お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
25件見つかりました
私が子供の頃、好きだった絵本で懐かしく手にとりました。 大好きなお友達のためにこっそりないしょで サプライズパーティ! ないしょ、ないしょ。ノンタンにはないしょ! と言われ続けいじけてしまうノンタン。。。 でも最後には 最後のページのクッキーを見ながら 息子はひとつづつ指をさして確認してゆきます。 ノンタンクッキーの作り方も載っているので 一緒に作った事もあります。 あまり上手な形には出来ませんでしたが 子供は嬉しそうに食べてくれました♪
投稿日:2015/06/12
私(母)も小さいころ読んだ思い出の一冊です。 この絵本を息子に読むことができるなんて…なんか不思議なきもちですが、とてもうれしく思います。 ノンタンがおともだちから何かを秘密にされちゃって、仲間外れされてしまう…最初読んだときはかわいそうって思った気がします。でもみんなノンタンのために一生懸命パーティの準備をしてたんだね。やさしいおともだちなんです。のんたんの喜んだときの顔はとっても嬉しそうでかわいい表情です。 クッキーの作り方が載っているところもかわいいです。 息子と作ってみたいです♪
投稿日:2011/10/10
絵が可愛くってすごく読みやすいノンタンの絵本。 私も小さい頃から母親に読んでもらった事を思い出しながら娘に読み聞かせました。 やはり昔と変わらず、すごく内容が濃い絵本だと思います。ノンタンの為にお友達が誕生日を祝ってあげる友達想いの皆に感動しました。何度読んでも凄くいい絵本です。娘も凄く大満足でした。
投稿日:2013/05/25
みんなが何やら楽しそうに集まっています。 何をしているのか知りたいノンタンに、 「ないしょ、ないしょ」で教えてくれません。 仲間外れにされたと思ったノンタンはしょんぼり。 2歳の息子は大好きなノンタンが泣いていると、 心配でたまらないという様子で「ノンタン何で泣いているの?」と 聞いてきます。 でも、実はノンタンの誕生日パーティの準備なのです☆ 嬉しいサプライズ!お友達っていいですね! 息子も最後にノンタンの笑顔が見れて安心した様子。 でも、繰り返し読んでも毎回泣いているノンタンを 心配してしまう息子なのでした(o^^o)
投稿日:2013/01/06
ノンタンシリーズはたくさん読んでいますが、子供たちが「ブランコのせて」と並んで好きなのが、この「ノンタンのたんじょうび」。「ないしょ、ないしょ。◯◯ちゃんにはないしょ」と、ノンタンを自分の名前に変えて読んであげると、一層喜びます。 そして最後のページの「たんたんたんたんたんじょうびー」のところは、保育園で教わったメロディをつけて、みんなで楽しく歌います。
投稿日:2012/01/10
5歳の息子も2歳の娘もノンタンは大好き。 ノンタンの絵本は、フレーズがとても覚えやすく、2歳のことばを話しはじめの娘もいろいろマネしています。 5歳の息子が1才の頃からノンタンは愛読していて、この本で、ノンタンは4歳になったんだ〜と息子よりお兄さんだったノンタンが、いつの間にか、今は息子がノンタンの年を追いこしてしまいました。 でも、息子は何歳になってもノンタンが大好きです。
投稿日:2011/09/27
ノンタンは、どの本も言葉がリズミカルで、 すっと心に入ってくるように思います。 この本もしかり。 ないしょ ないしょ ノンタンにはないしょ 娘は、この本で、人差し指を一本口にあてながら、 「ないしょ」 という言葉を覚えたようなものです。 そして、内緒と言われながらも、 お友だちが何をしているのかをのぞこうとするノンタンを真似して、 そーっと、そーっと と言いながら、ぬきあし、さしあしで歩くことも覚えたようです。 いたずらっ子っぽい仕草のノンタンもかわいいですし、 それを真似する娘もまた、かわいいです。
投稿日:2011/09/16
皆はサプライズ・パーティーを計画しているのだけど、ノンタンが誰とも遊んでもらえないがっかりぶりが見ていられません。しかも、結構長く続き、何ともじれったい。 でもその分、サプライズの喜びも増すのですね。息子はケーキのページが好きで、クッキー1枚1枚について感想を言いながら飽きずに眺めています。
投稿日:2011/09/17
息子が大好きな絵本です。 ノンタンの魅力は、いろんな動物がでてくること 音の繰り返しがとても心地よいこと があると思いますが この「たんじょうび」では、しょげたノンタンがハッピーエンドになる点が子供心をくすぐるみたいです。 また、最後のノンタンのクッキーがお気に入りらしく 白いソフトせんべい(赤ちゃんせんべい)をノンタンの形に して、「のんたん!のんたん!」と喜んでいます。 一緒に お菓子作りをするきっかけを与えてくれた本です。
投稿日:2011/09/11
ノンタンの誕生日にみんなが「ないしょないしょ」と言って秘密でクッキーを作るお話です。みんなに仲間はずれにされたような気持ちになって、不機嫌なノンタン。でも、みんなノンタンが大好きで、サプライズのプレゼントを用意してくれていたと知って、とっても嬉しいノンタン。 もうすぐ3歳になる娘に読みました。保育園に通っているので、毎月お誕生日会が開催され、自分の誕生日を心待ちにしています。誕生日にはケーキを作ってもらったり、プレゼントをもらったり、楽しみがいっぱいです。誕生日が近い時期に読むことをおすすめします。
投稿日:2011/08/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索