世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
ふっくらおじさんが山奥にひらいたパン屋さん。 次々と動物たちがやってくるのですが、 動物たちがパンのおれいに、と持ってきたものを使って作られる個性豊かなパンが良かったです。 クマさんのマロンパン、ヤギさんのチーズパン、ことりさんのきいちごデニッシュなどなど。 最後に、にわとりさんのたまごパンの30分レシピがあるので作ってみたいです。
投稿日:2020/06/15
優しくかわいい絵に「ふっくら」「もぐもぐ」といったほんわかした言葉づかい、おいしそうなパン。 それだけで癒される絵本でした。 ただ、もう少し出てくるパンの種類が多いほうが子どもと盛り上がれたかな、という印象です。 絵がかわいいだけに惜しい! ぎょうれつシリーズ、他にも読んでみたいと思います。
投稿日:2019/11/02
絵本の表紙だけを見て、もう「おいしそう!!」と思ってしまう そんな本です。 読み進めていくと、さらにその思いは増していき、ほんとにパンが 食べたくなってしまいます!! ふっくらした感じのパンが、とにかくおいしそう!! かわいい動物たちにかこまれた、幸せそうなパン屋さんの顔が 印象的です♪ あったかな気持ちになれるお話ですよ☆
投稿日:2014/11/05
美味しそう&可愛いパンがた〜くさん☆ 息子達とどのパンにしようかという話題で盛り上がりました。 そして、ページ終わりに付いている「ニワトリさんのたまごパン」のレシピを見て、作ろうといういうことに! この絵本、本当に美味しそうなんですもの。(*^_^*) たくさんのお客さんを笑顔にした、ふっくらおじさんのパン屋さん。 読んでいて幸せな気持ちになれる絵本でした。 「ぎょうれつのできるすうぷやさん」も読もうと思います。 3歳頃〜園児にオススメします。
投稿日:2011/02/21
パン屋さんは 夢のある仕事ですね! 私の知っているパン屋さんも いろんなパンがあって フランスパンで作った アーモンドラスクが お気に入りです! この絵本のふっくらおじさんも とっても優しそうな顔で パンづくりが大好きなんでしょうね 森の動物たちが 買いに来てくれて お金の代わりにと お礼に栗や とちのみ くるみをくれるのです。 おじさんは かわいい! 美味しそうなパンをさっそく作ってくれました! ほんとに 食べたくなりますね! ことりさんのきいちごデニッシュ・やまぶどうデニシュ・ふくろうさんのひめりんごパン食べてみたい! ぎょうれつのできるOOOというのが いま大流行ですが、 パンやさんは やっぱり 夢があって 大好きです! (パン屋さんは 早起きして 作るのですね!) 楽しい絵本ですね 子供にも人気ですよ!
投稿日:2010/06/18
飽食の現代ですから、ネットで”おとりよせ”でもすれば、いつでも欲しいものが手に入る訳ですが、なんだかこの本を読み終わると、「あー、やっぱりおいしい焼きたてパンは、自分の足を使って買いに行かなくっちゃ!!」と思ってしまいます。 パン屋の評判が動物達を介して人間まで口コミで広がっていくのも、なんだか原始的で微笑ましいです。 それにしても、最後のたまごパンのレシピ、気になる!!
投稿日:2010/05/12
私がパンを作るので、子供も自然にパンを作るのに 興味を持ち始めた頃、購入しました。 表紙だけでなく、いろんなところに出てくるパンの絵に 私と子供と「おいしそー」を連呼して読んでいます。 お話の終わりに簡単なパンの作り方が載っていて それを実際に作ってみて以来、さらにこの本が好きに なったようで、出てくるパンを見ながら 「これはどうやって作るの」なんて聞いてきます。 お話は子供にもわかりやすいし、動物達の絵もかわいい。 お勧めですが、お腹がすいているときには要注意かも。。。
投稿日:2009/05/19
森の中にひっそりとぽつんと佇むパン屋さん。どれもこれも美味しそう。こんな森の中のパン屋さんに行ってみたくなります。 お話は・・・ お客さんの来なかった森の中のパン屋さんに、動物たちがやってきます。噂は近くの牧場に伝わり、その先の林に伝わり、やがて村まで伝わって、最後には大行列のできるパン屋さんに。 動物たちが、パンを食べさせてくれたかわりに、木の実や果物をお礼にと持ってきてくれるところがいいですね。優しい気持ちになります。 そして、『大きなクマさんと小さなヤマネくんシリーズ』の大好きな娘は、クマさんとヤマネくんらしき(?)登場人物が出てきたことに喜んでいました。 ただ、一点引っかかったのは、初めの地図の説明で『ぱくぱくばやし』だったのが、途中『ぺこぺこばやし』に変わってしまった事。単なる思い違いなのか、作者の意図なのか。娘も気付いたようで、「どうしてだろうね?」と考え込んでしまいました。どうせなら、統一した方がすんなり読めました。 でも、ふくざわゆみこさんの絵は優しいタッチで、心が和みます。 こんなパン屋さん、近くにあったら絶対行きたいです。
投稿日:2009/04/19
町から離れすぎていてなかなかお客さんが来ないパン屋さんのお話。 ある日森の動物たちに気前よくパンをごちそうするパン屋さん。お礼に森で採れた木の実などを置いていく動物たち。・・・すてきな関係です。 そして動物から動物へクチコミでパンの美味しさが広まり、ついには町の人々へも。 動物がお礼をするたびに新しいメニューが増えていくのがとても良かったです。どれもこれも美味しそうで、読み終えると本当にパンが食べたくてたまらなくなりました!
投稿日:2008/06/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索