新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ノンタンおばけむらめいろ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ノンタンおばけむらめいろ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1991年02月
ISBN:9784032171402
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,164
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • めいろができるようになった娘に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    2歳のころはめいろをやらせてもめいろの線を無視して好き勝手に通れない道を通ってゴールしたりでめいろができなかったのでノンタンシリーズの中でも未読でした。
    めいろができるようになってきたので読んでみました。
    最初はあれ、そんなにめいろがないな…と思って読んでいたのですが後半はめいろめいろめいろでめいろがたくさんでした!
    簡単なめいろなので3歳くらいの子にちょうどいいなと思いました。
    もうすぐ2歳になる1歳児はめいろ部分はやらずにお話だけを聞いていました。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路が上手になりました

    ノンタンシリーズの中でも少し難しくて、比較的後で読んだ巻です。

    おばけは怖くないので小さい子でも大丈夫です。むしろ迷路の意味がわからないと楽しめません。

    息子はこの絵本に熱中してかなり迷路が上手になりました。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路としsても遊べます

    ノンタンは、みんなの手前お化けが怖くない顔をして、おばけにヨシヨシとなでたりします。そんなところが可愛い!

    迷路を通りながらおばけむらのみんなと仲良くなり、パーティ。迷路は3歳でちょうどいい迷路なので、読みながら頭の体操にもなりそうです。おすすめ。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての迷路

    めいろなんて意味が分かるのかなぁ と思って試してみました
    私が最初に ここからスタート!ぶいーーーん ごーる!
    とやってみると
    すぐにのみこみ 息子自身でできるようになりました
    迷路自体も簡単なものだし
    大好きなノンタンだし
    はじめてのめいろをためすのには良かったと思います

    これを機に他のめいろ絵本もためしてみようかなと思いました

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2〜3歳にオススメです

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    壁を通り抜けてしまったり、
    いまいち迷路を理解し切れていなかった上の娘ですが、
    大好きなノンタンのこの絵本で、迷路に開眼しました!

    怖がりなので、お化けを嫌がるかな・・・?と最初は思ったのですが、
    絵柄が可愛いですし、慣れ親しんだノンタンですし、
    何より迷路を攻略できるのが嬉しくて仕方がない様子です^^

    2〜3歳くらいの子に丁度良い難度の迷路だと思います。

    投稿日:2011/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知育絵本かしら

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    迷路がたくさんあって
    知育絵本という色合いが強い感じです
    ノンタンが好きな子には
    迷路をしるきっかけにも楽しめると思います

    おばけでもなんでも
    へちゃらちゃらなノンタンは相変わらずかわいいなぁ

    あの楽観的な感じが
    子供の心をつかむんでしょうね
    息子も2人とも大好きです

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなじみノンタンの簡単なめいろです

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子3歳

    おなじみのノンタンシリーズ。
    ちょとしたストーリーもありますが、基本的には迷路の本。

    パターンは単純で難易度も結構低いですが、迷路になれていない小さなお子さんにはぴったりだと思います。

    うちの子の場合2歳の時はさっぱりできませんでしたが、3歳になると急にできるように。
    なれるととっても簡単でスイスイできるので、喜んでやっています。

    投稿日:2011/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい迷路

    おばけといってもとても愛嬌がありお友達に
    なっちゃいたいようなかわいいお化けたち。
    子供が大好きな迷路を解きながら
    話しが進みます。
    ちょっとしたお出かけに持って行くにも
    よさそうです。

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビビリ息子も大好き!

    • はるころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    怖いことが大嫌いな息子。
    ノンタンのおばけは「怖い」イメージが全くなく、おばけもお友達になってしまえるところが素敵です。
    お話より迷路がメインですが、息子は楽しんでいます。
    色々なシーンの迷路があり飽きない様子です。

    投稿日:2009/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンおばけむらめいろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット