カレーライス」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

カレーライス 作:小西 英子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2016年09月15日
ISBN:9784834082807
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,225
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美味しそう

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子12歳、男の子4歳

    カレーを作っていく流れが描かれていて、「トントントン」「ジュージュー」「クツクツクツ」といった音が楽しい絵本です。
    シンプルな文章なので小さな子でも楽しめます。最後には美味しそうなカレーが完成し、息子は必ずパクっと食べるしぐさをします。
    リアルな絵だけど優しいタッチなのも良かったです。

    投稿日:2025/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーライスが食べたくなりました

    カレーのつくり方を、子どもにもわかりやすく描いたお料理絵本でした。お料理に興味を持ちはじめたお子さんと読むとちょうど良い内容の絵本だと思います。
    とてもおいしそうなカレーライスができあがるので、この絵本を読んだあとはカレーライスが食べたくなりました。

    投稿日:2022/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食欲がそそられます

    カレーライス、子供も大人も大好きですよね。子供は学校や幼稚園で食べるのが最高に嬉しいようで、カレーだった日は必ず報告してくれます。幼稚園児は服にもカレーのお土産つけて帰ってきますが…。そんなカレーライスを丁寧に作っていく絵本です。絵を見ているだけで食欲がそそられる一冊でした。

    投稿日:2022/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごく美味しそう!食育にも!

    • りここママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子3歳、男の子0歳

    カレーライスを作るこうえい工程のすごく簡単な内容なのですが。
    絵がとっても美味しそう!!!
    絵のタッチが優しくてホッコリします!

    主に3歳の次女が好んで読んでいますが、意外だったのは当時7歳の長女がこれを読んで今日私がカレーライスを作る!と言い、本格的に初めてキッチンに立ってくれました!!

    すごーーく偏食の長女もその日のカレーは自分で作ったからと食べてくれた姿にも感動!
    次女はこの本を読むとカレーを食べたくなるらしく、今日はカレーにする??と聞いてきます(笑)

    投稿日:2022/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜったいカレーが食べたくなる

    食べることが大好きで、料理にも興味津々な息子にはぴったりの絵本でした。

    「ほら、きりますよ」
    という言葉に誘われて、ついつい一緒にとんとん、ジュージューしたくなります。

    この絵本を読んだあと、夕食のおかずをごはんにかけて「カレー」といって食べていました。
    絵本の影響力ってすごいですね。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    3歳5ヶ月の息子に図書館で読みました。
    彼はカレーが最近好きになってきたからです。

    私の作るカレーとは違う、とっても一般的なカレーだけれど、
    美味しそうなカレーを作る過程が
    とってもおいしそうに、わかりやすく描かれています。
    最後にお皿にもられたカレーは本当においしそう。

    息子は興味をもったようです。

    【事務局注:このレビューは、「カレーライス」こどものとも年少版 2013年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にカレーライス作るゾ!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    カレーライス大好きな3歳の娘と読みました。

    材料はたまねぎ、にんじん、おにくにじゃがいも。
    とってもスタンダードなカレーライスです。

    保育園でよく歌ってる「カレーライスのうた」のおかげもあって、
    娘のカレーライス作成の手順はばっちり!
    この絵本で復習です。

    なぜか彼女がこだわっていたのは、カレーのルー。
    「カレールー」という言葉は歌で知っていたけれど、
    そういえば実際に見せたことはなかった。

    そういうわけで、この絵本のルーが出てくる場面では、
    「これが、カレールーなの?これが、カレールー?」と
    何回も聞いてきました。

    こんどカレーライス作るときは、
    材料も、ルーも、みせてあげよう。

    そして来年のお誕生日には子供用のまな板と包丁をプレゼントして、
    一緒にカレーライス作ろう!
    そう娘と相談して、二人でワクワク♪

    とっても夢が広がった一冊でした!

    【事務局注:このレビューは、「カレーライス」こどものとも年少版 2013年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかすいたー

    大好きな小西さんの絵本です。
    サンドイッチ、お弁当に続いて
    またまたおいしそうな絵本です。
    カレーライスは子どもが作ることはないでしょうが
    食卓にのぼるとよろこぶメニューですよね、
    この本をきっかけに作る喜びをみせてあげるといいかな。
    作るときに声をかけて実際の物をみせてあげるといいとおもいます。
    各家庭で作り方が違うので苦労されたと書かれてありましたね。
    たしかに我が家と違う・・
    でもそれも楽しみの一つです。

    【事務局注:このレビューは、「カレーライス」こどものとも年少版 2013年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カレーライス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット