの背広が…見てみると違う!
    棚の後ろに、父さんの帽子が…これも違う!!
    ピアノの後ろの、あの革靴…また違う!!!
    ぼくは父さんらしき姿を見つけると、追いかけて…でも別人。

    最後は「迷子の父さん」を見つけるのです。
    どちらが迷子なんだか。。。そんなカワイイお話です。
    最後の仕掛けは、文章にあります。
    こどもには分からないとは思いますが、大人は納得な仕掛けですよ。

    父さんは、背広に口ひげ、帽子をかぶっている…
    現代のお父さん像からはかけ離れているあたりにはちょっぴり時代を感じます。
    でも、こどもの迷子って、いつの時代もあるものですものね。

    投稿日:2010/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けが楽しい

    • 苺ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    「あれ、あれ」と2歳の息子が
    笑います。

    子どもが迷子ではなくて
    お父さんというところが

    五味さんワールドですね。

    お父さんではなかった時の
    子どものことばが色々で楽しく読めます。

    最後はもちろん・・・この展開

    子どもらしさが沢山つまった絵本です。

    投稿日:2010/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味太郎さんワールド

    五味太郎さんのしかけ絵本はどれもかわいくて楽しいですが、この本はかなりたのしいです。普通のしかけとはちょっと違って
    ページが斜めになっていたりと変わっています。
    最後のページもさすが五味太郎さんの本は楽しい!
    親の私のほうが1ページめくるごとにおぉ!とかえ〜!とか言って
    楽しんでいました(笑)。

    2歳の息子は、いまいちジョークが分かっていなかったみたいですが
    それなりに喜んでいました。
    年齢対象5〜6歳になっているので、それくらいだと
    本当に楽しめるのかもしれませんね。

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とうさんまいご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(80人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット