新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おふろでちゃぷちゃぷ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おふろでちゃぷちゃぷ 文:松谷 みよ子
絵:いわさき ちひろ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1970年
ISBN:9784494001088
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,156
みんなの声 総数 116
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お風呂が大好きな子供と読みます。とにかくこちらのシリーズは絵がほんわかしていて、やさしい気持ちになれるとことが気に入っています。

    子供の好きなアヒルが登場して、お風呂までいくお話ですが、ゆっくりな展開が子供にはいいと思います。

    お風呂でちゃぷちゃぷして、最後にキューピーちゃんになるところが、可愛らしいです。子供にもキューピーちゃんだねと言って遊びたいです。

    投稿日:2013/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世代を超えて愛される絵本

    • ちゆなさん
    • 20代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    私自身が幼いころに読んだ記憶があります。
    とても優しい絵に心が温かくなります。

    お風呂が大好きな気持ち、早く入りたくて急いでいる子供のかわいい様子がとても伝わってきます。
    この絵本を読んだ日はお風呂でキューピーさんをしたくなりますね。

    時が経っても色あせることのない絵本。
    娘の心の中にも記憶として残ってほしいです。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘が大好きな本です。彼女はお風呂も大好きなので、この本はお気に入りです。親の私はリズミカルで軽快な文章も好きですが、何よりいわさきちひろさんの淡〜くて優しい絵が大好きです。何度見ても飽きません。お風呂の楽しい感じがもう表紙の裸の子から伝わってきますね。お勧めです。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今でもたまーにきゅーぴーさんに

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    おふろに誘うときに、よくこの本のあひるの言葉を引用しました。
    すると子どももノッてきて、「いませーたーぬいだとこ」などといって、いっしょうけんめい洋服を自分で脱ごうとしたものでした。

    おふろに入っているときも、暗記していたので、本なしで読みきかせしていました。
    「あたまあらてきゅーぴーさん」もよくやって鏡で見ていました。
    たまーに今でもやることもあります。

    このあひるさんは「もしもしおでんわ」にも出てきて、おふろにさそってくれます。

    投稿日:2011/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特のイラストが素敵です

    あひるさんについていって一緒にお風呂に入ります。いわさきちひろ先生の水彩画風の淡い色使いのやさしいイラストはきっとファンの方も多いのではないかと思います。優しい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2011/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゅーぴーちゃん♪

    よくお風呂を嫌がる娘。

    そういえばお風呂に関係した絵本って読んだことないなぁ〜と思い、探して見つけたのがこの本。

    2歳になってから自分で洋服を着たり脱いだりするようになったので、「まってまって今○○脱いだとこ!」
    という場面では自分を重ねているのか、熱心に見つめます。

    特に最後の「あたまあらってきゅーぴーさん」がお気に入りで、最後は自分で「あたまあらってきゅーぴーちゃん」と読まないと気がすまないようです。
    「きゅーぴーちゃん」と「ちゃん」づけするところがかわいいなぁと思ってしまう親ばかな私。。。

    お風呂に入って、頭を洗うのを嫌がった時に「じゃあきゅーぴーさんしよっか?」というと洗わせてくれるようになりました♪

    投稿日:2008/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなじあひる

    「もしもしおでんわ」に出てきたあひるも出てきます
    (同じタオルをもってます)。

    娘はもともとお風呂大好きなので、「おふろはいろう」というと
    ズンズン自分で脱いで風呂場に入ってしまうのですが、
    その時のズボンを脱いでいる姿がいわさきちひろさんの
    描いている絵そっくり!

    松谷みよ子さんの絵本は言葉がやさしくて
    とてもていねいに書いてあるせいか、
    読み聞かせると子どもも一所懸命聞いてくれます。

    大きな子には少し物足りないかもしれませんが、
    0歳からの読み聞かせにおすすめです。

    投稿日:2008/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にはうけないけれど…

    • Ameさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

     本屋で一目惚れして購入しました。
     いわさきちひろさんの絵も、松本みよこさんの文章もかわいい!特に「はっはあ」というセリフと最後の「あたまあらってきゅーぴーさん」というところが大好きで大好きで。
     …が、しかし息子はあまり興味がない様子。私が買ってきた絵本は大概気に入るのですが、この絵本だけはなぜかほとんど読んでもらいたがりません。
     でも、いいんです。これは私のための絵本。育児に疲れたとき、心にゆとりがないときなど、読むとほんわかした気持ちになれるのです。いつか息子も好きになってくれるといいな…という淡い期待を抱きつつ、今日もしっかり本棚に並んでいます。
     本当は☆5つなのですが、息子の反応がいまいちということで、マイナス1の☆4つです。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おふろでちゃぷちゃぷ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(116人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット