新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

こどものとも絵本おばけのおつかい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

こどものとも絵本おばけのおつかい 作:西平 あかね
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年07月
ISBN:9784834023671
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,616
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が楽しい絵本

    おばけの料理食材は良くわかりませんが、おすそ分けの気持ちはわかります。
    不思議なおつかい道中と、途中の風景に描き込まれた絵に遊び心を見つけて楽しみました。
    シリーズで楽しい「さくぴーとたろぽうのおはなし」です。

    投稿日:2024/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつかい

    さくぴーちゃんとたろぽうくんがおばあちゃんのお家とおじさんのお家におつかいに行くお話でした。

    大人の私は「保育園児二人でのおつかいなんて大丈夫かな?」と心配しながら見ていましたが、大きな問題もなく無事におつかいができました。
    さくぴーちゃん、しっかりしてます。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • くものすスープは、ちょっとね・・・。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘が図書館から借りてきました。

    さくぴーとたろぼうのおばけの姉弟のお話は、
    確か前にも読んだことがあって、
    本物のオバケは怖いけど、絵本のオバケが大好きな娘は、
    この姉弟が大好きになったようです。

    とはいえ、かわいいけど、
    ご家族もとっても素敵だけど、
    蜘蛛の巣スープとかはちょっといただけない・・・
    うげぇー。
    なあんてワイワイ言いながら、娘と二人、読ませて戴きました。

    夜の町には、人間の眼には見えないオバケさんたちが、
    屋根の上にいたり路上にいたり。

    なかなか夜寝ない娘に、
    「ほらー。夜になるとこうやって、おうちの屋根にも、
    いるかもしれないよ?」

    と言うと、なんだかとっても納得したみたいでした。

    と、本編からちょっとズレた読み方をしてしまった私と娘ですが、
    食べ物以外のところは、とってもかわいいオバケ姉弟で、
    今回も楽しく読ませていただいた一冊でした!

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • くものすがおいしそうね

    おばけは怖いし、苦手な娘ですが、このさくぴーと
    たろぽうのお話は大好きです。
    かわいいおばけだし、子どものおばけだからだろうなあって
    思います。
    またおばけの暮らしぶりも、人間と似ているようで違うところも
    あったりして楽しいのだろうな。
    いつも気にするのがギターひいてるおばけ(笑)。
    「またいた!」と喜んでいます。
    くものすは、私も苦手ですが、ちょっとくものすのぐるぐるだんごが
    食べたい気分になりますね♪

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつかい頑張って!

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    個人的には、おばけの顔が、白目なのがあまり・・・(^^ゞ

    お話は、おばけのさくぴーちゃんと、たろぽうが、おかあさんに頼まれてお届け物のおつかいに行くお話。

    怖さは全然ありません(笑)

    登場する、くものすのお料理や、あなせんべい、よつゆちゃ、変わった名前のものに子供と一緒に楽しみました。

    森のなかの、ミミズチョコこうじょうなど、細かい描写も楽しかったです。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけもおつかいするんだ

    さくぴーとたろぽうのお話、第二弾です。
    おばけの話は怖いものが多いのですが
    このシリーズは違います。
    おつかいに行き、買う物もおもしろい。
    息子たちは大喜びで何回も読んでいます。
    おばけ嫌いのお子様にお勧めですね。

    投稿日:2009/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こどものとも絵本おばけのおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット