新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

まよなかのトイレ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

まよなかのトイレ 作・絵:まるやま あやこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2021年04月09日
ISBN:9784834086041
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,634
みんなの声 総数 28
「まよなかのトイレ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい〜っ☆(超オススメ)

    夜中にひとりでトイレに行くお話です。
    恐る恐るたどり着くと、トイレに電気がついてて、中から音が・・・。
    お、おばけっ?!
    っていうのが、普通ですが、これはなんとっ「ヤギ」?!
    ヤギがトイレットペーパーをむしゃむしゃ食べてるんです!!
    ヤギですっ。ヤギっっ!!(興奮☆)
    聞くところによると、電気をつけっぱなしだと出てくるとか(笑)。
    そして、絶対見逃して欲しくないのが、
    戸を開けてヤギと遭遇したときのネコのシッポ&ヒゲ!!
    他にもかわいい動物達が、ひろこの挑戦をサポート☆
    すごく、意表をついてて、めっちゃかわいい&面白い作品でした☆

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 真夜中の冒険

    真夜中のトイレって、大人はなんてことないですが、子供にとっては怖くて不気味なんですよね。
    我が家はこんな長い廊下はありませんが、寝室は二階、トイレは一階なので、階段を降りていくのが怖いようです。
    そんなとき、この物語のようにぬいぐるみや動物たちがサポートしてくれたら心強いですね。
    最後、女の子が眠ってしまうまでお母さんがそばにいてくれる場面にほっとします。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにとっての大冒険

    真夜中にトイレに行くことは子どもにとって大冒険なのかもしれませんね。私も夜のトイレは怖くって、母を起こしていたな〜と遠い記憶がよみがえります。

    娘は夜中にトイレに起きることはめったにないですが、ひろこちゃんが感じる暗闇や廊下の冷たさ、ドアの模様が顔に見えるところなどは共感しているようでした。

    トイレの中にヤギやうさぎやアライグマが現れる展開は急にファンタジーの世界に入った唐突感がありましたが、ひろこちゃんのがんばりがその動物たちによって楽しく描かれていて、思わず「よくがんばったね」とひろこちゃんを褒めてあげたくなります。

    最後にお母さんが出迎えてくれて、きちんとお姉ちゃんのケアをしているところにほっとしました。小さな子なら共感するであろうささやかな日常を優しく描いている一冊です。

    投稿日:2020/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひろこちゃんの大冒険

    夜中に初めてトイレに行くひろこちゃん。
    暗くて怖い廊下がとても長く見えます。
    トイレに電気がついていたりしたら、かえって怖いように思うのだけど、ひろこちゃんの無我夢中をいろんな動物たちが助けてくれます。
    ひろこちゃんのお友だちのぬいぐるみたちでしょうか。
    ほほえましい絵本でした。

    投稿日:2017/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレ行けるかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    真夜中のトイレに行く女の子のお話。
    ねこのぬいぐるみが動いたり、トイレにやぎがいたり、ファンタジーな内容だなと思いました。
    こどもはタオルかけやトイレットペーパーホルダーカバーの動物たちに気付いて喜んでいました。
    最後のおかあさんのやさしさもよかったです。

    投稿日:2016/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子におすすめ

    図書館で表紙を見た瞬間に、林明子さんの絵本かなと思って借りてきました。娘が大好きなので。そうしたら作者さんは違ったのですが、世界観は似ていて、娘も気に入りました。
    まよなかのトイレ、怖いですよね。
    でもこの本の中では次々に頼もしい味方が登場します。あれ?どこから出てきたんだろうと思って探してみるとなるほど!確かに最初からいましたね!という点もおもしろいところ。
    素敵な絵本です。

    投稿日:2015/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜中のトイレが楽しくなるね

    題名を見るとなんだかとっても怖そうな気がしますし、表紙の女の子の不安も感じられて、なんだかドキドキしながらページをめくっていったのですが・・

    夜中のトイレが楽しくなるようなそんな楽しいストーリー。
    トイレやぎさんが登場するまでは、息子も息をひそめて聞き入っていたのです。おばけでも出てくるのかも・・そんな気がしますよね。
    でも出てきたのはトイレヤギ。ほっとしたのか、そこからは笑みがこぼれてきました。
    あらいぐまもうさぎも本当にかわいいキャラクターです。

    もし本当にこんなかわいいキャラたちと会えるなら夜中のトイレも楽しくなりそうですね!

    最後の結末が、お母さんが寝るまでトントンと優しく見守ってくれているところが、心温まるストーリーでした。

    投稿日:2011/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まよなかのトイレ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット