話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

つんつくせんせいどうぶつえんにいく」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

つんつくせんせいどうぶつえんにいく 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1998年
ISBN:9784577019290
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,760
みんなの声 総数 47
「つんつくせんせいどうぶつえんにいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    シリーズ化されている絵本のようですが、初めて読みました。
    動物園に来ても、悪口ばかり言うつんつく先生に、動物たちが仕返しをしようとするおもしろい絵本です。
    バクが出てくるところも、なかなか珍しいと思います。
    悪口を言うあたりは、教育上どうかなぁとも思いましたが、動物好きの息子はやはりこの絵本も気に入りました。

    投稿日:2023/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生って

    三歳の子に読みました。
    上にいる小学生の子供の懇談会の時に、担任の先生から家庭では先生の悪口など子供の前では思っていても言わないでください。子どもは良くわかっているので、先生に文句があれば親に言えば対処してもらえるなどの考えを持って欲しくないとの信念があるからとのことでした。
    この考えを知ってからなるほどなと思うことがあり、生徒として先生に教わるという姿勢を子どもには大切にしてほしいので、家庭でも実践していました。〔本当に熱心な先生なので、悪口など思い当たりもしないのですが〕
    なので、この絵本を読んでヴーん…という感じでした。悪口ばかり言う先生がいるという認識ができてしまうと、先生が悪の存在であると思えてきそうで。。
    成長していく上で、悪口などをはくことはあると思いますが、悪口を言うとやり返されるというのも…たまには嫌なことを吐き出して成長してほしいので。

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • つんつく先生と動物たちのバトルが面白い!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    つんつく園の皆は水曜日になると決まって動物園に来ます。動物たちは来るたびに悪口を言うつんつく先生のことが大嫌いでした。そこで先生をやっつけるために同じ白黒のバクとパンダを入れ替える事を思いついた動物たち。檻の中にいる動物たちはいったいどうやって、入れ替わるのでしょう!?入れ替わったことなど知らない先生は、奇想天外な展開に最後まで目が離せません。

    投稿日:2019/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作戦成功?!

    毎週水曜に動物園へ出かけるつんつくえんのみんな。

    動物がいっぱいいるのに、つんつくせんせいは文句ばっかり。

    つんつくせんせいのお話はこの先生のクセがある性格が

    お話を盛り上げてます。

    名前のとおり、つんつんした感じで、決していい印象ではないのに、

    お話を読んだ後は、その印象が消えてしまいます。

    動物たちに懲らしめられた先生でしたが、

    結果としてはとても楽しそう!

    いつも穏やかなパンダが怒ってる絵がリアルでした。

    投稿日:2013/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちはつんつく先生が苦手

    3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。つんつく先生シリーズを読んでいるので、この本も読んでみました。動物園があまり好きでない様子のつんつく先生は不思議です。

    毎週水曜日につんつく先生は動物園にやってきますが、なぜか動物たちには不評。動物たちを非難するので、嫌われているのです。でも、唯一パンダだけはかわいがられているので、パンダとバクを入れ替え、仕返しをしてやろうとたくらむことに。

    つんつく先生が動物たちを嫌っている理由がイマイチなうえに、その仕返しをたくらむなんて、ちょっと子どもには勧められないなと思いました。だって、子どもって無条件に動物園は好きですからね。そんな夢を壊してしまいそうで、ちょっと読んでやっていていやでしたね。このお話だけは、あまりお勧めできませんね。

    投稿日:2011/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもっぽい所がたくさん残っている先生

     このシリーズの中で、最初に読んだのがこの絵本です。

     つんつくつるこ先生、恐ろしいインパクトのルックス(笑)!
     好き嫌いがはっきりしていて、態度があからさま。
     まるで子ども。
     そう、そうなんです。
     子どもっぽい所がたくさん残っている先生です。
     
     あからさまに悪口を言われたら、動物園の動物たちも「つんつくえん」の週一の来園に、嫌な顔をしますよね〜。
     動物たちの「つんつく先生懲らしめ計画」が決行されます。
     動物たちの準備のページが息子にうけました。
     
     唯一特別扱いで可愛がられていたパンダがバクになりすまし、聞いた悪口に逆上するところから盛り上がりました。
     動物たちの計画は成功したかに見えましたが、つんつく先生の思いがけない言葉で、素晴らしいエンディングになりました。
     
     つんつくつるこ先生は、本当にキラキラした感性の持ち主なんですね。
     バクのおしっこの飛び方について知ったのも、この絵本でした。

    投稿日:2010/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず、ゲラゲラ

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    こどもに読み聞かせをしていて、思わず笑ってしまいました。
    おおっ、こうくるのか〜。
    げらげら笑ってしまう、楽しい楽しい絵本です。

    つんつく先生は、動物園の動物たちに嫌われています。
    なぜなら、いつも動物たちをけなしたり、悪口を言うから。
    ある日、動物たちはつんつく先生を懲らしめてやることにしました。
    でも、つんつく先生にかわいがられているパンダだけは乗り気じゃありません。
    動物たちは、どんな〔懲らしめ〕をするのでしょうか?
    つんつく先生の運命や、いかに?

    はじめから終わりまで、笑いがいっぱい。
    面白い本を探しているひとには、ぜひおすすめしたい一冊です。

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つんつくせんせいどうぶつえんにいく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット