話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

チリとチリリ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

チリとチリリ 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年05月
ISBN:9784752002444
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,943
みんなの声 総数 168
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    図書館で絵のかわいさに惹かれ借りてきました。

    チリとチリリが自転車に乗って色々なところに行きます。森の喫茶店、サンドイッチ屋さん、最後にたどり着いたホテルでは・・・
    一場面一場面細部までこだわって描かれている絵、大人が見ても楽しめます!
    イラストだけでなくストーリーもとってもかわいらしくて、読んだ後に心がほんわかするような絵本です。

    まだ自転車に乗れない2歳の娘にとっては、自転車に乗れるチリとチリリは憧れの存在らしく、「大きくなったらママと自転車に乗って喫茶店に行こうね!」と言っています。そんな日が来たらいいな・・・

    娘もとっても気に入ったので、先日ついに購入してきました。
    以来、毎日のように読んでいます。

    大人も子供も楽しめる、そんな絵本です。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    5
  • 絵の可愛らしさに惹かれて手に取りました

    • 麗ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    絵の可愛らしさに惹かれて手に取りました。
    柔らかな優しいタッチの絵、細かいところまで丁寧に描かれていて、
    大人の私としてもうっとりしました。
    お話の内容も夢いっぱい。チリとチリリが自転車に乗っている場面では、娘はおもちゃの車に乗って真似ていました。寝る前に読んだ時にそのようにされると少々困りましたが、それだけお話の中に引き込まれていたということなのでしょう。
    主人公は女の子達ですが、女の子女の子したストーリーではなく、
    息子もこのお話が大好きです。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    3
  • チリとチリリに娘の姿を重ねて

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    細かな所まで丁寧に描かれた絵。優しい色に、心がほんわかします。一度みたら、すっかり魅了されてしまいました。
    可愛いチリとチリリに、娘たちの成長した姿を重ねて読みました。「こっちは、〇〇ちゃん。こっちが、〇〇ちゃんかな。」と、娘たちの名前を言うと、2歳の娘は、すっかりその気になっています。
    チリとチリリが、入った喫茶店にはいろんな大きさのテーブルと椅子がありました。娘に「どこにする?」と聞くと、椅子を1つずつ指差しては「ここは、ママ。ここは、パパ。ここは、〇〇ちゃん。」と教えてくれます。
    自分たちの姿を、チリとチリリに重ねて、素敵な自転車の旅をしているようです。

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい世界に引き込まれます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    チリとチリリは娘が大好きなシリーズです。チリとチリリの小さな姉妹が森へサイクリングに出かけます。途中、森の中の喫茶店やパン屋さんに立ち寄り、それぞれの場所で発見や出会いがあります。食器やパンそれぞれが小動物や二人に合わせて小さく描かれているのですが、とても繊細で丁寧で美しいのです。そしてホテルへ向かう2人、ホテルでは動物たちによる演奏会が始まります。絵本を読んでいるうちに、すっかり自分が絵本の中の世界に引き込まれていました。

    投稿日:2019/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • チリチリリは音だと思ったらしい娘

    ピクニックやお出かけが大好きな2歳半の娘
    春になったので春のお出かけ絵本を探していて見つけたのがこれ

    ちりちりり ちりちりり
    という音から始まる物語
    娘はベルの音だと思ったようで
    ちりりちりり鳴ってるよーと
    (確かに自転車のシーンだ、と思いました)

    いろんなお店に入って、最後のホテル。
    みんなが音楽を奏でるシーンは娘が大好きで
    初めて読んだときは歓声を上げて喜びました。

    投稿日:2017/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここに行きたい!

    自転車を買ってみたがあまり興味がない娘。
    自転車に乗ったら世界が広がるよと伝えたくて読んでみました。
    家を出て、自転車に乗って森の中へ。
    喫茶店、パン屋さん、ホテル…。チリとチリリは初めて来たよう。
    大冒険ですね。
    どこもかわいらしくて、大人の私が「ここに行きたい!」と思うような場所ばかりです。
    全体的にふわんとした雰囲気で、読み聞かせしている間なんの反応もしなかった娘ですが、読み終わるとにっこり。
    きれいなものやかわいいものを集めてうっとりする女の子たちが、本の中で同じような感覚を味わえる、素敵な本だと思います。

    投稿日:2016/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちがチリ?

    2歳の息子に読み聞かせていますが、これは大人がキュンとしてしまう絵本かもしれませんね。
    イラストのかわいらしさがもう抜群です!
    色鉛筆なのでしょうか。淡いタッチでとてもあたたかな気持ちになれます。これぞ絵本!というような夢のような本。

    息子は自転車が大好きなので、この絵本ももちろんお気に入り。
    自転車で次々と楽しいところをめぐるところがまた楽しいようです。

    チリとチリリの座った喫茶店の椅子に座りたいらしく、なんとか頑張っていましたが…w

    でもどちらがチリとチリリなのか、まだうまく理解できないようです。
    最近、チリとチリリが同じ家に住んでいることに注目していて、毎回「同じ家に住んでいる。」と主張してきます。
    考えてみたら絵本って、友達同士、それぞれの家に住んでいることが多いんですよね。はっきりと姉妹と書かれているわけではないので別の家に住んでいると思っていたようです。
    積み木をしていると「パパの家、ママの家」とそれぞれの家を作ったりもします。
    現実では同じ家に住んでいてもまだ頭の中で処理しきれないのか‥?
    2歳児の頭の中ってどうなっているのだろう、と、全然違うところから考えてしまいました。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車でお出かけ

    絵本のふんわりとしてかわいい絵に惹かれ図書館で借りてきました。
    自転車でお出かけするチリとチリリ。
    娘は自転車でお出かけというシチュエーションに大ハマリ。
    自分も自転車ででかけたい!!と言っています。
    自転車で立ち寄る喫茶店もパン屋さんもホテルも
    とってもかわいいです!!

    投稿日:2014/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいで可愛い

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    チリとチリリを初めて読みました。
    どのページも綺麗な絵であたたかさを感じました。
    いろんな虫さん達が作ってくれるお菓子やジュース、とっても美味しそう☆

    綺麗な絵と二人の可愛い表情がいいですね。
    シリーズ全部読んでみたいと思いました。

    投稿日:2013/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な一日の過ごし方

    チリとチリリは我が家のおかっぱ姉妹にそっくり。娘たちも自分たちのことのように思っていて、チリを姉、チリリを妹の名前に変えて、ちいさい頃から何度も読んでいます。まだちいさくて、自分たちだけで自転車で出かけることは難しい2人ですが、絵本の中で一足お先に夢を実現しているようです。
    森のかわいいカフェで一休み。買い物をして、水遊びをして、最後にはホテルに泊まる・・・なんともうらやましい素敵な一日の過ごし方。ああ、私もこんな森へお出かけしたいです。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チリとチリリ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット