新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

るすばんかいぎ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

るすばんかいぎ 著者:浜田 桂子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,518
発行日:2019年07月
ISBN:9784652203224
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,616
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 成長を喜ぶ

    以前、おめでとうかいぎ、を読んで号泣してしまったので、今回も子どもたちに読み聞かせするにあたりドキドキしながら読みました。
    今回は元気な男の子の成長を見守る家のものたちで開かれた会議ですが、心から成長を喜ぶみんながとても尊く見えました。

    投稿日:2023/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心強い

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    タイトルからは、まさかこんな話だとは想像もつきませんでした。
    面白いだけではなく、
    自分の子どもたちのことを振り返るいい機会にもなり、
    読み終わったとき、あたたかい気持ちになりました。

    子どもは、物にも気持ちがあって
    こんな風に感じてるのか〜ぐらいに感じたのでしょうが、
    親の私からすると、
    自分一人で日中ワンオペ育児をしているように感じていましたが、
    こんな風に電化製品や家具たちが
    一緒に子どもの成長を見守ってくれているんだと
    心強く感じました。

    もしかしたら、私の親としての成長を見守られているとしたら、
    へたに感情的に怒れなくなりますが・・・。
    でも、第三者の目があるほうが、
    孤独な育児で誤った方向にいきにくいと思うし、
    これからは家具たちのことを意識しながら
    家で子どもと過ごすことになりそうです。

    投稿日:2020/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家具の会議

    誰もいない家の中で、家具たちが顔を寄せ合って話し合いをしていました。最近の近況報告をまじめにする様子は、なんだか人間らしくてちょっと笑えます。子どもの成長を見守っているのが家族だけではないのかもしれないと思わせるお話でした^^

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「るすばんかいぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / ちいさなあなたへ / ペンギンホテル / とんでいった ふうせんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット