話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

みみかきめいじん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

みみかきめいじん 作・絵:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784061324107
評価スコア 4.78
評価ランキング 512
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマス時期にもオススメの絵本

    ネタバレになってしまうので、ご注意ください。

    みみかきめいじんのひょ・うーたん先生が色々なお客さんにみみかきをしてあげるお話なのですが、その中の1人「透明人間さん」に要注目です。この透明人間さん、実はサンタクロースなんです!たまたまクリスマスプレゼントとして与えた絵本だったのですが、娘はサンタクロースが出てきて大喜びでした!

    かがくいさんらしい不思議な登場人物の出てくる、それでいてしっくり来ちゃう不思議な絵本です。心の奥の方がほわーんと温まるので、オススメします。

    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 耳掃除させて!

    4才の息子は、耳掃除が大嫌いで困っていました。
    図書の紹介で、かがくいひろしさんの特集がくまれていた中で、こちらの絵本を発見!
    藁にもすがる思いで、息子に読み聞かせしてみました。

    耳掃除をしてもらったゾウさんが、気持ち良すぎて溶けてしまう場面では、息子は大爆笑。
    「これなら、耳掃除をさせてくれるかな」と思ったのですが、それとこれとは別物だったようで、耳掃除では大泣きされました…。

    なかなか耳掃除を扱った絵本はないので、耳掃除でお困りの方。
    一度試してみる価値はあると思います!

    投稿日:2024/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても気持ちよさそうです

    かがくいさんの絵本って、本当にすごいユーモア!
    単なるみみかきのお話なのに、みみかき棒ではなくて、みみかき草をつかって、みみかきをするという発想がすごいです。
    しかも、お客さんに合わせて色々なサイズまで用意されている。
    やってくるお客さんも実にユニーク。
    みんなとっても気持ちよさそうで、私も名人にお願いしたくなりました。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • みみかき大好き♪

    みみかきが大好きな娘が、絶対にはまると思って、手に取った
    絵本です。
    案の定、はまりにはまって、毎日のように、読んでます!!
    ひょ・うーたん先生と、弟子の関係もおもしろくて、かわいくて、
    私もはまった絵本です♪
    とうめいにんげんの正体が○○○さんだったことにもびっくり!!
    かがくいひろしさんの絵本は、ほんとにユーモアにあふれていて、
    大好きです!!

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの頃にまた

    みみかきがこんなに楽しいおはなしになるなんて、ホント、かがくいひろしさんの絵本はスゴいです。
    耳かきをしてもらって、満足したお客さんたちの様子が笑えました。とろけてしまうほど気持ちいいんですね。
    透明で見えないお客さんの正体が、クリスマスにはなくてはならないあの人だったので、これはクリスマスの頃に読んだらもっと盛り上がるかもしれません。その頃また読みたいです。

    投稿日:2014/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もやってほしい!!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    かがくいさんの絵本が大好きな私。
    この絵本もお気に入りの1冊です。
    もちろん、娘たちも大好きで、よく読んでほしいと持ってきます。

    みみかきされている動物たちが、みみかきしてもらった時のあの表情が、なんとも言えないくらい幸せそうで。
    私もやってもらいたい!!と思ってしまいました。
    私は、何番のみみかきかしら??
    想像すると楽しくなっちゃいます。
    みみかきの気持ちよさを知っている皆さん。
    ぜひ、読んでください。
    子供たちも、みみかきのよさを知ってくれるかしら??

    投稿日:2014/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは楽しい!!

    • みかっけさん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    ほのぼのとした絵柄が子どもの目にとまるのか、図書館で見つけてはよく子ども達が借りています。
    こちらのみみかきせんにんは長男が借りたものですが、次男もすっかり気に入った様です。
    みみかきせんにんのもとへ、いろんなお客さんがやって来ます。
    育てているみみかき草を使って、お客さんの耳掻きをしていきます(笑)
    お客さんの反応は?
    ちょうど読んだ時期がベストタイミングで、最後のお客さんには子ども達も大喜びでした( ´∀`)
    小学校の読み聞かせボランティアでも持参しましたが、笑いも起きて好評でしたよ♪

    投稿日:2012/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよい様子が伝わってくる!

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    かがくいひろしさんの作品が好きで、目にとまりました。

    耳かきをテーマにした絵本なんて、素敵だなと思いました。耳かきをしたことのない人なんて、たぶんいないし、気持ちいいし。

    ぞうさんも、うさぎさんたちも、透明人間も、耳かきをして気持ちよい様子が、とても伝わってきて、自分も耳そうじしてほしくなりました。

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう!

    娘も私も大好きなかがくいひろしさんの絵本。
    絵も独特の味わいがあって、言葉の使い方もユーモアたっぷり。
    それにしても「みみかき草」なんてよく考えたもんです。
    目の付け所が違うというか、かがくいひろしさんの発想には毎回驚かされます。
    娘は『透明人間』という言葉が分からなかったようで、そこはちょっと「??」だったみたいですが、それでも十分に楽しんでいました。
    耳かきって気持ちいいですもんね〜、とろけちゃうのも分かります^^
    かがくいひろしさんの世界にどっぷりつかれる一冊です。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みみかきめいじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット